はじめに
伊丹昆陽店では、初心者向けから上級者の2本目にオススメのものまで、
たくさんのウクレレを展示しております。
実際にご試奏いただけますので、お気軽にお越しください。
ぜひ素敵な音楽ライフをサポートさせてください
ウクレレ展示商品
Hanarei(ハナレイ)
まず気軽に始めたい方にオススメ!
低価格ながら高いスペックを実現し、楽器としても、またお子様の知育玩具、部屋の装飾用途などにもご活用頂けます。
※左から順に
HUK-10G (¥6,000)/ HUK-80(¥8,980) / HUK-80C(¥14,900)/HUK-100G(¥11,000)/ HUK-200CG(¥19,900)
COTONE(コトネ)
年々、希少な資源になっていく世界中の「トーンウッド」と言われる木材を使い、世界的にも弦楽器製造に定評のある日本国内で丁寧に制作をしております。
Famous(フェイマス)
FS-1G(ソプラノサイズ)
/¥23,430
---------------------------------
ボディ材にマホガニーを採用したソプラノ・ウクレレで入門用として
ベストセラーなモデル。
FC-4(コンサートサイズ)
/¥61,710
------------------------------------
ハワイアンコア材を使用したコンサート・ウクレレ。
深みのある音やピッチの安定性など、ソロ演奏に挑戦する方におすすめの1本
Martin(マーチン)
マーチン社は1916年に最初のウクレレ製作を始め、
1920年代ごろには、アメリカで凄まじいほどのウクレレブームを広げ、ハワイアンよりもジャズシーンで脚光を浴びました。
Martinは楽器としてのクオリティが完璧であることが人気の大きな要因です。
S1 UKE(ソプラノサイズ)
/¥60,000
---------------------------------------
メキシコ工場にて生産されるオール単板マホガニー・ボディのモデル
T1 UKE Streetmaster(テナーサイズ)
/¥68,000
---------------------------------------
極薄仕上げの塗装によって長年使い込まれたかのような味わい深いルックスに仕上がっています。
ボディに使用されている木材はトップ、サイド、バックともにマホガニー。
ILIKAI(イリカイ)
お手頃な価格帯ながらも、ハワイアンコアを採用したり、ハードケースの標準装備などの魅力が詰まった伊丹昆陽店が推しているウクレレブランド!!
IL-SOP-4KGG(ソプラノサイズ)
/¥43,000
------------------------------------
ハワイアンコア単板を採用し、ハードケースが標準装備されている魅力たっぷりの本機。
きれいなグロス塗装により、高級感溢れるルックスもオススメポイントです。
IL-CON-4KGG(コンサートサイズ)
/¥56,000
------------------------------------
ハワイアンコア単板を採用し、ハードケースが標準装備されている魅力たっぷりの本機。
きれいなグロス塗装により、高級感溢れるルックスもオススメポイントです。
IL-TEN-4KGG(テナーサイズ)
/¥56,000
------------------------------------
ハワイアンコア単板を採用し、ハードケースが標準装備されている魅力たっぷりの本機。
きれいなグロス塗装により、高級感溢れるルックスもオススメポイントです。
KAMAKA(カマカ)
1916年に生産をスタートしたカマカ・ウクレレ。ハワイの文化の中で培われた技術と精神が、100年の歳月を経た現在でも失われることなく受け継がれています。「ジャンクなものは作るな。」というカマカ一世の言葉は、クラフトマン一人ひとりの心に宿り続け、日々世界中のウクレレ・ファンが待ち焦がれる1本が生み出されています。
HF-1(ソプラノサイズ)
/¥198,000
-------------------------------------------
KAMAKAの大定番ソプラノサイズ・ウクレレ”HF-1”。
ハワイアンコアボディ、マホガニーネック、ローズウッドフィンガーボード&ブリッジを採用。
塗装は美しい半艶の仕上げとなっており、音色はさすがの艶やかな王道のウクレレサウンドです。
HF-2(コンサートサイズ)
/¥230,000
-------------------------------------------
KAMAKAの大定番コンサートサイズ・ウクレレ”HF-2”。
ハワイアンコアボディ、マホガニーネック、ローズウッドフィンガーボード&ブリッジを採用。
塗装は美しい半艶の仕上げとなっており、音色はさすがの艶やかな王道のウクレレサウンドです。
HF-3(テナーサイズ)
/¥260,000
-------------------------------------------
KAMAKAのテナーサイズウクレレ"HF-3"。
ハワイアンコアボディ、マホガニーネック、ローズウッドフィンガーボード&ブリッジを採用。
フルボディーで優れた音色を持ち、プロの演奏家にも好まれるモデル。
安定感のあるサイズとスケールで、テナーの4弦はカマカの人気モデルの一つです。
KoAloha
1995年創業の日系ハワイアンファミリーによるウクレレブランドで、圧倒的音量感が特徴です。 創始者のアルヴィン・オカミ氏が大胆な発想と独自の理論を駆使しウクレレを製作し始めました。 カラっと乾いた煌びやかな鳴りと楕円形を描く独特なサウンドホールが特徴で、ハワイの代表的ブランドとなっています。
KSM-10RPC royal pikake(ソプラノサイズ)
¥182,600
----------------------------------------------------
コアロハより新登場した最上位モデルシリーズ”ロイヤルピカケ”。25周年アニバーサリーモデルを彷彿とさせる仕様を盛り込んでおり、指板・ブリッジをエボニーへ、ネックエンドのクラウン型、つや消し塗装、15F仕様などなど、魅力たっぷりの一本です。
こちらはコアロハ純正ハードケースが付属致します。
KoAloha Opio(コアロハ・オピオ)
ハワイを代表するウクレレブランド「KoAloha(コアロハ)」を継承しつつ、タイ製かつアカシアコアにて作成されるコストパフォーマンスモデルが、KoAloha OPIO(コアロハ オピオ)となります。
KSO-10(ソプラノサイズ)
/¥79,200
-----------------------------------------------
材料をアカシアコアに、生産をタイ工場に移すなど、抜群の鳴りはそのままにコストダウン。
アカシアコアはハワイアンコアに似た性質を持っており音質もよく非常にコストパフォーマンスのいい一本
KCO-10(コンサートサイズ)
/¥88,000
---------------------------------------------------
材料をアカシアコアに、生産をタイ工場に移すなど、抜群の鳴りはそのままにコストダウン。
アカシアコアはハワイアンコアに似た性質を持っており音質もよく非常にコストパフォーマンスのいい一本
Ana`ole
81年生まれ、オアフ島在住ルシアー”Gareth Yahiku”。G stringの工房がオアフ島にあったころ、約2年ほど勤めた後独立、
Ana’oleを設立。
最近、ハワイのウクレレショップでは、必ずと言っていいほど見かける人気のブランドです。
AS1(ソプラノサイズ)
¥99,000
------------------------------------
現地ホノルルでも人気のウクレレメーカー。材質の良さとプレイヤーサウンド目線で作られるこのウクレレはびっくりするほど日本人の手に馴染みやすく、オールラッカーや程よい装飾などバランスが大変いいです。
ヘッドのロゴにはオアフ島ビーチの砂が入っているんだとか、、
その他入荷次第、随時更新中!!
初心者の方必見!充実した安心サポート
当店ではギターやベース、ウクレレを始めた方に弾き方セミナーとしてビギナーズ倶楽部を無料で実施しています。
「買ったは良いけど、弾き方が分からない・・・」
当店でご購入の方に、そんな辛い思いはさせません! 充実したギターライフを送れるようお手伝いさせて頂きます!
担当者:竹内・板敷
初心者でも大丈夫!気軽に楽しむバンドイベント”オープンマイククラブ”
ビギナーズクラブからさらに飛び出して、やったことない楽器も楽しめるたり、音楽が好きな仲間と楽しむイベント!
既に楽器をされている方も、最近楽器を購入してビギナーズ倶楽部も通って、コードもある程度は、、、といった、初心者大歓迎のバンドで楽しむイベントです。
担当:板敷・竹内
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。