こんにちは、ららぽーと磐田店管楽器アドバイザー:松下です。
楽器を演奏する前に必要なことがいくつかあります。
始めたばかりは慣れないことも多く時間もかかりがちですが、慣れてしまえばあっという間に出来るようになります。
良い状態で演奏するため&トラブルを少なくするためにも大切なことなので、しっかり覚えてくださいね。
CONTENTS
はじめに
準備しておくものは以下の通りです。また、広い場所も確保しましょう。
●楽器 ●バルブオイル
準備方法
普段、私が準備をするときに気を付けているポイントをご紹介します。
順番や方法は、人によって様々です。
「楽器を守る」ポイントが同じであれば、順番や方法は各々取り扱いやすい方法で良いかと思いますので、参考程度にご覧ください。
Point:まっすぐ引き上げる①ピストンの笠ネジを開ける
笠ネジを開けてピストンをまっすぐ持ち上げます。斜めに持ち上げてしまうと内部で傷ついてしまうことがあるので注意しましょう。また、3本全部を一度に抜き出してしまうと入れ違えてしまう可能性もあるので、1本ずつ作業した方が安心です。
Point:挿す場所を確認②注油する
まっすぐ持ち上げたピストンのグレーの部分に、2~3滴くらいを目安にバルブオイルを注油します。重力で下にも行き渡るので、場所は上部が良いです。
Point:向きを間違えないこと③ピストンをもとに戻す
注油が終わったら、ピストンを戻して笠ネジを閉めます。このとき、向きを間違えると管内で息の流れが止まってしまう可能性があるので、間違えないように気を付けましょう。
④なじませる
演奏するときのように軽くピストンを動かします。バルブの中でピストンが上下に動くことでよりオイルがなじんでいきます。
管楽器カルテのご案内
管楽器カルテとは、ご購入いただいた管楽器をより良い状態で長く使っていただくために特定の店舗にて実施しているアフターサポートサービスです。
島村楽器ららぽーと磐田店ではこの管楽器カルテを実施しております。
初めてさん・再開さん・お子さまの習い事で必要だけど親はわからないからどうしようとお困りの方等に、安心して管楽器を取り扱っていただけるようサポートさせていただきます。
詳しくは、下記バナーからご確認ください。
お問い合わせは
当店は、管楽器修理のスペシャリスト・専属リペアスタッフ(リペアマン)が常駐している静岡県内唯一の店舗です。
「ピストンの動きが悪い」「つば抜きから水が漏れる」「管が抜けない」こんなお悩みでお問い合わせをいただくことが多いです。
購入後のメンテナンスも、リペアスタッフが直接みなさんのお悩みをおうかがいできるので、安心してご利用いただけます。
また、管楽器アドバイザーも常駐しておりますので、ご購入後のお手入れ方法のご案内や定期チェックもお任せください。
専属リペアスタッフ(管楽器修理)間渕(まぶち)
管楽器を始めコンサート打楽器から教育楽器まで幅広く修理しています!なんでもご相談ください。
管楽器アドバイザー松下(まつした)
音楽高校~音楽大学出身の経験を活かし、ピアノ・管楽器・弦楽器はもちろん、音楽教室のご相談も承ります。特に、近隣学校様の吹奏楽部・弦楽部の皆様には長年携わっておりますので、これからの方も現役の方も安心してお任せください!
店舗 | ららぽーと磐田店 |
---|---|
電話 | 0538-59-0390 |
営業時間 | 平日 10:00~20:00 土曜日 10:00~21:00 日曜日 10:00~20:00 祝祭日の前日 10:00~21:00 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。