【おしえて!熊谷先生 もっとかがやく!ブラバンの教科書】~ ブラバン・マーチングコンテストに向けて、ステップアップしませんか?〜

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧
2018年04月27日
- カテゴリ商品情報
ご挨拶
こんにちは!トランペット講師の熊谷直子です!
まずは、自己紹介がてら私のトランペット歴を簡単に…小学校の金管バンドクラブに楽器の名前も知らず入部し、隣にいた同級生につられてトランペットを希望、晴れてトランペットパートに。中、高吹奏楽部、大学からはオーケストラ、ジャズ、ポップスに触れ、歳を重ねるごとに音楽に、トランペットにますますハマっていっている。と、こんな感じです。
トランペットとの出会いは、まさかのシチュエーションでした。最初はどの楽器がトランペットかも分かっていなかったんですよ 笑
今では大好きな楽器で、沢山の人にその良さと魅力を知っていただきたい!という気持ちでレッスンをしています!
これから、私の行なっているレッスンについてご紹介しますので、トランペットにご興味のある方、トランペットレッスンを受けてみたい方は是非ご一読いただけたらなあと思います♪
レッスン内容
はじめてさん
まずは、基本的な奏法を身につけます。バズィング、マウスピースの鳴らし方、楽器の持ち方、姿勢、呼吸法、ロングトーンを繰り返し練習します。
大体一ヶ月ほどでテキストを使いはじめ、目に見える目標と課題をこなしていきます。出来るようになったところもテキストを見れば一目瞭然なので、「こんなにやってきたんだ!」と振り返って喜ばれる生徒さんも多いです。
テキストではタンギング、スケール、スラー、フィンガリング、簡単な曲を練習します。
1オクターブを安定して演奏できるようになったら、生徒さんご自身のやってみたい曲も練習し始めます。簡単にアレンジして演奏しやすくしているので、遠慮なくご要望をお聞かせください♪
経験者さん
独学でやってこられた方、吹奏楽での経験がある方、沢山いらっしゃいますが、現時点での奏法が無理のないものかチェックします。
呼吸法、基礎から見直し、初心者の方より細かいことに注意しながら基礎の練習をします。(ダブルタンギング、リップスラーなども含む)さらなるテクニックの向上が目的です。
テキストは、生徒様ご自身が使われているものをレッスンでも使用することが多いです。その他、状況に応じて私から楽譜をお渡しすることもあります。
経験者の方は奏法に関する悩みをお持ちの方も多く、悩みに気をとられてのびのびと吹くことを忘れがちです。そんな方にも楽器を吹く楽しさを思い出していただきたいと思っております。出来るようになったことに目を向け、少しの「出来る」の積み重ねで上達していることを実感していただけるようなレッスンを心がけています。
よくあるQ&A
どんな方がレッスンに通っているの
はじめてさんから経験者さんまで、年齢は6歳〜70代までの幅広い年代の方がレッスンに通ってくださっています。
おひとりおひとりの悩みや課題は様々ですが、みなさん「上手になりたい!」「もっとこんなことができるようになりたい!」などパワフルに、そして前向きにトランペットを楽しんでくださっています。
マーチングコンテストに向けてどんなレッスンを展開していくの
マーチングコンテストは動きは勿論のこと、それにプラスして音も審査されます。コンクールと同様、発音、音色、音程など細部まで気を配れるような基礎練習を取り入れます。
私もマーチングは中学・高校の吹奏楽部で経験し、大きな大会にも出場してきました。ですので、動きながらの演奏は普段の座奏や立奏とは全くの別物であることはよくわかります。
実際過去のレッスンでは、曲のレッスンの際に動きを加えて聞かせていただいたりもしました。動きのシーンと求められる音を生徒様と相談し、より求められる音を演奏できるように工夫します。マーチング特有の姿勢からくる奏法への負担に関しても、自身の経験を生かしてアドバイスできるかと思います。
レッスン受講のメリット
個人練習では気付けない、自分の良いところ、改善したほうがいいところを客観的に指摘してもらえるところだと思います。
出来ていると思っていたところが、まだまだだった!ことは、私も何度も経験してきました。その度、とても悔しかったです。。。
ですが、そうやって何度も指摘していただけたおかげで気をつけて練習できますし、その練習が上達につながったと感じています。
さらに、良いところは先生と一緒に喜べますし、改善したほうがいいところも先生と一緒に練習できます。がんばって練習した部分をレッスンで褒めてもらえた!という喜びは、私も学生時代味わいました。
一人で頑張るより、誰かと一緒に頑張ると思いもよらないエネルギーが湧いてきますよ(^-^)
吹奏楽エピソード
中高は吹奏楽部に所属しておりました。朝早くからの朝練から始まり、土日、長期休みも全て部活動をしていた記憶しかありません。(もちろんちゃんと授業は受けましたよ!!)
他の部の子は休日に家族や友達と遊びに行ったり…正直、羨ましいなと思ったこともありますが、いざ卒業して仲間と離れ離れになると、家で一人でいるのが寂しく思いました。こんなに多くの仲間と、こんなにも長い間音楽に没頭していられた時間は、後にも先にも中高吹奏楽部時代だけです。
今思い出しても素敵な日々だったなあと思います。今、吹奏楽部でがんばっておられる方は沢山いらっしゃると思います。是非、目一杯仲間との演奏を楽しんでください。
最後まで読んで下さったあなたへ
安定した音を出すまでに根気と努力が要りますが、その分音が出せるようになったときの喜びや出来ることが増えていく喜びは計り知れません。
トランペットはコツコツと練習すれば必ず吹けるようになる楽器です。もし、少しでもトランペットに興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら一度体験レッスンにいらしてください。音楽を始める第一歩を全力でサポートさせていただきます。
是非一緒に練習しましょう♪
体験レッスンスケジュール
講師・インストラクターが、基本からお教えしますので、「楽器は全く初めて」という方も、安心して楽器演奏を体験いただけます。楽器のご経験がある方は、さらに演奏がレベルアップできるようなアドバイスをさせていただきます。実際のレッスンの雰囲気を体験下さい。
体験レッスンスケジュールはこちら!
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
音楽教室に関するご質問やご不明点など、お気軽にお問い合わせください。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。是非、私たちと一緒に音楽を楽しみましょう。
お問合せ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 吉川(よしかわ) |
ご購入の際や、商品の詳細などのお問合せは担当の吉川宛に、営業時間中に上記お電話番号へご連絡下さい。
遠方の方は代金引換での着払いなども承っております。商品代金と代引き手数料、送料の合計金額を受け取りの際に運送業者へお支払い下さい。現金、もしくはクレジットカードでのお支払いが出来ます。
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
アクセス
所在地 | 〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江520 イオンモール姫路リバーシティー3F |
---|
電車をご利用のお客様
- 山陽姫路駅より3駅目の陽姫路電鉄飾磨駅より徒歩10分
車をご利用のお客様
- 姫路市内中心部からは、姫路バイパス中地ICより中央南北幹線利用、南へ10分。
- 中国自動車道からは、福崎ICから播但有料道路へ。姫路バイパス中地ICで降り、中央南北幹線を南へ。
バスをご利用のお客様
- JR姫路駅北口より神姫バスを利用。姫路港行の恵美酒神社前にて下車(南ビレッジ側)。
メルマガ会員募集中!
島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。