島村楽器はFurch International Dealerでございます。

イオンモール姫路リバーシティー店

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧

公開:2025年09月28日

更新:2025年09月28日

Furch(フォルヒ)とは・・・ 東欧チェコ共和国の手工アコースティックギターブランド、Furch(フォルヒ)は、社会主義政権時代の1981年にブルーグラスの演奏家だったフランティセク・フォルヒによって秘密裏にギター製造を開始。1989年のビロード革命での自由化以降は、フォルヒのギターの評判は徐々に […]

Furch(フォルヒ)とは・・・

東欧チェコ共和国の手工アコースティックギターブランド、Furch(フォルヒ)は、社会主義政権時代の1981年にブルーグラスの演奏家だったフランティセク・フォルヒによって秘密裏にギター製造を開始。1989年のビロード革命での自由化以降は、フォルヒのギターの評判は徐々にヨーロッパ中に知れ渡り、抜群のサウンドと演奏性を誇るクオリティが魅力のブランド。日本でも様々なアーティストが使用するなど、好評のブランドとなっています。

現行のFurchの商品ラインナップはRainbow、Red、Yellow、Blue、Violet等々、それぞれ色の名前でグレードが分類されています。

当店はFurch Guitars「Yellow Dealer」です!

姫路店では定番のYellowシリーズを含むViolet、Blue、Green、Yellowの4シリーズから、厳選したモデルを展開するYellow Dealerです。

ですが例えば「Redシリーズのあのモデルを試奏したい」という事であれば、島村楽器のお取り寄せ試奏サービスを活用して試奏および購入が可能です。

アコースティックギター担当の高瀬(たかせ)までお気軽にお問い合わせください。

展示機種 ※2025年9月時点

VioletシリーズViolet Gc-EM a

VioletシリーズViolet Gc-EM a

Violetシリーズの一つのViolet Gc-EM aは、ミッドレンジの価格帯ながら優れた音響性能と高いクラフトマンシップを兼ね備え、幅広いユーザーに対応するよう設計されたモデルです。
トップ材には厳選されたエンゲルマン・スプルース、バックとサイドにはアフリカン・マホガニーを採用し、優れた音響特性を実現し、さらにすべて単板材を使用しています。

¥255,500税込

最も伝統的なFurchスタイルを受け継いだYELLOWシリーズYellow Gc-SR a

最も伝統的なFurchスタイルを受け継いだYELLOWシリーズYellow Gc-SR a

ボディトップにはAAAグレードのシトカスプルース単板材を使用し、杢目の美しさを引き立たせる透明ピックガードを装備。ボディサイド&バックにはAAグレードのインディアン・ローズウッド単板材のボディを採用。そして演奏性に優れたベネチアン・カッタウェイ入り。

¥434,500税込

その他取り寄せ可能な島村楽器内在庫はこちら↓
https://store.shimamura.co.jp/ec/Facet?category_0=11030000000&pl=topcat&5_brand=06300%2C06300

取り寄せ希望などはお気軽に高瀬までお問い合わせください。

この記事を書いた人

アコースティックギター担当 セールスエキスパート高瀬 弘貴

アコースティックギター担当 セールスエキスパート高瀬 弘貴

アコースティックギター大好きスタッフの髙瀬です!大石昌良や崎山蒼志、おさむらいさん等アコギ弾きが大好きです。
最近はMOROHAにはまっており、練習中ですが苦戦中、、、

お問い合わせはこちら

店舗名島村楽器 イオンモール姫路リバーシティー店
電話番号079-231-2310

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。