【体験レッスンレポート】スタッフが体験レッスンを受けてみた!~ヴァイオリン編~

広島パルコ店

広島パルコ店店舗記事一覧

2025年02月13日

みなさん、こんにちは。広島パルコ店ヴァイオリンインストラクターの中村です。 ヴァイオリンサロンの体験レッスンをスタッフに受けていただいたので一連の流れをご紹介します! それでは体験レッスンレポートスタートです! CONTENTS事前アンケート体験レッスン当日備品のバイオリンも完備体験レッスンスタート […]

みなさん、こんにちは。
広島パルコ店ヴァイオリンインストラクターの中村です。

ヴァイオリンサロンの体験レッスンをスタッフに受けていただいたので
一連の流れをご紹介します!

それでは体験レッスンレポートスタートです!

事前アンケート

まず最初に店頭カウンターで体験レッスンのご要望をお伺いするため
事前アンケートにご記入いただきます。

体験レッスン当日

カウンターでお迎えしてご挨拶をすませたらレッスンルームへご案内します。

備品のバイオリンも完備

楽器をお持ちでない方には備品のバイオリンで
体験レッスンを受けていただけます!



体験レッスンスタート

最初にバイオリンの各部分の名称や役割を簡単にご説明します。

バイオリンの構え方

楽器の説明が終わったら、楽器を持ちます!
左肩とあごの適度な位置でバイオリンを挟んでいきます。

弓の持ち方

楽器が上手に持てたところで一旦楽器を置き、
次は弓の持ち方を覚えていきます!
まずはペンを使用し右手の形を作っていきます。

右手の形が整ったところでペンと弓を差し替えます!

弓が持てたらバイオリンをもう一度構えて実際に音を出してみます!

音が出せたら弓の動かし方を練習します。

弓の動きが安定してきたら、一緒に音を出して弓を返すタイミングなどを
掴んでいきます!

体験レッスン受講後の感想

バイオリンできらきら星を弾けるくらいの超初心者レベルでしたが、
楽器や弓の持ち方から弓の重心の移動などを基礎から教わることで、
きちんとバイオリンの音が鳴った状態で演奏が出来たことにすごく感動しました。
楽譜を読むことが苦手でも先生がゆっくり教えて下さるので詰まらずに弾く事が出来ました!
(私はト音記号を読むのが苦手です・・・)
個人レッスンはゆっくり自分のペースに合わせて進んでいくので、
楽譜が苦手でも、バイオリンが初めてでも、安心してレッスンを受けられることが魅力だと感じました。
バイオリン、とても楽しいですよ!
みなさんもぜひ体験レッスンからチャレンジしてみてください!!

各種お問合せ

体験レッスンはWebで24時間受け付けております。

お気軽にお問合せください!

ヴァイオリンサロン紹介ページ

音楽教室総合ページ

広島パルコ店弦楽器総合ページ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。