![*担当からのごあいさつ サークル担当の石原です!こんにちは!60・70年代のフォーク・ポップスを演奏する方の集い「青春フォーク&ポップス小さな音楽会」の第二回目の様子をレポートさせて頂きます。 ***青春フォーク&ポップス小さな音楽会って? 60・70年代の歌謡曲、フォーク、ポップスなどが好きな方同 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2021/10/20211003-14850293161078.jpg)
担当からのごあいさつ
サークル担当の石原です!こんにちは!60・70年代のフォーク・ポップスを演奏する方の集い「青春フォーク&ポップス小さな音楽会」の第二回目の様子をレポートさせて頂きます。
青春フォーク&ポップス小さな音楽会って?
60・70年代の歌謡曲、フォーク、ポップスなどが好きな方同士で集まって頂き、演奏やコミュニケーションをしたりして楽しむサークルです。昔懐かしの曲がお好きで少し楽器が演奏できれば、どなたでも参加できるのが、このサークルの良いところです。完成形を求められるライブではないので、ブランクがあったり、経験が浅かったりで演奏が上手いかそうでないかは関係なく楽しめます。というか、そういったサークルにしていこうと考えています。
サークルでご使用して頂ける機材
機材とかは一切必要ありません。
当店スタジオ内に常設されているフェンダーの人気PAシステムと、
アンプはローランドのJAZZコーラス、
マイクはワールドワイドな安心のシュアー
演奏風景の一部紹介
今回から始めて参加される方や見学の方をふくめ、5名のメンバーさんと開催しました。
洋楽一筋の弾き語りや
谷村新司の弾き語り
あいみょんの弾き語りまで年代を超えた幅広い良曲ぞろいの第二回目でした!
担当からコメント
始まりこそ緊張しましたが同じ境遇のお話で共通項が多く話題に事欠かなかった第二回目。それぞれに曲への思い入れがあって演奏と歌う声にとてもエネルギーを感じました。次回からも肩のちからを抜いて気楽に楽しくご参加お待ちしております!
次回予告
次回はbグループで、11/7(日)の朝10時から11時で予定しています。
※今回ご参加頂いたAグループメンバー様は、12月を予定しております。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 石原 |
デジタル機材全般、PA、DAW担当スタッフ
名前 |
---|
石原(いしはら) |
プロフィール |
電子ピアノ・デジタル楽器全般を担当させて頂いております石原です。 主な演奏楽器はアコースティックギター、ボーカル、DTM。音響や電子楽器・コンピューターを用いた演奏・作曲まで、ジャンルを問わず幅広い音楽活動から得た経験を基に、『お客様にとって最適な一台』を見つける、お手伝いを担当させて頂きます。 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。