![お子様のバイオリン選び難しいと感じている方多いのではないでしょうか。今回は、お子様のバイオリンを選ぶ際のコツとオススメ商品をご紹介致します。 CONTENTS弦楽器担当者紹介お子様の身長に合わせた分数バイオリン分数バイオリンの選び方バイオリン教室も開講しておりますお問い合せ弦楽器担当者紹介 島村楽器 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/itamikoya/wp-content/uploads/sites/145/2023/10/20231014-35481_1.jpg)
お子様のバイオリン選び難しいと感じている方多いのではないでしょうか。
今回は、お子様のバイオリンを選ぶ際のコツとオススメ商品をご紹介致します。
弦楽器担当者紹介
島村楽器 イオンモール伊丹昆陽店 で弦楽器担当を務めさせていただきます 西本 です♪
名前 | 西本 |
---|---|
担当楽器 | 管楽器 弦楽器 管弦アクセサリー |
社内専門資格 | 管楽器アドバイザー |
自己紹介 | お酒とクロミちゃんが大好きなサックス奏者です♪ 中学生の吹奏楽部でテナーサックスと出会い、現在は趣味で演奏しております。 YAMAHAの「YTS-875EX」を愛用中… 皆様の音楽生活を精一杯サポートさせて頂きますので、 本体は勿論、お手入れアクセサリーのご相談までお気軽にお声がけくださいませ! |
お子様の身長に合わせた分数バイオリン
分数バイオリンとは?
お子様用のバイオリンを総称して「分数バイオリン」と呼んでいます。大人が使用するバイオリンのフルサイズをお子様が扱うには大きいため、バイオリンにはいくつかのサイズが作られています。大人用、通常のフルサイズを4/4として、子供用のバイオリンは小さくなるにつれ、3/4、1/2、1/4、1/8、1/10、1/16というサイズがあります。

分数バイオリンの選び方
バイオリンをゆったり構えられて、かつ窮屈な構えにならないよう適したサイズは、バイオリンを構えたときに先端の渦巻き部分(スクロール)を左手で楽に握ることができる長さのものになります。
その1 身長で選ぶ
伊丹昆陽店では、バイオリンコーナーに目安表を貼っておりますので、
スタッフが一緒に確認させて頂くことも可能です♪
≪各サイズと適応身長の目安≫

その2 腕の長さから選ぶ
お子様の左手を横にまっすぐ伸ばし、手のひらを上に向けます。この時、肘が曲がらないよう、肩が上に突っ張らないよう注意して、身体に対して垂直に伸ばします。
そして、首の付け根から手のひらの中心までの長さを測った数値が腕の長さとなります。

※実際に指の長さ、肩幅などの体型によっても、適したサイズは個人差で変わることもあります。
バイオリン教室も開講しております

伊丹昆陽店ではバイオリン教室が月曜日に開講しております。
気になる方は是非✨
お問い合せ

店舗 | イオンモール伊丹昆陽店 |
---|---|
電話番号 | 072-787-8840 |
担当者 | 西本 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。