![CONTENTS講師プロフィールインタビューお申込み・問い合わせ講師プロフィール インタビュー ①好きな得意な演奏ジャンルはなんですか? 中野)音楽全般好きです。自転車通勤なんですが、BGMは行きはスレイヤー(スラッシュメタル)で帰りはウェスモンゴメリー(jazz)だったりします。その中でも強いて言 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiroshima/wp-content/uploads/sites/64/2023/06/20240507-f6dcb11a1347a01952d636e83b11cb05.jpg)
CONTENTS
講師プロフィール

インタビュー
①好きな得意な演奏ジャンルはなんですか?
中野)音楽全般好きです。自転車通勤なんですが、BGMは行きはスレイヤー(スラッシュメタル)で帰りはウェスモンゴメリー(jazz)だったりします。その中でも強いて言えばブラックミュージック。FUNK R&B SOUL JAZZ HIPHOPなど
②どんな方がレッスンに通われていますか?
中野)趣味としてギターを選ばれる方です。お子様のお稽古事として。憧れの曲を弾きたい方。昔やってて再チャレンジする方。軽音部に入りたい方、または入った方。老後の趣味として。シルバー世代では、認知症予防や社会との接点を持ち続けたいと言う方も多いです。
また、Youtubeのレッスン動画でどんな情報でもすぐ手に入りますが、溢れる情報の取捨選択に苦労されてると感じています。実例をあげると、初心者動画をみてクロマチック練習をされてる方がいました。これはソロやメロディ等の単音弾きする時に効果を発揮する練習です。この生徒さんの目的は弾き語りをしたいだけでした。クロマチック練習が無駄とは言いませんが、目的に直結した練習とは良い難いです。私のレッスンでは目的に対して合理的に進めることを考えています♪
③レッスンに対する心構え、レッスンで大切にしていることはなんですか?
中野)多様化の現代、世代や性別問わず皆様一人一人の価値観にしっかり寄り添いながら、個々の幸せを第一に考え、楽器を演奏する楽しさ、喜びを伝え、共有できるよう努めています。「音楽は人生を豊かにする」と信じています。
④初心者でもできるようになりますか?またどのような内容から始めますか?
中野)「天才は努力するものに勝てず、努力するものは楽しむ者に勝てない」これは孔子の言葉です。音楽的才能なんかより、楽しむ者が最強です。初心者でもどうやったら楽しみながら楽器演奏できるか一緒に考えていきます。
⑤中級者にはどのようなレッスンをしていますか?
しっかりヒアリングを行い、いくつか提案をいたします。一人一人の目的に直結する様なレッスンを提供出来るよう努めています。また、それまでに学んだ事もしっかりリンク出来るよう取り組んでいます。
お申込み・問い合わせ
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。