2022年7月1日より国内外で人気の高いアコースティックギターメーカー Taylor(テイラー)が価格改定いたします。
それに伴い現在店頭にあるTaylor各モデルが大幅な値上げとなります!
是非、価格改定前のこのタイミングに狙っていたモデルをゲットしてはいかがでしょうか?
勿論価格改定前であれば店頭にない商品でも改定前の価格で販売致します!
詳しくは当店までお問合せ下さい。
CONTENTS
展示リスト
エレアコギターCTM GC MacassarEbony
島村楽器のオーダーモデルです。
サイドバックには、アコギに使われることは非常に珍しい希少材、Macassar Ebony(マッカーサーエボニー)を採用しました。
非常に硬質でローズウッドともメイプルとも違った、ある意味で異常なシャープさ、アタック感をあじわえます。
Taylor Guitarsのフルサイズ中で最も小さいGCシェイプを採用しており、抱えやすさは格別です。
改定前売価
¥712,800 税込
↓アウトレット特価↓
¥605,880税込
エレアコギターBuilder’s Edition 324ce
300シリーズでは初めてのBuilder’s Editionです。
≪サイド&バックのUrban Ashについて≫
『環境保護活動に熱心に取り組んできたTaylorは数年前から熱帯など特定の地域の森林生態系の負担を軽減するために、都市木材からギターを作るというアイディアを模索してきました。
そこでマスタービルダーのアンディー・パワーズは、南カリフォルニアの気候に適している樹木として60〜70年前に植栽されたメキシコ原産のMexican Evergreen Ash(地元の街路樹としてポピュラーなShamel Ashと呼ばれる木材)を選びます。
この木材はアッシュの一種ですが、エレキギターによく使われるSwanp Ashとは違い、重量があり、密度が高く、加工がしやすい。そのトーンは「良質なヴィンテージのマホガニーを連想させる」とアンディ・パワーズをうならせました。
そして Taylor Guitars はこの木材に ”Urban Ash” と名付けて新しいBuilder’s Editionのモデルに使用することにしました。』
このUrban Ashは音響特性はほぼマホガニーに近いのですが、マホガニーより低音〜高音までレンジが広いといった特徴があります。
その他、
・V-Classエンジン搭載
・角の無い面取りされたボディ
・指板エッジ、アームレストとベベルドカッタウェイ(2段階に削り込まれたカッタウェイ)
・21:1ギア比のGotoh 510チューナー
・シビアなレコーディング時に衣擦れの音を軽減するサイレント・サテンフィニッシュ
などBuilder’s Edition ならではの仕様を備えています。
改定後売価
¥664,400 税込
↓改定前売価↓
¥488,400税込
エレアコギター414ce V-Class
414ce はテイラーの新しい”ソニックエンジン” V-Classブレーシングを採用し、生まれ変わりました。V-Classブレーシング構造によりダイナミックレンジ、サステインが広がり、より表現力が豊かになりました。インディアン・ロースウッドと類似したトーンをもつアフリカの木材オヴァンコールは低音と高音の広いレンジなどローズウッドと多くの特徴を共有しています。しかし異なる点は、わずかに豊かなミッドレンジとコア材にも似た明るい高音です。サウンドが多彩なため、多くのプレイヤーに好まれています。
※今回の価格改定はございません。
¥343,200税込
アコースティックギター317 V-Class
317 はグロス仕上げのスプルース・トップと、サテン仕上げのサイド&バックが組み合わさったパフォーマーのためのモデル。ドライで暖かみがあるバランスの取れたサウンドが持ち味のサペリ材をサイド&バックに配しています。
2019年にアンディ・パワーズによってデザインされたこのグランドパシフィック(GP) のボディスタイルは、テイラー 流の新しいラウンド・ショルダー・ドレッドノートです。音が塊のように聴こえ、ウォームに調和、深く使い込まれたようなサウンドですが、ドレッドノートスタイルのギターにありがちな低音がブーミーになりすぎる感じがありません。いわゆる現代的と言われるテイラーのトーンよりも、トラディショナルなアコースティクギターのトーンを好むプレイヤーにお勧めです。テイラーの代表的ボディシェイプ “Grand Auditorium”(GA)同様、幅広い音楽ジャンル・プレイスタイルに対応できる万能タイプのギター。ケースはウェスタン・フローラルのエンボスが美しいハード・シェルケースが付属します。
【PU無しモデル】
改定後売価
¥401,280 税込
改定前売価
¥294,800 税込
↓アウトレット特価↓
¥214,500税込
エレアコギターGS Mini-e Rosewood
2010年夏の発売以来、手ごろなサイズ感が受けて大人気のミニギター ”GS Mini”。グランド・シンフォニー(GS)をスケールダウンしたこのモデルは、トラベルギターの枠にとどまらず、フルサイズ・ギターにも匹敵する素晴しいテイラーサウンドと商品クオリティが魅力です。
再びバリエーションに加わったこの GS Mini-e Rosewood はトップにソリッド・シトカ・スプルース、サイド&バックにレイヤードのローズウッドを使用。チューナー内蔵のES-Bプリアンプを搭載しています。
改定後売価
¥171,600 税込
↓改定前売価↓
¥123,200税込
エレアコギターGS Mini-e Mahogany
ソファからキャンプファイヤー、コンサートホールまで、楽しさと親しみやすさ、実用性が絶妙にミックスされ、生活のいろんな場面にフィットする大人気ミニギター “GS Mini”。グランド・シンフォニー(GS)をスケールダウンしたこのモデルは、トラベルギターの枠にとどまらず、フルサイズ・ギターにも匹敵する素晴しいテイラーサウンドと商品クオリティが魅力です。
改定後売価
¥154,000 税込
↓改定前売価↓
¥118,800税込
ミニアコースティックギターBaby Taylor (BT-1)
アウトドアーで活躍するばかりではなく、キッズレッスンにも最適な 3/4 サイズのミニギター。気軽さと優れた携帯性により、長年プレイヤーの心を魅了しています。トップにソリッド・シトカ・スプルース、サイド&バックにレイヤードのウォルナットを使用。
【PU無しモデル】
改定後売価
¥88,000 税込
↓改定前売価↓
¥66,900税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【電子ピアノ】年末年始フェア2025 2024.12/26〜2025.1/13
ららぽーと磐田店 -
【弦楽器】2025冬 弦楽器大展示会 2025.1月17日(金)18日(土)19日(日)開催!
ららぽーと磐田店 -
【サックスストラップ】ブレステイキング 2025年Ver.限定品発売!
ららぽーと磐田店 -
【終了】三井ショッピングパークポイント会員限定!10,000ポイントが当たるキャンペーン2024.12/2~12/25
ららぽーと磐田店 -
【新製品】YAMAHA×島村楽器 待望のコラボモデルYCL-CXLSE
ららぽーと磐田店 -
【終了】★ららぽーとブラックフライデー★2024.11/15~11/29
ららぽーと磐田店