![*8/9(金)~9/9(月)の期間、クワイアンウクレレ フェア開催中! 見た目の美しさから既に気になられていた方は多いのではないでしょうか? 早速ですが現在展示中のモデルとこのブランドについてご紹介していきます。 クワイアンウクレレに少しでも興味が湧いてきたら、是非店頭にお越しください! ※レビュー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2019/08/20190815-img_9245.jpg)
8/9(金)~9/9(月)の期間、クワイアンウクレレ フェア開催中!
見た目の美しさから既に気になられていた方は多いのではないでしょうか?
早速ですが現在展示中のモデルとこのブランドについてご紹介していきます。
クワイアンウクレレに少しでも興味が湧いてきたら、是非店頭にお越しください!
※レビューはあくまで主観たっぷりの解説なので、お含み置きください(笑)
クワイアンウクレレとは?
北海道の”音楽の木”へのこだわり
エゾマツは楽器に適した音響性能を有する素晴らしい木材です。
天然の木は今ではかなり少なくなりましたが、わずかに採れる貴重な木を仕入れて、楽器へと生まれ変わらせました。
Ezo's Ukuleleの特長
エゾマツで作られたウクレレは優しく柔らかい、暖かな音色が特徴です。
雪のように白くて軽いこのウクレレは、まさに北国の楽器そのものです。
また、優れた音量も特長の一つです。
オリジナルフロロカーボン弦
弦にはクワイアンこだわりのオリジナル弦が張られています。
ナチュラルなサウンドでエゾマツとの相性も良く柔らかいテンションで非常に弾きやすく耐久性や安定性も抜群です。
展示モデル4機種のご紹介!
Ezos Pinecone Soprano
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
QUIAM | Ezos PineconeSoprano | ¥59,400 | ¥59,400 |
使用木材 |
---|
トップ/バック/サイド/ネック:北海道産アカエゾマツ単板 指板:北海道産エンジュ |
エゾマツの松ぼっくりをイメージした「パインコーン」型ソプラノウクレレ。
ボディサイドにはサイドホールが採用されており奏者にダイレクトに音が聞こえ
心地よく演奏できます。非常に軽く、キレのあるすっきりとしたウクレレです。
※ご来店いただいたタイミングによっては品切れの場合もございます。試奏をご希望の際はお電話にてご確認ください。
Through neck Concert
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
QUIAM | Through neck Concert | ¥70,200 | ¥70,200 |
使用木材 |
---|
トップ:北海道産クロエゾマツ単板 バック/サイド/ネック:北海道産トドマツ 指板:北海道産エンジュ |
アーチバック構造になっているのが特徴の本器。北海道産のトドマツの集成材からネックとボディを一体で彫りだすことにより、楽器全体が共鳴し豊かな響きを持つコンサートモデルです。スケールは、約408ミリと一般的なコンサートモデルよりも長めにセットされています。
※ご来店いただいたタイミングによっては品切れの場合もございます。試奏をご希望の際はお電話にてご確認ください。
Throughneck Ctm Fホール
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
QUIAM | Throughneck Ctm Fホール | ¥100,800 | ¥100,800 |
上記のスルーネックコンサートをベースとしサウンドホールをFホールに変更したモデルです。
音の立ち上がりが非常に早くレスポンスのいい一本になっています。
※ご来店いただいたタイミングによっては品切れの場合もございます。試奏をご希望の際はお電話にてご確認ください。
Ezos Low-G Tenor
ブランド | 型名 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
QUIAM | Ezos Low-G Tenor | ¥149,040 | ¥138,240 |
使用木材 |
---|
トップ/バック/サイド/ネック:北海道産クロエゾマツ単板 指板:北海道産エンジュ |
440mmスケール18フレット(14フレットジョイント)のテナーウクレレ。
出荷時よりLow-G弦が張られており迫力ある低音を楽しめます。
ギターをされている方やジャカソロを目指す方には最適と言える一本です。
担当者より一言
選び抜いたエゾマツサウンドは一度でもその音色を聴いてしまうと虜になってしまいます。
天然の木は今ではかなり少なくなった、貴重なエゾマツを楽器へと生まれ変わらせた拘りの国産ウクレレ。
見た目よし、音より、弾きやすさよしの三つ巴です!
採用されている弦は細めのため弾きやすく、初心者のはじめての一本にも最適!
当店ではさっそくテナーが二本旅立っていき、大変好評いただいております。
是非一度、店頭でご覧くださいませ!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。