【リコーダー】買う前に知っておきたい!リコーダーのこと

イオンモール姫路リバーシティー店

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧

2018年03月31日

昭和34年から小学校の授業で用いられるようになり、いまや小学3年生から義務教育でリコーダーの授業があります。

リコーダーを学校が用意する場合もありますが、各自で購入する場合もあり、実際に姫路店でもソプラノリコーダー・アルトリコーダーを取り揃えています。

みなさまから寄せられるご質問にお答えしつつ、どのリコーダーを購入すべきなのかご説明します!

目次
リコーダーの種類・説明 吹き口の説明 便利なアクセサリーについて
リコーダーの名入れについて お手入れについて リコーダー博士になりたいなら!

バロック式とジャーマン式の違い

リコーダーにはバロック式(イギリス式)ジャーマン式(ドイツ式)の2種類があります。
この違いは、設計に基づく指づかいにあります。

バロック式
  • ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順でない。
  • ♯や♭音の運指が簡単。
  • 大きさの異なるリコーダーに運指を応用できる。
ジャーマン式
  • ソプラノのファ(アルトのシ♭)の音の運指が音階順である。
  • ♯や♭音の運指が難しい。
  • 大きさの異なるリコーダーに運指を応用できない。

ソプラノリコーダーでハ長調やヘ長調の音域の狭い簡単な旋律を演奏する場合には、ジャーマン式でもあまり問題ないのですが、より広い音域や派生音(♯や♭)のある楽曲では演奏が難しく感じる可能性があります。

また、ソプラノ以外のリコーダーはほとんどバロック式のため、ソプラノをジャーマン式で覚えても、他の楽器に応用できません。

バロック式とジャーマン式の見分け方

バロックとジャーマンの違い

型番を調べる、あるいは「ファ」と「ファ♯」を吹いてみることで区別できますが、見た目にも違いがあるので、そこでも判断することができます。

どちらも構造自体はほとんど一緒なのですが、吹き口の方から4番目と5番目の穴の大きさが違うので、そこで見分けることが可能です。

  • 4番目の穴が大きく5番目の穴が小さいのがジャーマン式(写真左)
  • 4番目の穴が小さく5番目の穴が大きいのがバロック式(写真右)
どちらを買えばいいのか

小学校で演奏する曲では#や♭、つまり半音階の音があまり出てきません。ですので『ドレミファソラシド』が吹ければほとんど事足りるようになっています。
ジャーマン式の場合は音孔を全て押さえた状態でスタートして、下の指から一本ずつ離していけば『ドラミファソラシ』になり運指がわかりやすいため、多くの小学校の教育用としてはジャーマン式のリコーダーが採用されているのです。

学校によってバロック式・ジャーマン式は決まっていますので、必ず学校で使用するリコーダーのキイシステムをご確認ください。

ウインドウェイ(息の吹き込み口)のタイプの違い

ウインドウェイの違い

図の左がストレートウインドウェイ・右がアーチ型ウインドウェイです。

ストレートウインドウェイ 吹きやすく柔らかい音色。集合音が美しい。
アーチ型ウインドウェイ 吹き心地にある程度の抵抗感を持たせることにより、息のコントロールをしやすくしたもの。張りのある輝かしい音色。

ストレートの方が比較的安価で販売されることが多いです。また、個人的意見にはなりますが、ストレートウィンドウェイの方が吹きやすい印象を受けました。ですが、楽器として楽しみたいという方はアーチ型の方が強弱など完成度高く演奏していただけると思います。

この記事のトップへ

演奏をお助け!秘密のアイテム『ふえピタ』

今、メディアで密かに話題になっている商品「ふえピタ」が前橋店に入荷いたしました!
そもそも『ふえピタ』って・・・?

「ふえピタ」は滑りにくい素材を使用したリコーダー用のシールです。

公式サイトから引用しています。

笛穴に合わせて貼ることで弱い力でも笛穴を塞ぎやすくし、音漏れを防いでくれる商品です。手の小さなお子さまや発達障害のお子さまなどにご利用いただき、「演奏ができた!」という自信と「楽器ってたのしい!」という感覚をお子さま自身に感じていただけると思います。
メーカーサイトはこちら

公式サイトから引用です。

商品名 税込販売価格 サイズ(約)
ふえピタ ¥864 長さ2.6×幅1.5(cm)

この記事のトップへ

リコーダーの名入れについて

ご購入時の同時お申し込みが対象となります。

樹脂製リコーダーのみ名前をお入れできます。
木製リコーダーにお入れすることはできません。

メーカー リコーダーの型番 料金(税込)
YAMAHA YRS27Ⅲ・YRS28BⅢ・YRS37Ⅲ・YRS38BⅢ・YRS301Ⅲ・YRS402B・YRA402B・YRS302BⅢ・YRS302BⅢ・YRA28BⅢ・YRA38BⅢ・YRA302BⅢ・YRS401・YRA48B ¥162
アウロス 502B・503B・104A・105A・204A・205A・302A・303A・702B・703B・509B・309A・209B・709B ¥162
YAMAHA YRF-21・YRN-302BIII・・YRS-311III・YRS-313III・YRS-312BIII・YRS-314BIII・YRA312BIII・YRA-314BIII・YRSA-302BIII・YRSA-312BIII・YRSA-314BIII・YRT-304BII・YRB-302BII・YRS-402B・YRA-402B ¥183
アウロス 702BW、703BW、709BW ¥183
1.樹脂製のリコーダーを購入

木製のリコーダーに名前をお入れすることは出来かねますので、ご了承ください。

2.『リコーダーお名前入れ 申込書』の記入

・ひら、カナ、漢字に対応しています。
・縦書きのみ
・最大8文字(スペースを含む)
※基本的に左手親指の音孔下がお名前の入る位置です。

納期の目安

通常ご依頼から2週間ほどですが、場合によっては3週間ほどお日にちをいただくこともあります。

この記事のトップへ

リコーダーの日々のお手入れについて

リコーダーは直接口につけ、息を吐いて音を出す楽器なので、どうしても唾液が中に入ってしまいます。
そのため、吹いた後などそのまま放っておくとカビが発生する可能性があります。

演奏後のお手入れ

外側の汚れはガーゼや柔らかい布、またはクロスで拭き取ると落ちます。
リコーダー内部の水分はそうじ棒にガーゼを巻きつけるリコーダー用スワブで拭き取るのがベストです。

型番 商品名 販売価格(税込) 商品説明
ソウジボウ リコーダー掃除棒 ¥108 そうじ棒のみになっています
YROS リコーダーお手入れセット ¥208 そうじ棒とカーゼのセット
CLSRS2 リコーダークリーニングスワブ ¥594 ソプラノリコーダー用の楽器を長持ちさせるスワブ
長くお使いいただくために

ABS樹脂製リコーダーをお使いの方は、ケースに入ってあるクリームを薄く塗っておくことをお勧めします。

型番 商品名 販売価格(税込) 商品説明
PRC-2 ヤマハリコーダークリーム ¥162 ジョイント部に薄く塗り、組み立てをスムーズに行うためのクリーム

この記事のトップへ

リコーダーについて詳しく

リコーダーの歴史

リコーダーは「小鳥がさえずる」の意である「to record」を名詞化して「recorder(リコーダー)」と名づけられました。ルネッサンス時代は民衆の身近な楽器として各地で盛んに使用されていたそうです。しかし、他の楽器が合奏に使用されるようになるにつれ、リコーダは音量が小さいがゆえに、18世紀後半になるとフルートが盛んになってきました。そしてなんと19世紀にはリコーダーが無くなりました。20世紀になるとドルメッチによって古い時代の楽器が複製されました。その後、ドイツのペーター・ハルランが、ハ長調の演奏が容易なジャーマン式運指のリコーダーを製作しました。低い音がなりやすく、安価だったハルランのジャーマン式は大量生産が続けられ、ナチスが台頭して音楽や教育を支配するようになると、多くの学校教育に使われるようになり、現在に至ります。

リコーダーに使用する木の部分

リコーダーをよく見ると、木目が縦に入っています。これは耐久性を考えてのことです。特に芯の部分は360度すべてに割れてしまうため、リコーダーを作るうえで向きません。また、割れにくい方向・割れにくい部分で作っても上手くいかないこともあります。それは目に見えない細い導管が斜めに走っていたとき。それだと空気がもれたりして完成時に思い通りの音が出でないので、木製リコーダー?は、そういう可能性が少ない緻密な重たい木を使って作られます。

リコーダーの内部形状について

現在みなさまがお使い・馴染みのあるのリコーダーは円柱状ではなく、吹き口から外側になるにしたがって小さくなっており、逆円錐形をしています。なぜ円柱ではなく円錐なのか・・・?

円柱形だと音の波形も単純になり、純粋な面白味のない音になりがちです。この場合、高音を出すことが難しく、音域もそこまで広くありません。逆円錐形にすることで高音の倍音が増え、音質が不純、華やかになります。また、高音も出しやすくなります。

吹き口の形状について

上記にも記載していますが、ストレートウィンドウェイとアーチ型ウィンドウェイがあります。メーカー・型番によって、吹き口の大きさはさまざまです。
大きい吹き口だと多量の息を送り込むことが可能なため、低音域が出しやすくなる一方、息が続かなくなる恐れがあります。反対に、小さい吹き口だと少ない息で音を出すことが可能になり、繊細な表現が可能になります。

温度と音色,息の強弱と音色について

冬の時期などリコーダーが冷えた状態のまま吹くと、ピッチが安定しなかったり、吹き口が結露して音が鳴らなくなったりします。体温で温めるから吹くことで、音色が変わり、音程も高くなります。また、木製のリコーダーだと木が割れる可能性もあります。急いで温めるためといって、ヒーターやストーブなどで温めることは傷める原因になるので厳禁です。

リコーダーで一定の音を出すことは非常に難しいことです。実際にチューナーに向けて音を出してみましたが、針の震えが止まりませんでした。そこで、いろいろ試してみた結果、強く吹くと半音程度は上昇し、弱く吹くと音程が下がることが分かりました。極端に弱い息で吹くと1度や2度程度は下がるようである。

樹脂製と木製

樹脂製のリコーダーは比較的安価で壊れにくく、音や吹き心地が安定しています。また、中性洗剤で丸洗いできるので、お手入れも簡単です。その反面、 リコーダー本体が水分を吸収しないためにウインドウェイに水滴が詰まりやすいという面もあります。ですので演奏中に定期的な唾抜きが必要になります。

木製リコーダーは、木による音色を楽しむことが可能です。
ただ、樹脂製リコーダーに比べると木製のリコーダーは高価で、細やかなメンテナンスが必要です。

この記事のトップへ

島村楽器では、お子様の教育楽器を豊富に取り揃えております!

幼稚園や保育園・小学校・中学校で使用される鍵盤ハーモニカはもちろん、

  • ハーモニカ
  • リコーダー
  • カスタネット
  • タンバリン

などの、アクセサリー類も多数ご用意しております。

お電話でのご予約も承っております。お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせ

店舗名 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店
電話番号 079-231-2310
営業時間 10:00〜21:00
担当 藤江(ふじえ)

ご購入の際や、商品の詳細などのお問合せは担当の藤江宛に、営業時間中に上記お電話番号へご連絡下さい。

遠方の方は代金引換での着払いなども承っております。商品代金と代引き手数料、送料の合計金額を受け取りの際に運送業者へお支払い下さい。現金、もしくはクレジットカードでのお支払いが出来ます。

お支払い方法

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • デビットカード
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

*一部使用出来ないカードや商品券もございます。

代引き着払いでのお支払い
  • 現金
  • クレジットカード

ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額

アクセス

所在地 〒672-8064
兵庫県姫路市飾磨区細江520
イオンモール姫路リバーシティー3F
電車をご利用のお客様
  • 山陽姫路駅より3駅目の陽姫路電鉄飾磨駅より徒歩10分

徒歩経路

車をご利用のお客様
  • 姫路市内中心部からは、姫路バイパス中地ICより中央南北幹線利用、南へ10分。
  • 中国自動車道からは、福崎ICから播但有料道路へ。姫路バイパス中地ICで降り、中央南北幹線を南へ。
バスをご利用のお客様
  • JR姫路駅北口より神姫バスを利用。姫路港行の恵美酒神社前にて下車(南ビレッジ側)。

神姫バス時刻表はこちら

自動車経路

メルマガ会員募集中!

島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら

この記事のトップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。