![島村楽器は電子ピアノ含めていろんなメーカーさんとコラボレーションモデルを開発しています!他のお店様でも販売しているレギュラーモデルをベースに、音楽教室もやっている島村楽器の視点で「ここは変えてほしい」ということをメーカー様へ要望ださせていただき、レギュラーモデルと同じ価格で限定仕様を追加しています♪ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kagoshima/wp-content/uploads/sites/76/2022/05/20220527-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.jpg)
島村楽器は電子ピアノ含めていろんなメーカーさんとコラボレーションモデルを開発しています!
他のお店様でも販売しているレギュラーモデルをベースに、音楽教室もやっている島村楽器の視点で「ここは変えてほしい」ということをメーカー様へ要望ださせていただき、レギュラーモデルと同じ価格で限定仕様を追加しています♪
現在販売している島村楽器限定仕様モデルは全メーカー合わせて10台ございます!
レギュラーモデルと型名が似ているのでよくお客様より「値段は一緒で限定モデルは何がちがうのですか?」とよくお問合せをいただきますので簡単にまとめたいと思います!
YAMAHA

【レギュラーモデルの型名】 CLP845/CLP835【島村楽器限定】SCLP8450/SCLP8350
【違い】
・より多彩な音が楽しめる限定ピアノ音色19種類
・簡単操作の日本語表記パネル
・名曲セレクション50曲をプラスで追加
・限定オリジナルカラー(ヨーロピアンメイプル/ダークアルダー)
※レギュラーモデルに搭載されているデュアルスプリット機能はついておりません
ROLAND

【レギュラーモデルの型名】LX9/LX6/LX5【島村楽器限定】LX9GP/LX6GP/LX5GP
【違い】
・音色の数を15追加
・内蔵曲を10曲追加
・演奏する場所によって変わる音の響き(アンビエンス効果)を追加 (5/6GPは+6、9GPは+8)
・お気に入り設定7音色追加
・弾く場所とピアノ音色の組み合わせ(マイステージ)を4種類追加
・限定オリジナルカラー(白木目/黒木目)
※LX9のみレギュラーモデルが鏡面仕上げ
限定モデルLX9GPは黒艶消しのため価格がお安くなります。
KAWAI

【レギュラーモデルの型名】CA901【島村楽器限定】SCA901
【違い】
・ピアノ音色が10音色多い(通常30音色/限定モデル40音色)
・曲に合わせて選びやすい音色カテゴリ数が多い(通常8種類/限定モデル14種類)
・豊富なコードを様々な調で検索!コード辞典搭載
・デモ曲が通常153曲に対し210曲と多い
・スペシャルスライドショー
・限定オリジナルカラー(モダンブラック)

【レギュラーモデルの型名】CA401【島村楽器限定】SCA401
【違い】
・専用ピアノ音色の数を6種類追加
・リラックスソング集25曲を追加
・コード辞典搭載
・限定オリジナルカラー(モダンブラック/ピュアホワイト)
CASIO

【レギュラーモデルの型名】GP-510【島村楽器限定】GP-1000
【違い】
・12種類の限定ピアノ音色含む合計21種類のピアノサウンド
・タッチ感度が9段階(GP510は5段階)
・日本語表記パネル
・ヘッドホンイコライザー&ボリュームシンクイコライザー機能
・「Allegro」など速度標語をメトロノーム機能に収録
・ピアノ音色ガイドブック付属

【レギュラーモデルの型名】AP-S450【島村楽器限定】AP-S5000GP
【違い】
・CELVIANO上位機種に採用されている5つのピアノ音色を搭載
・上位機種に入っているホールシュミレーター5種類+トーン追加
・日本語表記パネル
・限定オリジナルカラー(ブラック/グレーベージュ)

【レギュラーモデルの型名】AP-S200【島村楽器限定】AP-S2500GP
【違い】
・上位機種に搭載されてるグランドピアノ音色2種類を搭載
・様々な楽曲ジャンルを楽しめる計7タイプのピアノ音色を追加
・上位モデル搭載の連続可変式ダンパーペダルを採用
・日本語表記パネル
・限定オリジナルカラー(BNブラウン)あり
いかがでしたでしょうか。
もし不明点などございましたらお気軽に担当:小村(コムラ)までお問合せ下さい!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。