![===a=== *さあ翼を手に入れろ!ワイヤレスならもっと楽しい! こんにちは!ギターアドバイザーの平(たいら)です。 最近話題のワイヤレス!ヘッドホン&イヤホンに始まり、最近ではギターアンプにまで搭載されています。]]ケーブルから開放される何ともいえない快感、ワイヤレスによっての音質の違いなど実機 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2018/08/20180828-20151214-wms40-pro-mini-instrumental-set.jpg)
さあ翼を手に入れろ!ワイヤレスならもっと楽しい!
こんにちは!ギターアドバイザーの平(たいら)です。
最近話題のワイヤレス!ヘッドホン&イヤホンに始まり、最近ではギターアンプにまで搭載されています。
ケーブルから開放される何ともいえない快感、ワイヤレスによっての音質の違いなど実機を使用しないとわからなかったモヤモヤしたことが解決できます。
ワイヤレスが気になる方は、是非島村楽器 イオンモール姫路リバーシティー店に!スタッフ一同ご来店お待ちしてます。
目次 |
---|
ワイヤレスとは? |
ワイヤレスのメリット |
AKG(アーカーゲー) |
LINE6(ラインシックス) |
audio-technic(オーディオテクニカ) |
まとめ |
お問合せ |
===b===
ワイヤレスとは?
「ワイヤレス」をインターネットで調べてみると、”通信線が不要になっていること。またコードレスとも呼ばれる”と説明されています。
その名の通り”ワイヤー”(電線)が”レス”(ない)なんですね。普段よく使う携帯電話もワイヤレスの一つ。ワイヤー/コードがついていないですよね。
他にも、身近なものだとリモコンやラジオ、今はパソコンのキーボードやマウス、モバイルゲーム機やヘッドフォンなどもワイヤレスなっていますね。逆にワイヤーが付いているモノは”ワイヤード”というものになります。
===c===
ワイヤレスのメリット
1、ケーブルが絡まる心配がない
2、ケーブルの長さを気にしなくて良い。
3、シールドによる音質劣化が少ない。
4、客席まで行って弾いたりステージの端から端まで歩けたりパフォーマンスが広がる
1. ケーブルが絡まる心配がない。
ワイヤレスなのでケーブルが絡まる心配はありません。
ワイヤードだと動くときに気にしなくてはいけませんよね。
気にせず動くとスタンドを倒してしまったり、いつのまにか他のパートと絡まったいたり…そんな危険性があります。
2. ケーブルの長さを気にしなくて良い。
ライブでは5m~10mのケーブルが一般的でしょうか。
10m以上のケーブルは持ち運びも大変ですし、ライブではちょっと利便性が良いとはいえない長さですよね。ワイヤレスは30m以上も容易です。
3. シールドによる音質劣化が少ない。
ケーブルは音質の劣化があります。それは、外来ノイズや断線です。
外来ノイズはワイヤレスにもありますが、断線は圧倒的にシールドの方が危険性があります。
4. 客席まで行って弾いたりステージの端から端まで歩けたりパフォーマンスが広がる
これ、結構ありがちですね。
経験者のあるあるだったり。なにせ開放感がたまらない!必要がないのに舞台を駆けずり回ったり、ドラムの場所に行ってデュエット出来ちゃいます。
今までケーブルによって制限されていたパフォーマンスがフル活用できますよ!
AKG(アーカーゲー)
WMS40 PRO MINI
ギター/ベース用ワイヤレスシステム
メーカー | AKG |
---|---|
品番 | WMS40 PRO MINI/IN 1 |
定価(税込) | オープン |
販売価格(税込) | ¥14,040 |
最大通信距離 | 約20m |
チャンネル | 固定チャンネル |
同時使用 | ※同一会場にて最大2チャンネル |
電池寿命 | 送信機:単3形アルカリ乾電池1本で約30時間駆動 |
備考 | ギター/ベース用ワイヤレスシステム |
ヴォーカル用ワイヤレスシステム
メーカー | AKG |
---|---|
品番 | WMS40 PRO MINI/VO 2 |
定価(税込) | オープン |
販売価格(税込) | 14,040 |
最大通信距離 | 約20m |
チャンネル | 固定チャンネル |
同時使用 | ※同一会場にて最大2チャンネル |
電池寿命 | 送信機:単3形アルカリ乾電池1本で約30時間駆動 |
備考 | ヴォーカル用ワイヤレスシステム |
B帯ワイヤレスマイクが素敵な価格に!
なっなんと1万円台からワイヤレスシステムが導入できる時代となりました。すごい!
送信機や受信機、乾電池、楽器用接続ケーブルなど、必要なものが 1 つのパッケージに収められているため、追加機器を購入することなくすぐに使用できます。
操作も簡単!初めてワイヤレスを使用する方でも安心して使えます。
受信機には、電源の ON を知らせる LED や電波を正常に受信していることを知らせる LED、過大信号の入力を警告する LED を搭載。送信機のLED では電池残量の確認もでき、動作状態を一目で把握できます。
さらに送信機には、スライド式の電源スイッチを搭載し、OFF/ ミュート /ON を手元で簡単に切り替えられます。
※ 送信周波数はJP1(808.625)とJP2(809.125)のどちらかになり全機種固定になります。
※ 同一会場で同時に運用できるのは、2chモデルでは1セット、1chモデルでは2 セットです。
※ 同一会場でSennheiserやShureなどの他のアナログ・ワイヤレス・システムとの混在使用は干渉の可能性があり行えません。Line6など2.4GHz帯との同時運用は行えます。
LINE6(ラインシックス)
RELAY G10
メーカー | LINE6 |
---|---|
品番 | RELAY G10 |
定価(税込) | オープン |
販売価格(税込) | ¥24,840 |
最大通信距離 | 約15m |
チャンネル | 14チャンネル |
同時使用 | 最大14チャンネル |
電池寿命 | 送信機:内蔵充電式バッテリーで約8時間駆動 |
備考 | ギター/ベース用2.4GHz帯デジタル・ワイヤレスシステム |
2.4GHz帯デジタル・ワイヤレスシステム
ワイヤレスシステムの定番LINE6。
最大通信距離15m、コンパクトなストンプボックス・フォーマット、最大14チャンネルを同時使用できます。
Relayデジタル・ワイヤレスシステム通信
Relayデジタル・ワイヤレスシステムの通信は、周波数帯域2.4GHzにて行います。
テレビ局や公共放送、携帯電話のアンテナやその他の強力な発信源からの干渉を確実に防ぐ事ができる帯域です。
audio-technic(オーディオテクニカ)
ATW-1501
メーカー | audio-technica |
---|---|
品番 | ATW-1501 |
定価(税込) | ¥50,760 |
販売価格(税込) | ¥37,800 |
最大通信距離 | 約40m |
チャンネル | 8チャンネル |
同時使用 | 最大8チャンネル |
電池寿命 | 送信機:単3形アルカリ乾電池2本で約6時間駆動 |
備考 | ギター/ベース用2.4GHz帯デジタル・ワイヤレスシステム |
“SYSTEM10”の系譜を継承 音質と利便性を追求した革新の2.4GHzデジタルギターワイヤレスシステム
安定した運用を可能にする3つのダイバーシティを搭載。
受信状態の良いアンテナを自動で選択するスペースダイバーシティ方式をはじめ、周波数ダイバーや時間ダイバーを採用しています。
リアルタイム双方向通信で干渉周波数を自動回避。
トランスミッターとレシーバー間でリアルタイムに双方向通信を行ない、干渉周波数を自動で回避します。
24bit/48kHzのハイビットレートで高音質を実現。
幅広いダイナミックレンジとレスポンスの良いナチュラルなサウンドは、ギターだけでなく、ベースやエレアコなどにも適しています。
簡単操作でセットアップ完了。
自動設定機能を搭載しているため、ユーザーによるチャンネル設定は不要です。
最大8チャンネルの同時使用が行なえます。
安心安定のオーディオテクニカ。音質劣化がなく抜けの良いサウンド!
まとめ
導入しやすいNo.1は・・・
AKG WMS40 PRO MINIシリーズ
一昔前には考えることのできなかった1万円台でワイヤレスを導入できます。
注意点としては、同一会場でB帯ワイヤレスチャンネル違いで、2本までが最大使用本数となります。価格がお求めしやすい分少し制約があります。
音質劣化の少ない機種は・・・
No.1 audio-technica ATW-1501
劣化のない抜けの良いサウンド。好みがあると思いますが、シールド使用時と音の抜けが全然違います。
安定した運用を可能にする3つのダイバーシティを搭載。
受信状態の良いアンテナを自動で選択するスペースダイバーシティ方式をはじめ、周波数ダイバーや時間ダイバーを採用しています。
1番人気は・・・
LINE6 RELAY G10
プロも使用しているデジタルワイヤレス。
モデリング技術によりケーブル・トーンをシミュレート。この機能によりアンプのトーン設定を再調整する必要がなく使えるのもいいですね。
デジタルワイヤレスなのですが、いい意味でシールドっぽいサウンドです。送信機とギターを繋げるケーブルがシールドというのも使い勝手がいいですね。
メーカー | AKG | LINE6 | audio-technica |
---|---|---|---|
品番 | WMS40 PRO MINI/IN 1 | RELAYG10 | ATW-1501 |
定価(税込) | オープン | オープン | ¥50,760 |
販売価格(税込) | ¥14,040 | ¥24,840 | ¥37,800 |
最大通信距離 | 約20m | 約15m | 約40m |
チャンネル | 固定チャンネル | 14チャンネル | 8チャンネル |
同時使用 | ※同一会場にて最大2チャンネル | 最大14チャンネル | 最大8チャンネル |
送信機電池寿命 | 単3形アルカリ乾電池1本:約30時間 | 充電式内蔵バッテリー:約8時間駆動 | 単3形アルカリ乾電池2本:約6時間駆動 |
備考 | B帯ワイヤレス | 2.4GHz帯デジタルワイヤレス | 2.4GHz帯デジタルワイヤレス |
いかがだったでしょうか?
実際に試奏して、ワイヤレスもそれぞれ個性があるのだなと思いました。
できる限りワイヤレスの特徴をわかりやすく書いたつもりですが、どうしても文章では限界があります。
ワイヤレスが気になった方は、是非一度店頭で試しに来てください。
お気軽にお問い合わせください!
「ホームページ見たよ!」っと声をかけていただけるとうれしいです。
随時更新していきますがタイムラグもございます。完売の際はご了承下さい。
お電話でお気軽にお問い合わせご来店お待ちしてます。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 平(たいら) |
ご購入の際や、商品の詳細などのお問合せは担当の平宛に、営業時間中に上記お電話番号へご連絡下さい。
遠方の方は代金引換での着払いなども承っております。商品代金と代引き手数料、送料の合計金額を受け取りの際に運送業者へお支払い下さい。現金、もしくはクレジットカードでのお支払いが出来ます。
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
アクセス
所在地 | 〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江2560 イオンモール姫路リバーシティー3F |
---|
電車をご利用のお客様
- 山陽姫路駅より3駅目の陽姫路電鉄飾磨駅より徒歩10分
車をご利用のお客様
- 姫路市内中心部からは、姫路バイパス中地ICより中央南北幹線利用、南へ10分。
- 中国自動車道からは、福崎ICから播但有料道路へ。姫路バイパス中地ICで降り、中央南北幹線を南へ。
バスをご利用のお客様
- JR姫路駅北口より神姫バスを利用。姫路港行の恵美酒神社前にて下車(南ビレッジ側)。
メルマガ会員募集中!
島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。