![デジタル楽器担当の石原です! 楽器練習からリスニング、レコーディングまで幅広く対応できるラインナップをご紹介します。 *オススメヘッドホン **① ナガオカ NS101GHP |*メーカー名|*型名|*販売価格]](税込)|*用途| |ナガオカ|NS101GHP|[!¥4,380!]|楽器練習用| […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2019/02/20190213-mt0008490.jpg)
デジタル楽器担当の石原です!
楽器練習からリスニング、レコーディングまで幅広く対応できるラインナップをご紹介します。
オススメヘッドホン
① ナガオカ NS101GHP
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
用途 |
---|---|---|---|
ナガオカ | NS101GHP | ¥4,380 | 楽器練習用 |
ベロア素材のイヤーパッド
装着感は非常に柔らかなので、耳が痛くなりにくいです。長時間練習となると、耳が痛くなりがちですが、これなら安心です。
楽器の音が気持ちよく聞ける!
低音と高音のメリハリのあるサウンドです。好みは分かれると思いますが、正確さより気持ちよく弾けるサウンドを求めている方にはオススメです。
② SHURE SRH440
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
用途 |
---|---|---|---|
SHURE | SRH440 | ¥10,978 | 楽器練習用・レコーディング |
レコーディングにも使える原音重視のサウンド
自分の弾く音や作った音をごまかしなく聞きたい人には良いヘッドホンです。余計な味付けがないので自分の音に足りない要素を見つけやすい!それが正確なモニターができるヘッドホンのメリットなのです。
頑丈なボディ。世界的一流ブランドSHURE
イヤーパッドは摩擦や引っ張りにも強く、安価なヘッドホンにありがちなボロボロになる、、、なんてことも少なくなると思います。ボディフレームもどっしり感があり落下などの衝撃にも強い印象です。
③ SONY MDR-CD900ST
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
用途 |
---|---|---|---|
SONY | MDR-CD900ST | ¥19,800 | レコーディング |
スタジオレコーディングヘッドホンの定番
原音をそのまま再現する音質なので、余計な味付けがなくとことん自分の音をシビアに制作できる便利なヘッドホンです。普段味付けされたヘッドホンの音質に慣れている方からすると物足りない感はありますが、自分の出している音と現実の音とのギャップがないので音作りにはとてもオススメです。
耐久性も抜群
レコーディングスタジオや放送局などでの使用に耐えうる耐久性・安定性を実現しています。様々な条件をプロの立場から追求することにより、スタジオエンジニアやミュージシャンからの高い評価と信頼を得ています。
オススメイヤホン
① JBL T110BT
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
接続方式 |
---|---|---|---|
JBL | T110BT | ¥3,718 | ワイヤレス |
絡みにくいイヤホン
イヤホン部にマグネットを内蔵し、絡みを防止できるので安心です。
リスニングから通話ももちろん対応
音量調整・曲の操作・通話が可能なマイク付き3ボタンリモコン搭載。低価格ですがしっかり機能はおさえています!
この価格で70年以上の歴史をもつJBLのサウンドを体験できる!
音の特徴は、パワフルかつ深みのあるサウンド。ヌケの良さよりは中低域のハッキリしたサウンドで、高音のキンキンした感じはしない耳に優しいサウンドです。
② ANKER Zolo Liberty+
メーカー名 | 型名 | 販売価格 (税込) |
接続方式 |
---|---|---|---|
ANKER | Zolo Liberty+ | ¥15,258 | 完全ワイヤレス |
完全ワイヤレスイヤホン
イヤホン同士をつなぐコードすらない、完全ワイヤレスイヤホンの人気商品です。コードの絡みから解放されとにかく快適です。
秀逸な連続再生能力
フル充電された状態で最大3.5時間の連続再生。さらに充電ケースを使用すれば、最大48時間まで使用可能です。ケースに収納している間、同時に充電までしてくれている訳です。これで 充電ケーブルを持ち運ぶ必要もなく、毎日の充電が無くなる心配から解放されます。
クリアなサウンドと、防水性能
ビーツみたいな低音の派手さはないですが、逆に全帯域をピュアに再生する印象です。最近の低音がブーストされた音源を聞くと丁度良く、逆に昔のクラシック系の音楽だと低音が物足りないかもしれないですが、それだけ味付けが少ない秀逸なサウンドだと感じます。防水性能もIPX5なので、小雨程度の水分であれば余裕で対応できます。
もちろん試聴も可能です。
今回ご紹介したヘッドホン・イヤホンは全て店頭でお試しが可能です!ネットや雑誌の情報だけでは分からないファーストインプレッションがココにあります。ぜひ一度お試し頂いて、自分との相性を確かめてみてください。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 石原 |
デジタル機材全般、PA、DAW、電子ピアノ担当スタッフ
名前 |
---|
石原(いしはら) |
プロフィール |
電子ピアノ・デジタル楽器全般を担当させて頂いております石原です。 主な演奏楽器はアコースティックギター、ボーカル、DTM。音響や電子楽器・コンピューターを用いた演奏・作曲まで、ジャンルを問わず幅広い音楽活動から得た経験を基に、『お客様にとって最適な一台』を見つける、お手伝いを担当させて頂きます。 |
ご購入の際や、商品の詳細などのお問合せは担当の石原宛に、営業時間中に上記お電話番号へご連絡下さい。
遠方の方は代金引換での着払いなども承っております。商品代金と代引き手数料、送料の合計金額を受け取りの際に運送業者へお支払い下さい。現金、もしくはクレジットカードでのお支払いが出来ます。
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
アクセス
所在地 | 〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江520 イオンモール姫路リバーシティー3F |
---|
電車をご利用のお客様
- 山陽姫路駅より3駅目の陽姫路電鉄飾磨駅より徒歩10分
車をご利用のお客様
- 姫路市内中心部からは、姫路バイパス中地ICより中央南北幹線利用、南へ10分。
- 中国自動車道からは、福崎ICから播但有料道路へ。姫路バイパス中地ICで降り、中央南北幹線を南へ。
バスをご利用のお客様
- JR姫路駅北口より神姫バスを利用。姫路港行の恵美酒神社前にて下車(南ビレッジ側)。
メルマガ会員募集中!
島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。