
佐々木先生のエレキベース教室の体験レッスンを受けて来ました。 体験レッスン随時受付中です。
皆さんこんにちは。広島パルコ店の菅です!!
今回は、エレキベースを開講している佐々木先生の体験レッスンを受けてきました。
レッスンでどのようなことに取り組むのかレポートしていきます。
CONTENTS
佐々木先生プロフィール

高校生からエレキベースを始め、大学生からプロベーシストの元で本格的に様々なジャンルの奏法、理論を学ぶ。
その後ロック、ポップス、ジャズ、歌謡曲、演歌など様々なバンドを経験する。
現在は主に広島市内のライブハウスや、ホテル、バーなどでの演奏や、セッションホストとしても活動している。
レッスンの流れ
1.ヒアリング
どのようなレッスンを受けたいかヒアリングしていただきました。
私はベースの構え方など、見よう見まねでやっていたので
きちんとした構え方、弾き方を教えてほしいとお伝えしました。

レッスン開始!
ヒアリングしていただいた内容に沿って、基本である構え方・弾き方を丁寧に教えていただきました!
これまで、見よう見まねで弾いていて疑問に思っていたことが様々ありましたが、一つひとつ的確に教えていただき・・・

皆さん、いかがでしょうか。初心者の私も【ベーシスト風】の構えになりました!
リアルタイムで質問、解決できるのはレッスンならではだと感じます。

こちらいかがでしょうか。
親指の位置をほんの少し工夫するだけで、指運びがスムーズになりました!!
動画などでは確認が難しい「ネック側の指の位置」も細かくアドバイスいただきました。
【ベーシスト】みたいですよね??
最後に
優しく丁寧に教えていただき、和やかな雰囲気で受けることができました。
3枚の写真では真剣な顔をしてましたが、

終始このように笑顔全開で受けてました!
実際にレッスンを受けてみて、分かりやすいのはもちろんだったのですが、
演奏現場で実際に使っている奏法なども教えていただき夢が膨らみました。
体験レッスン随時受付中

佐々木先生の体験レッスンは随時受付中です。
体験レッスンでは、ベースを持っていなくても私達スタッフがサポートいたします!!
お気軽にお申込みください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。