![「マンションだからアコースティックピアノは置けない…」「戸建てだけどお隣さんへの迷惑を考えたら電子ピアノかな…」「夜にヘッドホン付けて練習したいから電子ピアノにしよう」と、お考えの方いらっしゃませんか?実はアップライトピアノやグランドピアノといったアコースティックピアノにもヘッドホンで練習ができる消 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kagoshima/wp-content/uploads/sites/76/2022/04/20250315-images-2.jpg)
「マンションだからアコースティックピアノは置けない…」
「戸建てだけどお隣さんへの迷惑を考えたら電子ピアノかな…」
「夜にヘッドホン付けて練習したいから電子ピアノにしよう」
と、お考えの方いらっしゃませんか?
実はアップライトピアノやグランドピアノといったアコースティックピアノにもヘッドホンで練習ができる消音ユニットの後付けが可能です。(※一部取付け不可の品番あり)
ピアノ内部のアクションにユニットを取付け、ハンマーが弦を打つ直前に止めることでピアノの音を消す仕組みです。
音を出すために鍵盤の動きを読み取るセンサーを埋め込み、ヘッドホンから音が出すことが可能になります。スピーカーを使えば電子ピアノのように音量を調節しながら音を出すことができます。
様々なメーカー様より発売されておりますが、こちらの記事では納期が安定しています消音ユニット「RR-1000S」をご紹介します。

ニッシンエレクトロRR-1000S/RR-1000GS
【消音機本体価格】
・アップライトピアノ用 ¥187,000(税込)
・グランドピアノ用 ¥363,000(税込)
※取付け費用別途¥44,000(税込)~
ピアノの機種により異なりますのでお気軽にお問い合わせください。
すでに所有されているピアノにお取り付けができるかどうかはお電話でもご確認いただけます。
お持ちのピアノの
・メーカー名(譜面台下のロゴ)
・型名 (ピアノの屋根を開けたところに書かれている英語と数字)
・製造番号 (7桁前後の数字のみ)
をご連絡ください。
お問い合わせ
TEL:099-812-6818 担当:小村(コムラ)
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。