![こんにちは!姫路店のふじえです。]]皆さんのお家に眠っているギターはありませんか? 楽器はこまめなお手入れが非常に大切です。今回はギターのお手入れ、メンテナンスに関していろいろ紹介したいと思います! *ギターのメンテナンス メンテナンスをする箇所はこの3点。 ***ボディ ***指板 ***フレット […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2018/07/20180722-20161217-004.jpg)
こんにちは!姫路店のふじえです。
皆さんのお家に眠っているギターはありませんか?
楽器はこまめなお手入れが非常に大切です。今回はギターのお手入れ、メンテナンスに関していろいろ紹介したいと思います!
ギターのメンテナンス
メンテナンスをする箇所はこの3点。
ボディ
指板
フレット
ボディの汚れクリーニング
ギターのボディ汚れは放っておくと取れなくなってしまう事もあります。
ただクロスで拭くだけでは取れない汚れも、ポリッシュを使えば一発で綺麗になります!
ボディクリーニンググッズ
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HSCM | ¥1,620 | スエードを使用したクロス |
HISTORY | HPP2 | ¥1,080 | ポリッシュ |
HISTORY | HPP3 | ¥1,080 | ポリッシュ(霧吹きタイプ) |
楽器用のクロスとボディ用ポリッシュです。楽器の塗装はデリケートなのでメンテナンスには楽器専用の物を使いましょう。
今回使用するクロスは高密度のスエードクロスを、ポリッシュはデリケートな塗装にもお使いいただける物を使用します。
ポリッシュのいらないクロス
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HKCS | ¥2,160 | キョンセームを使用したクロス |
なんと、ポリッシュ要らずで汚れをピカピカにしてしまうキョンセームクロスという、本革のクロスがあります。ギター以外にも管楽器や鏡面ピアノ、メガネ拭きにもよく使用されています。おすすめですよ!
ネックのメンテナンス
さあ!次はネックのメンテナンスです。ネックは一番大切にしてあげたい場所ですよね。
乾燥湿気などでこの場所に何かトラブルが起きると修理になってお金がかかってしまったり…なんてこともあるのです。そうなる前に!弦を外すタイミングでオイルを塗ってあげましょう!
ネックのメンテナンスグッズ
メーカー | 商品名 | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
HISTORY | HSCM | ¥1.620 | ボディでも使用したスエードクロス |
HISTORY | HPO2 | ¥1.296 | 指板オイル |
オイルを塗ることによって乾燥湿気などからギターを守ることが出来ます。
消耗品ではありますが一本でもかなりの回数使用できるので、持っていて損はないかと思います。
オイルを直接指板に垂らしてしまうと良くないので、必ずクロスにつけてから塗りましょう!
そうしたらクロスに浸み込んだオイルを指板に塗ってあげます。
指板用オイルは種類豊富!
今回使用したオイル以外にも、レモンオイルやオレンジオイルなど、柑橘系の香りのオイルが存在します。
柑橘系の香りが苦手な方は、今回のメンテナンスで使用したHISTORYのオイルが無臭ですのでそちらをご使用ください!
フレット磨き
3つ目はフレット磨き。フレットがくすんでいたり錆びていたりすると、チョーキングがやりにくくなったり、弦が引っかかってしまったりと演奏上かなりの悪影響を与えます。
ですので、こちらもさっきの指板オイルと同じく、弦交換をするタイミングで磨いてあげるのがベストです!
フレットのメンテナンスグッズ
メーカー | 商品名 | 価格(税込) |
---|---|---|
HOSCO | FRP1000,FRP400,FRP180 | ¥1,080 |
こちらは簡単に説明すると研磨粒子を練り込んだ消しゴムタイプのフレット磨き。ゴムなので指板にダメージがなく、深い傷をつけることもありません。マスキングも不要です。すごい!
こちらのFRPですが色によって番手が違いまして、普段のお手入れや光沢出しには黄色のFRP1000、ちょっとしつこいくすみには赤色のFRP400、サビやキズを落とすのには青色のFRP180がおすすめです。
いかがでしたでしょうか?「意外とギターのお手入れって出来そう!」と思っていただけたでしょうか?
ギターの弦交換
弦交換は最低でも月一回
まずギターに張っている弦ですが、最低でも月に一度交換する必要があります。
「そんなに頻繁に!?」と思われる方も居るはず…ですが、弦が錆びて硬くなり押さえづらくなってしまったり、弦が伸び切ってしまってチューニングが安定しなくなってしまう前に交換する必要があります。それがおよそ一ヶ月!
ちなみにペグワインダーという便利アイテムがあるんですが、それを使うとスムーズに弦を張れて、かなり時短にもなるので、持っておいて損なしです!
自分でやったことない方や、まだ慣れてない方は是非使ってみて下さい!
弦交換承ります!&ついでにメンテナンスオプションあります!
弦交換を自分でやる暇が無かったり、ちょっと苦手な方や、最近始めたばかりでよくわからないという方!当店でも弦交換を承っております!
弦交換メニュー
内容 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|
エコノミー弦交換 | ¥648~ | セット弦交換、楽器拭き上げ |
スタンダード弦交換 | ¥1024~ | セット弦交換、楽器拭き上げ +トラブル防止メンテナンス |
デラックス弦交換 | ¥2,160~ | セット弦交換、楽器拭き上げ +トラブル防止メンテナンス+フレットクリーニング |
メンテナンスオプション
今回の記事で行った3つのメンテナンス、実際にやってみないとやっぱり良さはわかりません。良さもわからずケア用品には手を出しづらいですよね。
店頭で実際にメンテナンスを試してみませんか?
トラブル防止メンテナンス
ビビりやトラブルの原因となるネジやナットの緩みチェックと指板の汚れ落とし、乾燥や湿気から守るオイルケアを行います。
フレットクリーニング
今回ご紹介したフレットクリーニング!フレットのサビや汚れを専用クリーナーでクリーニング!音や弾き心地が大きく変わります。
その他弦交換の種類別、一本単位の交換はこちら!
楽器 | 全交換(税込) | 一本交換(税込) |
---|---|---|
アコースティックギター、エレキギター | ¥648 | ¥108 |
クラシックギター | ¥972 | ¥162 |
ロック式トレモロ搭載ギター | ¥972 | ¥162 |
ビグスビー搭載ギター | ¥972 | ¥162 |
12弦ギター | ¥1.296 | ¥108 |
スティールギター | ¥972 | ¥108 |
エレキベース、アコースティックベース | ¥432 | ¥108 |
ウクレレ | ¥648 | ¥162 |
※多弦の場合は1本当たりの料金が本数分プラスになります。
弦交換レクチャー
自分でできるようになりたい!という方へ、弦交換のレクチャーを行っております!
ご予約制となっておりますので、ご希望の際はお早めにお電話などでお申込下さいませ。
「ネックが反ってしまった!」「音が出なくなった!」「弦高を低くしたい!」
などなど、些細なお悩みや、修理、そしてパーツのグレードアップ等、様々なご相談いつでもお待ちしております。
(店頭にて対応できる内容や、対応できるスタッフが限られておりますので、あらかじめお電話等でお問い合わせ頂くとスムーズにご案内が可能です。)
生まれ変わったギターでレッスンを受けてみませんか?
入会金不要の3回レッスン!
今年も「夏の短期レッスン」の季節がやってきました!入会金不要の全3回のトライアルレッスンです。
「やってみたいな」と思った時が始め時です!今年の夏は、楽器演奏を楽しんでみませんか?
開催期間
お申込期間 | 2018年6月1日(金)~2018年8月10日(金) |
---|---|
レッスン受講期間 | 2018年6月1日(金)~2018年8月31日(金) |
選べるレッスン内容!さまざまなご要望にお応えします
<はじめてレッスン>
音楽経験がなくても、憧れの楽器に挑戦してみたい方におすすめ。
<基礎力強化レッスン>
基本の見直しや、以前演奏していた楽器に再挑戦される方にもおすすめ。
<テクニック向上レッスン>
短期集中で速弾きができるようになりたい、など具体的な目標に向けたアドバイス。
<お悩み解決レッスン>
表現力をつけたい!保育園で扱う曲をレッスンしてほしい!などお悩みをお伝えください。
この夏、短期レッスンで音楽力強化!
あなたの強化したいポイントは何ですか?
より具体的に強化したい要素に合わせてお好きなコースを選んでいただくことが出来ます。
3回のレッスン受講で、レベルアップを目指してみませんか。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 藤江(ふじえ) |
ご購入の際や、商品の詳細などのお問合せは担当の藤江宛に、営業時間中に上記お電話番号へご連絡下さい。
遠方の方は代金引換での着払いなども承っております。商品代金と代引き手数料、送料の合計金額を受け取りの際に運送業者へお支払い下さい。現金、もしくはクレジットカードでのお支払いが出来ます。
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
アクセス
所在地 | 〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江2560 イオンモール姫路リバーシティー3F |
---|
電車をご利用のお客様
- 山陽姫路駅より3駅目の陽姫路電鉄飾磨駅より徒歩10分
車をご利用のお客様
- 姫路市内中心部からは、姫路バイパス中地ICより中央南北幹線利用、南へ10分。
- 中国自動車道からは、福崎ICから播但有料道路へ。姫路バイパス中地ICで降り、中央南北幹線を南へ。
バスをご利用のお客様
- JR姫路駅北口より神姫バスを利用。姫路港行の恵美酒神社前にて下車(南ビレッジ側)。
メルマガ会員募集中!
島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。