![島村楽器アミュプラザ鹿児島店のピアノアドバイザーの小村です!3歳からピアノ一筋!コンクールに発表会にとずっとピアノ漬けの人生で、島村楽器でもずっとピアノの担当をしております。 夏短レッスン2回目に向けてマンションなのでいろんなHPやYoutubeを見てバイオリンミュートも購入! ミュートもいろいろ種 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kagoshima/wp-content/uploads/sites/76/2025/06/20250730-tp183-0651835_1.jpg)
島村楽器アミュプラザ鹿児島店のピアノアドバイザーの小村です!
3歳からピアノ一筋!コンクールに発表会にとずっとピアノ漬けの人生で、島村楽器でもずっとピアノの担当をしております。
夏短レッスン2回目に向けてマンションなのでいろんなHPやYoutubeを見てバイオリンミュートも購入!
ミュートもいろいろ種類があり悩みましたが
・ゴム製だと音量はちょっと抑えられるが、外れた時に楽器が傷つきにくい
・金属製だと外れた時に楽器に傷がつく可能性があるが音量が抑えられる
などたくさん情報があり、最終的には島村楽器のみなとみらい店の動画を参考にしました⇓
動画を見て私はやっぱり音量をできるだけ抑えたいと思いましたので、金属製のVM-1を購入!
2週間、毎日30分の練習を経ていざ2回目のレッスン!
一通り練習したところを演奏。
うんうん、結構きれいな音が出てる、私!!!!!
先生
「とってもいい感じですね!
じゃー今、弓の真ん中あたりだけしか使っていないので、元弓から先弓まで弓全体を使ってもう一度弾いてみましょう!」
(゜∇゜ ;)エッ!?
(弓、、、全部、、、 いや、自分を信じよう。2週間ちゃんと練習したし…)
ギギギギーーーーーーーーーーーギーーギーーー
(先生、私ほんとに練習してきたんです…涙)
と、若干パニックになり恥ずかしくなりましたが、先生は笑ったりすることなく(当然ですが(笑))、お手本も交えてしっかり教えてくださいました!
きっと独学だとこういうことにも気づかず、ギコギコ弾いて満足してたかも…と思うとやっぱりレッスンは大事だなと実感いたしました!
次のレッスンまで2週間!
ちゃんと弓全体を使って練習しなおすぞーー!
こちらの記事を書いたのは・・・

ピアノ上級アドバイザー小村
2014年島村楽器社内資格ピアノ上級アドバイザーを取得。これまで多くのアコースティックピアノ、電子ピアノの販売実績あり。
3歳からクラシックピアノを習っておりコンクールの受賞歴多数。大学からはバンドサークルに所属し副主将を務め、オリジナルバンドでライブ活動開始。
鹿児島の地元ファッションビルタカプラのCMソングを手掛けたこともあり、現在も鹿児島を中心に演奏活動中。
「ピアノのことはよく分からない…」
そんなお客様にも丁寧にご説明させていただきます。
お気軽にお声掛け下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。