CONTENTS
フルート科講師紹介 篠塚先生 紹介&インタビュー

篠塚先生へインタビュー
初心者でも大丈夫ですか?
→大丈夫です!お一人おひとりに合わせた吹き方をご提案いたしますので、ご安心くださいませ。
どんな方が習いに来ていますか?
→フルートが初めてという小学生〜大人の方から、専門的に学びたい方まで、幅広く在籍しています。
初めての人にはどのようなレッスンをしていますか?
→まずは吹き方や構え方など、フルートってどんな風に吹くの?というところから、はじめていきます。
フルートってどうやって音が出ているんですか?
→フルートは、簡単に言うと、歌口のエッジと言われる部分に息を当てて、その当たった息が渦を巻いて管を振動させることにより、音が出ています。
ですので、ピンポイントで息を当てることが非常に重要となってきます!そこのポイントをレッスンでは、解説していきます。
どんなジャンルでも演奏できますか?
→もちろんです!ご相談ください!
結局 フルート って難しいんですよね?
→そんなことはありません!
フルートは、音を出すのが難しいと思われがちですが、ポイントさえ押さえてしまえば、あら不思議!と、すぐ音が出てしまいます♪
詳しいコツは、是非体験レッスンにて、体験しにきてください!
篠塚先生がフルートを始めたきっかけを教えてください!
→テレビアニメの中の、「さおりちゃん」という同じ名前のキャラクターが、フルートを吹いていたので、始めたそうです。(小学3年生からはじめました!)
体験レッスンにて、アラジンの「ホール・ニュー・ワールド」を先生が吹いてくださって、感動したのを今でも覚えています…!
ちょっと角度を変えて、、、最近ハマっていることは何ですか?
→紅茶、登山でしょうか…。
紅茶はその日の気分に合わせてチョイスできるところが気に入っています。ついに資格まで取ってしまいました!
篠塚先生のレッスンのイチオシポイントを教えてください!
→楽しく通っていただけることが、何よりだと思っております。
お一人おひとりに合わせたレッスンプログラムを組むことによって、ご自分のペースで進んでいくことができます♪
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。