ローランド ディーラーミーティングでJupiter Xm FANTOMを触ってきました!

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧
2019年11月25日
- カテゴリ商品情報
- タグRolandデジタル楽器・シンセ
![こんにちは。デジタル楽器担当の石原です。先日ローランド社にて、JUPITER XmとFANTOMの実機を触ってきたのでレポートしたいと思います! ***ディーラーミーティングの様子 *JUPITER Xmレビュー |*メーカー|*品番|*通常価格(税込)|*在庫| |Roland|JUPITER X […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2019/11/20191125-20191125-img_9144.jpg)
こんにちは。デジタル楽器担当の石原です。先日ローランド社にて、JUPITER XmとFANTOMの実機を触ってきたのでレポートしたいと思います!
ディーラーミーティングの様子
JUPITER Xmレビュー
メーカー | 品番 | 通常価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
Roland | JUPITER Xm | ¥165,000 | お取り寄せ |
外観はこんな感じです。「JUPITER-8」を彷彿とさせる、黒の金属筐体にアルミニウムサイドパネルとオレンジのカラーリングで高級感がありました。過酷なライブツアーにも耐えてくれそうなイメージでした。
実際に試奏してみました。特徴を以下にまとめてみましたので、ご購入時の参考にしていただければと思います。
JUPITER Xmの特徴まとめ
音源について
計6機種のモデリング音源と、最新音源1種類を搭載しています。
- 今でも人気の高い「JUPITER-8」「JUNO-106」「JX-8P」「SH-101」といったビンテージ・シンセサイザー4種類
- デジタル・シンセサイザーの「XV-5080」
- ステージピアノの「RD-700GX」
- 最新音源の「ZEN-Core」
ZENコアとは、、、
最新音源チップの高速演算により、アナログ・シンセサイザーならではのサウンドを従来以上にスムーズかつ高解像度に再現でき、さらに複数の音源を4パート同時に使用して豪華で幅広い音づくりが可能です。
ボタン1つで呼び出し演奏できる、「MODEL BANK」を搭載
先程紹介した「JUPITER-8」や「JUNO-106」などのサウンドをボタン1つで即座に呼び出し演奏することができます。
さらに、それらのサウンドを1台で最大4台のビンテージ・シンセ音色を組み合わせた演奏が可能。
つまり、、、
4パート、アナログ・モデリングでは最大32音、デジタルでは最大256音同時に組み合わせることができるので、「JUPITER-8」と「JUNO-106」の音を重ねたり、スプリットして左手で「SH-101」のシンセ・ベース・サウンドを
割り当てたりすることが可能です。「JUPITER-8」をオリジナルと同じ発音数で4台重ね壮大なサウンドで演奏することも可能なんです!
演奏性
新規開発のハイエンド・セミ・ウェイテッド鍵盤
小型ながらしっかりとした弾き応えのある演奏が可能です。鍵盤を強く押し込むことで音色に変化をつけられる「アフター・タッチ」にも、もちろん対応しています。
アルペジオ機能
AIにより演奏中に押鍵間隔やボイシング(音の重ね方)などの演奏情報をリアルタイムに解析しアルペジオを鳴らせる機能です。即興の伴奏/作曲ツールとして活躍しそうです!
また「I-ARPEGGIO」で作られたフレーズは常に本体で録音されているので、気に入ったフレーズは後から編集でき、音楽制作ソフトなどにエクスポートすることも可能です。
その他仕様
- Bluetooth(R)もサポート。
- スピーカー内蔵、充電式ニッケル水素電池(単3形)8本で約3.5時間使用なのでどこでも演奏可能。
- オーディオ・インターフェース機能で、レコーディングもできます。
FANTOMレビュー
メーカー | 品番 | 通常価格(税込) | 在庫 |
---|---|---|---|
Roland | FANTOM 6 | ¥368,500 | お取り寄せ |
Roland | FANTOM 7 | ¥401,500 | お取り寄せ |
Roland | FANTOM 8 | ¥434,500 | お取り寄せ |
外観はこんな感じです。どっしりとしていて1台で何でもこなせそうなまさにワークステーション的イメージでした。音色、タッチ、液晶パネル、フェーダーやパッド、どれをとってもワンランク上のシンセだといった印象です。
これも実際に試奏してみました。特徴を以下にまとめてみましたので、ご購入時の参考にしていただければと思います。
FANTOMの特徴まとめ
操作性
このシンセの大きな特長は、シンプルな操作性です。タッチ・パネルを備え、音色やエフェクトの設定を感覚的に調整することが可能になっていました。またシンセサイザーの音作り専用ノブも配置され、どのような作業時でも音色の調整を行えます。
表現の可能性を全方位に広げる新開発の音源「ZEN-Core」
音源部には、ローランドが長年培ってきたバーチャル・アナログとPCMを兼ね備えた新開発の「ZEN-Core」を内蔵。
エレクトロニックからアコースティックまで、幅広くこなせそうな印象でした。
また仕上げた音色のエフェクト設定なども含めて16パート分を一括して管理できる「シーン」機能を新たに搭載しています。これがあることで複雑な設定も「シーン」で瞬時に呼び出して、すぐ演奏することができますのでかなり使いそうです!曲の途中で「シーン」を切り替えても音の途切れは一切ないので、気を取られることなくパフォーマンスに集中もできます!
鍵盤
『FANTOM 8』にはアコースティック・ピアノの鍵盤タッチを克明に再現する「PHA-50ハイブリッド鍵盤」
『FANTOM 7』と『FANTOM 6』は、新たに設計したセミウェイテッド鍵盤を搭載しています。いずれもアフタータッチに対応でした。しっとりとした触り心地は、とても演奏しやすく、とても好感がもてました。
パソコン/ソフトウェアと統合したシステム構築
これまでの紹介だけでもプロ・レベルのパフォーマンスを実現する『FANTOM』ですが、外部機器との連携によりさらに可能性を広げることができます!
なんとApple社の音楽ソフトウェアMainStageや、Logic Pro X、GarageBandと連携させて、パソコンに触れることなく『FANTOM』のタッチ・スクリーンからソフトウェアのパラメーターを操作することも可能になりました。
さらに、、、
『FANTOM』のオーディオ・インターフェース機能がありますので、本体とソフトウェアの音色を重ねたり、ソフトウェアの音色に『FANTOM』 のアナログ・フィルターの効果を加えることもできます。外部機器を本体機能と統合させた、まさに高次元な環境構築ができそうです。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 石原 |
一緒に良い曲作りましょう!!
名前 |
---|
石原(いしはら) |
プロフィール |
電子ピアノ・デジタル楽器全般を担当させて頂いております石原です。 主な演奏楽器はアコースティックギター、ボーカル、DTM。音響や電子楽器・コンピューターを用いた演奏・作曲まで、ジャンルを問わず幅広い音楽活動から得た経験を基に、『お客様にとって最適な一台』を見つける、お手伝いを担当させて頂きます。 |
アクセス
所在地 | 〒672-8064 兵庫県姫路市飾磨区細江520 イオンモール姫路リバーシティー3F |
---|
電車をご利用のお客様
- 山陽姫路駅より3駅目の陽姫路電鉄飾磨駅より徒歩10分
車をご利用のお客様
- 姫路市内中心部からは、姫路バイパス中地ICより中央南北幹線利用、南へ10分。
- 中国自動車道からは、福崎ICから播但有料道路へ。姫路バイパス中地ICで降り、中央南北幹線を南へ。
バスをご利用のお客様
- JR姫路駅北口より神姫バスを利用。姫路港行の恵美酒神社前にて下車(南ビレッジ側)。
メルマガ会員募集中!
島村楽器ケータイメルマガでは、バンド楽器やデジタル楽器を中心とした、「キャンペーン情報」「イベント情報」「店舗情報」「ギター/ベース情報」「ドラム情報」「デジタル情報」を、定期的にお届けしています。詳しくはこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。