![みなさま、こんにちは!ドラム担当の朝日です! 新しく発売されるTD-27についてご紹介させて頂きます!! *長く愛されているV-Drumから新製品登場! **フラッグシップ・モデルのクオリティをコンパクトにまとめた 新スタンダード・モデル[!!TD-27KV-S!!]が誕生!! |*メーカー|*型名 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2020/01/20200115-td-27kv_hero.jpg)
みなさま、こんにちは!ドラム担当の朝日です!
新しく発売されるTD-27についてご紹介させて頂きます!!
長く愛されているV-Drumから新製品登場!
フラッグシップ・モデルのクオリティをコンパクトにまとめた 新スタンダード・モデルTD-27KV-Sが誕生!!
メーカー | 型名 | 販売価格 (税込) |
配送について |
---|---|---|---|
Roland | TD-27KV-S | ¥341,000 | 発売日1/25着で配送可能です!初回入荷数に限りがありますのでお早めに!] |
TD-27KV は、フラッグシップ・モデル「TD-50」譲りの高い表現力を備えた音源 TD-27を中心に、スネアとライドにデジタル・パッドを採用したモデルです。
それぞれのパッドやシンバルの口径も大きく、高い演奏性を誇りながらも、コンパクト。
自宅での練習はもちろん、スタジオ・ワークにも威力を発揮します。
ドラムスタンドMDS-STD2別売、キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンドはキットに含まれません。
TD-27KV-Sのココがスゴイ!!
1.最新音源 TD-27を採用。
新技術『PureAcousticAmbience technology』により、プレイヤー・ポジションでの自然な音場を実現!その場で演奏しているかような臨場感で演奏できます!
3番の項でも記載しますが、今まで最上位TD-50のみでしか使えなかった「デジタルパッド」が、TD-27では20番台以下の機種で初めて対応しました!他のパッドとは比べ物にならない表現力を備えたスネアとライドを使用できます!強弱は勿論、叩く位置、連打の微妙なニュアンスも繊細に音が変化します。
2.700以上のインスト、55の新規プリセット・キットを搭載。
フラッグシップ・モデル TD-50 やトリガー・モジュール TM-6 PRO などで好評な音色に加え、アコースティック音色を中心に新規追加したものを含めて 700 以上の音色、55のキットを搭載!
前機種であるTD-25は初期キット数が18でしたから、最上位のTD-50並みに大きくキット数が増えています!これでどんなジャンルの楽曲とも合わせられます!
3.スネアには PD-140DS、ライドには CY-18DR を採用、
今までは唯一最上位のTD-50シリーズのみに採用されていたスネアとライドの「デジタルパッド」がとうとう20番台のシリーズにも搭載されました!!
このデジタルパッドの何がスゴイかと言うと、従来の電子ドラムは音源モジュールとパッドをオーディオケーブルで繋いでパッドを叩いた信号を音源に送り音を出していました。
それがデジタルパッドはUSBケーブルで音源と接続することにより、何倍もの情報量を高速でやり取りすることができ、今まででは再現できなかったより繊細な音の表現をコントロールすることが出来るようになりました!
打点位置や強弱、連打での音色変化が圧倒的なリアルさで、生ドラムに1歩も2歩も大きく近づいたパッドです!つまり、現時点でRoland最高のパッドが搭載されています!
4.スタンドにはコンパクトでありながら、セッティングの自由度が高い
スタンドには新しいMDS-Standard2(品番:MDS-STD2)を採用!
コンパクトでありながら足元が広く、スネア・スタンドやハイハット・スタンド、ツイン・ペダルのセッティングにも対応します。
また、シンバル・マウントにボール・クランプを採用!微妙な角度調節が簡単にでき、スムーズかつ自由度の高いセッティングが可能です!
演奏性と安定性の高いドラム・システムが構築できます。
魅力!
TD-27KVは、フラッグシップ・モデルTD-50譲りの高い表現力を備えた音源TD-27を中心に、スネアとライドにデジタル・パッドを採用したモデルです。それぞれのパッドやシンバルの口径も大きく、高い演奏性を誇りながらも、コンパクト。自宅での練習はもちろん、スタジオ・ワークにも威力を発揮します。
TD-27は、TD-50で好評の「Prismatic Sound Modeling」を搭載し、マルチ・エレメント・センサーを搭載したPD-140DSやCY-18DRといったデジタル・パッドも接続可能。V-Drumsの20年以上にわたる高度なサンプリングとモデリングのテクノロジーを有機的に融合することで、電子ドラム最高峰の高い表現力とプレイ・アビリティを実現しています。
ドラムを構成するヘッドやシェル、スネアのスナッピーなどといったさまざまなパーツや、その各々のパーツから発生するレゾナンスといった要素を、ローランド独自のデジタル技術で仮 想的に合成し、ドラム・サウンドを一から再構築することでドラムの生々しい響きや自然な減衰、空気感を緻密に表現することができます。
【電子ドラム総合】姫路店で展示している電子ドラムはこちら!
担当のご紹介 朝日 千愛都(あさひ)
ドラム・管楽器・弦楽器を担当しております!中学では吹奏楽、高校ではバンドをしておりました。何か分からないことやお困りのことなどございましたらお気軽にご相談くださいね。朝日が全力でお答えさせて頂きます!ドラムや管楽器、ピアノ等の幅広い質問お待ちしております!!
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 朝日(あさひ) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。