withコロナの生活がだんだんと定着してきて日常が戻りつつありますね。
お祭りの盛んなここ・磐田市(近隣の袋井市・浜松市)でも、感染予防をしながら秋の祭典を執り行う地域がちらほら出てきました。
まだマスクを外すことに抵抗のあるこんな時期だからこそのアイテムをご紹介します!
フルート用マスク *お祭りの横笛にもオススメ*シリカクリン フルート用 抗菌消臭立体マスク
¥2,000税込
特徴
本商品はフルート、ピッコロなどの横笛、そしてケーナ、尺八など歌口が大きな管楽器に対応可能な抗菌消臭立体マスクです。内側・外側の2層構造で、内側の布地正面には大きめの開口部があり、ここから歌口を当てます。この状態で外側布地を下ろすと口回りがマスクで覆われ、口元からの飛沫を軽減しながら演奏できます。
メッシュ構造による通気性の良さとマスク内に適度な空間ができる立体設計により、吹奏時でも苦しくありません。またマスク内側にはシリカクリンを含む特殊生地を使用。マスク内の消臭と同時に適正湿度に調節する作用があり、快適に演奏をお楽しみいただけます。ご使用後は手洗い・乾燥させることで、繰り返し使用可能です。
マスクを装着しながらフルートを吹けます
内側布地正面の開口部から歌口を当て、外側布地を下ろすことで、マスク装着しながらフルートを演奏できます。
良好な通気性と立体構造で、苦しくならない
メッシュ構造のため通気性が良く、メガネをご使用の場合でもくもりにくいです。またマスク内に適度な空間ができる立体設計により、吹奏時でも苦しくありません。
S(小さめ)とM(中〜大きめ)の2サイズをご用意
Sサイズは縦17cm×横18cm、Mサイズは縦18cm×横19cm(両サイズとも男女兼用)。
注意事項
・このマスクは、飛沫の拡散・吸引を防止するもので、〈コロナウイルスを防ぐ〉/〈コロナウイルスを除去する〉等の効果はありません。
・このマスクを着用していても、演奏者との距離(ソーシャルディスタンス)や室内の換気を行う必要があります。
・〈繰り返し使用対応〉と謳っておりますが、永久に使い回しができる訳ではありません。使用状況や洗い方等で、製品の傷み具合に違いが出ます。
この記事をかいたのは・・・
お祭り大好き・管楽器アドバイザー松下です。一年のスタートは、正月では無く10月のお祭りからだと思って生きてきました。
こちらのマスクも9月に入って急にお問い合わせやお求め頂く方が増えました!
どうか、磐田・袋井・掛川・森町のみなさんが、安心して楽しいお祭りを開催できますように!!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【電子ピアノ】春のピアノフェア2025 1/18〜2/24
ららぽーと磐田店 -
『終了』【電子ピアノ】年末年始フェア2025 2024.12/26〜2025.1/13
ららぽーと磐田店 -
【弦楽器】2025冬 弦楽器大展示会 2025.1月17日(金)18日(土)19日(日)開催!
ららぽーと磐田店 -
【サックスストラップ】ブレステイキング 2025年Ver.限定品発売!
ららぽーと磐田店 -
【終了】三井ショッピングパークポイント会員限定!10,000ポイントが当たるキャンペーン2024.12/2~12/25
ららぽーと磐田店 -
【新製品】YAMAHA×島村楽器 待望のコラボモデルYCL-CXLSE
ららぽーと磐田店