![マンションの一室をリノベーションし、広さを最大限に活かした、KAWAIナサール3.0畳カスタムモデル。気兼ねなく弾ける上質な防音のピアノルームが完成しました。今回は、鹿児島県K市W様邸のマンション上層階の一室にKAWAIナサール「MHCX18-26 Hi」3.0畳タイプを設置した事例をご紹介します。 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2025/11/20251116-587966753196474407.jpg)
【防音室】【設置事例】鹿児島県K市 W様邸 ―マンションリノベーションとともに叶えた、理想のピアノ空間 ―
マンションの一室をリノベーションし、広さを最大限に活かした、KAWAIナサール3.0畳カスタムモデル。
気兼ねなく弾ける上質な防音のピアノルームが完成しました。
今回は、鹿児島県K市W様邸のマンション上層階の一室に
KAWAIナサール「MHCX18-26 Hi」3.0畳タイプを設置した事例をご紹介します。
■設置のきっかけ
ピアノを弾くことが日々の楽しみだというW様。
お住まいのマンションで、より安心して演奏できる環境を整えたいとご相談いただいたことから、
このプロジェクトは始まりました。
当初はお引っ越しも検討されていましたが、
「住み慣れた今の家をもっと好きな場所にしたい」という想いから、
マンションのリノベーションと併せて防音室をご導入いただく流れとなりました。
設置モデル:KAWAI/MKCX18-26 Hi

■計画の再始動とプランニング
初回のご相談は約1年前の5月頃。
しばらく検討期間を置き、2025年5月頃から計画が再び本格化し、
メールベースでのプランニングを開始しました。
リノベーション会社様より提供いただいた図面をもとに、KAWAI設計チームと連携しながら、
W様の演奏スタイルとマンション構造の両面から綿密な検証を実施。
遮音性能はもちろんのこと、換気ルート、照明位置、出入り動線など、
日々の使い勝手も含めて丁寧にご提案を進めていきました。
■設計のこだわりと安全性への配慮
マンションの上下階・左右の住戸への音漏れ対策は、特に慎重に検討。
遮音仕様のバランス、床の浮き床構造、梁や柱との干渉、搬入動線など、細かな点まで一つづつ確認しながら設計を調整しました。
「防音室としての性能」と「居住空間としての心地よさ」を両立するための調整は
非常に重要な工程で、W様にも都度内容をご確認いただきながら進行しました。
■8月:現地下見で設計精度を最終確認
プランが固まってきた段階で、8月に鹿児島での現地下見を実施。
私の師匠であるKAWAI防音の安川氏に行っていただき、実際の構造確認や採寸を行い、
最終的な調整ポイントをリノベーション会社様と共有しました。
現地での細かな擦り合わせにより、
図面では分からなかった寸法・天井高・既存設備の干渉についても正確に把握でき、
完成後のイメージがより明確になりました。
■9月:ご成約へ
現地下見での内容を最終設計に反映し、
仕様の最終確認を行った後、9月に正式にご成約となりました。
W様から「長年の願いが実現します!」とのお言葉をいただき、
私たちにとっても非常に嬉しい瞬間でした。
▼防音室完成写真
完成したMHCX18-26 Hiは、お部屋残隊の雰囲気に自然となじみ、
「演奏に没頭できる空間」として仕上がりました。
照明の色味や動線、室内の広さなど、W様の生活動線との相性もよく、
リノベーションとの相乗効果で居住性も高くなっています。
▼ピアノ搬入中の様子
完成した防音室へピアノを搬入する場面は、
プロジェクトの最終工程として最も緊張感のある瞬間。
専門業者による丁寧な作業で、傷をつけないよう慎重に運び込みました。
W様の想いが具体的な形になる、象徴的なシーンでもあります。
■まとめ
今回のW様邸は、
「マンションリノベーション X 防音室」
という組み合わせて理想の演奏空間を実現した事例です。
完成したお部屋で、これからW様がピアノのある生活を思い切り楽しんでいただけることを願っております。

防音お問合せ窓口
防音上級アドバイザー(社内資格)
島村楽器広島パルコ店
木下(防音上級アドバイザー)

当店の防音総合ページをご覧いただきありがとうございます。
音楽を気兼ねなく楽しめる生活は、人の人生をより彩り豊かにするものだと思っています。
音に関するお悩みをお持ちの方は、一緒に解決をしていきましょう。
メールでのお問合せ
防音室の種類や選び方のご相談、設置に関するお見積り、ご購入、下見、カタログ請求など
下記フォームよりお問合せください。
後日メールまたはお電話にてご連絡をさせていただきます。

こちらからもお問い合わせいただけます!
お電話でのお問合せ
お気軽にアドバイザーの木下宛にお電話ください。
不在の場合、後程こちらから折り返しご連絡をさせていただきます。
| 店舗 | 広島パルコ店 |
|---|---|
| 電話番号 | 082-542-2212 |
| 担当 | 木下(防音上級アドバイザー) |
お店で実物を見ながら詳しく聞きたい方へ
是非ご来店のご予約をお願いいたします。
お客様に寄り添って親身にご案内させていただきます。下見での気軽なご来店も大歓迎ですので是非ご相談ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
















