【新製品情報】YAMAHA「MODX Mシリーズ」登場!最新バーチャルアナログ音源を搭載した軽量・高性能シンセサイザー、2025年10月24日発売

広島パルコ店店舗記事一覧
- カテゴリ商品情報
- タグYAMAHAデジタル楽器・シンセ
![フラッグシップ直系のサウンドを、もっと軽く・もっと自由に。発売日:2025年10月24日(金)■ 製品概要 YAMAHA(ヤマハ)から、待望の新世代シンセサイザー「MODX Mシリーズ」が登場。フラッグシップ「MONTAGE Mシリーズ」の高い表現力と操作性をそのままに、軽量・コンパクトなボディで持 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2025/10/20251014-809ec73f01e6c019f1fc0096c5c1f3f2.jpg)
フラッグシップ直系のサウンドを、もっと軽く・もっと自由に。
発売日:2025年10月24日(金)
■ 製品概要
YAMAHA(ヤマハ)から、待望の新世代シンセサイザー「MODX Mシリーズ」が登場。
フラッグシップ「MONTAGE Mシリーズ」の高い表現力と操作性をそのままに、軽量・コンパクトなボディで持ち運びやすさを実現しました。
ライブステージ、スタジオ制作、ストリーミング配信など、
あらゆる音楽シーンで活躍できるアクティブキーボーディスト必携のモデルです。

CONTENTS
■ MODX Mシリーズの主な特長
🎛 1. 新搭載「AN-X」バーチャルアナログ音源

新たに搭載された「AN-X音源」は、アナログシンセ特有の温かみ・太さ・うねりをデジタルで完全再現。
既存の「AWM2音源」(最大128音)、「FM-X音源」(最大128音)と組み合わせることで、
アコースティックからエレクトロ、アンビエント、EDMまで、幅広いジャンルの音作りに対応します。
音作りの自由度は、これまでのMODXシリーズを大きく超えています。
🎚 2.「Motion Control」搭載によるダイナミックな演奏表現

ヤマハ独自の「Motion Control Synthesis Engine」を搭載。
複雑な音色変化を1つのノブで直感的にコントロールできる「Super Knob」や、
音の動きをシーケンス化する「モーションシーケンス」機能により、ライブでも進化する音を演出できます。
さらに、7インチのタッチパネルディスプレイと、6つのディスプレイノブ、8本のフェーダーを装備。
リアルタイムで音を操る、かつてない操作性を実現しました。
🎹3. 軽量&コンパクト設計で抜群の可搬性

日常的に持ち運ぶプレイヤーのために設計された「MODX Mシリーズ」は、
61鍵モデルでわずか6.6kg、88鍵モデルでも13.6kgという驚きの軽さ。
ステージからリハーサル、制作現場まで、どこでもプロ品質のサウンドを再現できます。
専用ソフトケース(別売)も充実。
61・76鍵モデルには背負えるバックパックタイプ、88鍵モデルにはキャスター付きタイプを用意しています。
💻4. ソフトシンセ連携「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN」対応

2026年初頭には、MODX Mシリーズの音源を完全再現したソフトシンセサイザー
「EXPANDED SOFTSYNTH PLUGIN for MONTAGE M/MODX M」が登場予定。
同梱されるダウンロードコードで利用でき、DAW制作環境とのスムーズな連携が可能になります。
ライブと制作を行き来する現代のミュージシャンに最適な設計です。
これ、とても便利です!
■ ラインナップと価格(税込)
モデル名 | 鍵盤タイプ | 税込価格 |
---|---|---|
MODX M6 | 61鍵 セミウェイテッド FSB鍵盤 | ¥170,500 |
MODX M7 | 76鍵 セミウェイテッド FSB鍵盤 | ¥198,000 |
MODX M8 | 88鍵 GHS鍵盤 | ¥247,500 |

YAMAHAMODX M6
新開発のバーチャルアナログ音源「AN-X」と従来のAWM2・FM-X音源による高い表現力、直感的なモーションコントロール機能を搭載したシンセサイザー
●軽量設計と最新テクノロジーによる演奏性を両立したモデル
●DAW連携やライブ、制作現場でも即戦力となる多彩な音色・高機能
●61鍵盤
¥170500税込

YAMAHAMODX M7
新開発のバーチャルアナログ音源「AN-X」と従来のAWM2・FM-X音源による高い表現力、直感的なモーションコントロール機能を搭載したシンセサイザー
●軽量設計と最新テクノロジーによる演奏性を両立したモデル
●DAW連携やライブ、制作現場でも即戦力となる多彩な音色・高機能
●76鍵盤
¥198000税込

YAMAHAMODX M8
新開発のバーチャルアナログ音源「AN-X」と従来のAWM2・FM-X音源による高い表現力、直感的なモーションコントロール機能を搭載したシンセサイザー
●軽量設計と最新テクノロジーによる演奏性を両立したモデル
●DAW連携やライブ、制作現場でも即戦力となる多彩な音色・高機能
●88鍵盤
¥247500税込
ソフトケース
品番 | 税込価格 |
---|---|
SC-MODX M6 | ¥18,700 |
SC-MODX M7 | ¥19,800 |
SC-MODX M8 | ¥29,700 |

■ 仕様概要&仕様比較
●音源方式:Motion Control Synthesis Engine(AWM2/FM-X/AN-X)
●最大同時発音数:AWM2 128音、FM-X 128音、AN-X 12音
●ディスプレイ:7インチ ワイドVGA TFT カラーLCD(タッチパネル)
●外形寸法・質量:
・M6: 882×347×117mm/6.6kg
・M7:1,089×347×117mm/7.6kg
・M8:1,310×391×152mm/13.6kg
付属品:電源アダプター、Cubase AI ダウンロード情報、ソフトシンセ用DLコード ほか

□期間限定:スペシャルサウンドライブラリープレゼント!
『MODX Mシリーズ』『MONTAGE Mシリーズ』をご購入しヤマハミュージックメンバーズにご登録頂いたお客様限定!
『“ヤマハ レジェンダリー シンセ&キーボード“ サウンドライブラリー』
(氏家克典氏による音色解説テキストファイル付)ほか
『MODX Mシリーズ』『MONTAGE Mシリーズ』共通ライブラリーを提供するキャンペーンを実施中です♪
実施期間・お申し込み方法詳細は、
下記キャンペーンサイトをご確認ください。
■ MODX Mシリーズはこんな方におすすめ!
✅ 軽くてパワフルなシンセをライブで使いたい方
✅ MONTAGE Mと同等の音質を手軽に楽しみたい方
✅ 直感的なサウンドコントロールで自分だけの音作りをしたい方
■ まとめ
ヤマハが誇る最新技術を凝縮した「MODX Mシリーズ」は、まさに次世代シンセサイザーの新スタンダード。
軽量ボディに宿るMONTAGE譲りのサウンドエンジンが、あなたの音楽表現を無限に広げます。
発売日は2025年10月24日(金)。
ご予約・お問い合わせは当店担当スタッフ:木下(きのした)までお気軽にどうぞ!
お問い合わせ
商品に関して、ご不明点などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
お客様のご来店をスタッフ一同心よりお待ちしております!
店舗 | 広島パルコ店 |
---|---|
電話 | 082-542-2212 |
担当 | 木下(デジタル上級アドバイザー) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。