【DTMコーナー】配信向け‼️オススメ機材をご紹介します。

ららぽーと湘南平塚店

ららぽーと湘南平塚店店舗記事一覧

公開:2025年10月14日

更新:2025年10月15日

皆さんこんにちは。島村楽器ららぽーと湘南平塚店の小安です。 今回はライブ配信を始めてみたいと思っている方にオススメの機材をご紹介いたします。 CONTENTS配信に必要な機材は?デバイスマイクオーディオインターフェイスその他 揃えておくと便利なもの。最後に配信に必要な機材は? インターネットが普及し […]

皆さんこんにちは。島村楽器ららぽーと湘南平塚店の小安です。

今回はライブ配信を始めてみたいと思っている方にオススメの機材をご紹介いたします。

配信に必要な機材は?

インターネットが普及した今ではSNSが活発にになり、動画だけでなく配信をする人も増えました。

ゲーム配信や歌ってみた配信など様々な種類がありますがどの配信にも機材が必要となります。

基本的に配信をする際に必要なものは

  • デバイス(PC、iphone、ipad など)
  • マイク
  • カメラ(実際の映像をクリアに載せたい場合)
  • オーディオインターフェイス(音質にこだわりたい場合)
  • キャプチャボード(ゲーム配信など)
  • 照明器具(より良く見せたい場合)

他にも配信内容によってはありますがそれぞれ需要に合わせて機材を揃えましょう。

島村楽器は楽器店なので歌ってみたをベースに島村楽器で揃えられる機材(デバイス・マイク・オーディオインターフェイス)をご紹介していきます。

デバイス

デバイスは歌物はもちろん、それ以外のどのジャンルでも必要となる配信の要となる機材です。デバイスのスペックが低いと配信を行うことができない可能性もあります。

島村楽器ではDTM安心サポートの実装店舗にてPCの販売、オーダーを承っております!

歌物配信に必要なスペックのPCはもちろん、自分好みのカスタムオーダーもOK!

対象店は以下のURLからご確認ください。

マイク

PCに備わっているマイクでも配信自体は可能ですが、音にこだわって配信したい場合必要になります。歌物の配信では特に音質を注視する人も多いためPCマイクではなく外部のマイクがあると便利です。

マイク選びの注意点

マイクには大まかにダイナミック型とコンデンサー型の2種類のタイプがあります。

ダイナミック型
丈夫で比較的湿度に強いく耐久性が高いです。
また周囲の雑音やハウリングに強いため、外部からの防音に不安がある場合にオススメです。
コンデンサー型高感度で広い周波数帯域を捉えることでよりクリアな音質を出すことが出来ます。反面、周りの環境によっては雑音が入る可能性があり、耐久性は低いため取り扱いに注意が必要です。また外部電源(ファンタム電源)が必要になります。

ダイナミック型はノイズに強いためゲームなどの環境音が目立ちやすい配信にオススメ。

コンデンサー型は歌物等の音質をより重視する配信にオススメです。

また中にはXLRマイクとUSBマイクが存在し、USBマイクはデバイスにそのまま繋げることが出来ますが音質はXLRマイクに比べて劣ってしまう点には注意です。

オススメのダイナミックマイク

Shure BETA58A-J

ボーカル・ダイナミックマイクロホンShure BETA58A-J

ボーカル・ダイナミックマイクロホンShure BETA58A-J

配信を始める上でコスパ良く始めるのにオススメのマイクです。
スーパーカーオーディオを採用しており、高音の抜けが良くハウリングにも強いため音質・耐久力共に頼りになります!

¥27,720税込

SENNHEISER e935

マイクロホンSENNHEISER e935

マイクロホンSENNHEISER e935

音の抜けが良く、配信に必要な感度も兼ね備えたダイナミックマイクです。
BETA58と比べると高音の抜けが抑えられているため高音がキンキンする声質の方にオススメ!

¥21,780税込

Shure KSM8/B-J

デュアルダインダイナミックマイクロホンShure KSM8/B-J

デュアルダインダイナミックマイクロホンShure KSM8/B-J

デュアルダイヤフラム設計を採用し、驚くほど忠実なボーカル再現と最上級の拡声時のコントロール性を誇るハンドヘルド型のプレミアムマイクロホンです。
ダイナミックマイクで悩まされる近接効果(マイクに近づきすぎると低音が強調される効果)を排除してよりクリアで自然な声を配信できます。
よりクリアな声で配信したい場合にオススメです!

¥69,300税込

オススメのコンデンサーマイク

audio-technica AT2020

コンデンサーマイクロホンaudio-technica AT2020

コンデンサーマイクロホンaudio-technica AT2020

コンデンサーマイクの一番定番のモデルです。
動画の作成の録音やDTM、レコーディングといったライブ配信以外にも使用ができます。
コストパフォーマンスも良いためコストを抑えて始めたい方にオススメです。

¥13,200税込

audio-technica AT4040

コンデンサーマイクロホンaudio-technica AT4040

コンデンサーマイクロホンaudio-technica AT4040

高品質かついろんな場面で使うことのできる万能なコンデンサーマイクです。
特徴として癖がなくクリアでフラットな音を録音してくれます。
コストパフォーマンスも良く、悩んでいるならこれ!とオススメできるマイクです。

¥39,600税込

Roland GO:PODCAST

USBマイクRoland GO:PODCAST

USBマイクRoland GO:PODCAST

ハイクオリティな配信と動画収録を可能にする、スマホ対応USBマイクロフォン!
USBマイクのためデバイスに繋ぐだけで配信することが出来るため初心者の方でも簡単に使うことが出来ます。
またGO:PODCASTは4つの指向性を切り替えることができるため、環境合わせて切り替えることでノイズレスな配信をしやすくなっています。

¥18,480税込

オーディオインターフェイス

オーディオインターフェイスはマイクの音をデバイスに入れる際にアナログ音声をデジタル信号に変える役割をしています。

詳しく説明すると難しくなりますが、簡単に説明するとマイクとデバイスの間で音質を良くしてくれる機械です。

音質にこだわりたい方やXLR端子のマイクを使う場合に必要になります。

※今回おすすめしたマイクのほとんどはXLR端子のためセットで購入することを推奨します。

オーディオインターフェイス選びの注意点

世の中には様々なオーディオインターフェイスがありますが、配信用に使う場合にあると便利なのがループバック機能です。

ループバック機能は簡単に説明するとマイク側の音とデバイス側の音を一緒に配信することが出来る機能となります。

配信内容によっては必須となることがあるのでループバック機能が搭載されているオーディオインターフェイスを選ぶことをオススメします。

オススメのオーディオインターフェイス

YAMAHA AG03MK2

ライブストリーミングミキサーYAMAHA AG03MK2

ライブストリーミングミキサーYAMAHA AG03MK2

厳選された多様な入出力、DSPエフェクト、Loopback機能、それらすべてを直接的に・簡単にコントロール可能な配信に特化した万能なオーディオインターフェイスです。
コスパが非常に良く、配信に欲しい機能が一通りそろっています。
初めて買う方・多種多様な配信をしたい方にオススメです。

¥19,800税込

YAMAHA AG06MK2

ライブストリーミングミキサーYAMAHA AG06MK2

ライブストリーミングミキサーYAMAHA AG06MK2

YAMAHAのAG03MK2の上位機種!
AG06MK2ではコンデンサーマイクを2本同時に使えるようになり、さらに幅広い配信が可能となっています。
入力数が足りないという方にオススメです。

¥25,300税込

YAMAHA URX22C

オーディオインターフェースYAMAHA URX22C

オーディオインターフェースYAMAHA URX22C

ライブ配信・DTMのどちらにも使える人気オーディオインターフェイスです。
最大32-bit整数/192kHzのオーディオ分解能とD-PREマイクプリアンプを搭載し、明瞭で奥行きのあるサウンドで録音・再生ができるほか、DSPミキサーおよびDSPエフェクトにより、低遅延のモニタリング環境と高品質なエフェクト処理することができ、歌ってみた配信をする方にオススメです。

¥28,600税込

その他 揃えておくと便利なもの。

ヘッドホン

スタジオモニターヘッドホンSONY MDR-CD900ST

スタジオモニターヘッドホンSONY MDR-CD900ST

レコーディングするうえでは超ド定番のヘッドホン!
日本中ほとんどのレコーディングスタジオに導入されており、音質は全体的にフラットですべての楽器を近くに感じることができるイメージです。
また、ノイズを細かく拾ってくれるため録音の確認にも強く、歌ってみた配信のヘッドホンはこれを選ぶのをオススメします。

¥24,860税込

マイクスタンド

マイク用デスクアームスタンドE.D.GEAR EAS-1

マイク用デスクアームスタンドE.D.GEAR EAS-1

宅録やライブ配信、ゲーム実況やウェブ会議、動画撮影などにも便利なデスクアームスタンド。
厚さ55mmまでのデスクやテーブルに、クランプで固定し設置可能でコンパクトサイズで使用時以外は折り畳み可能です。
一般的なコンデンサーマイクに対応。

¥2,000税込

ダイキャストU字ベース ショートスタンドOn-Stage MS7920B

ダイキャストU字ベース ショートスタンドOn-Stage MS7920B

コンパクトで重厚感のあるU字型ベースを採用しました。U字型ベースなのでタイトなスペースでもセッティング可能なスタンドです。
卓上で使うマイクスタンドにピッタリです。

¥5,400税込

On-Stage MS7701B

On-Stage MS7701B

MS7701Bは軽量で尚且つ強度があるハイブリッド・シートメタル製で、レッグハウジングを特徴とするブームマイクスタンドです。ブームは取り外しが可能なのでフラットに折りたたむことが出来ます。また脚部にはプラスチック製エンドキャップを装着し、滑りにくさと床からの振動を低減します。
レコーディングのように立って歌ってみた配信をする際にオススメです。

¥5,900税込

最後に

今回ご紹介した商品以外で店頭にないものでもお取り寄せでご案内できます。

気になることや配信機材での悩みがあればぜひ島村楽器ららぽーと湘南平塚店へお越しください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。