【アコースティックピアノの防音について】

イオンモール姫路リバーシティー店

イオンモール姫路リバーシティー店店舗記事一覧

2021年06月18日

はじめまして。姫路店、ピアノアドバイザーの青木です。]]ご自宅でアコースティックピアノを使って練習している、もしくは練習したいと考えていらっしゃる方へ、ここではアコースティックピアノの[!!消音の仕方!!]についてお話していきます。 [tel2::079-231-2310] **目次 [!![#a: […]

はじめまして。姫路店、ピアノアドバイザーの青木です。
ご自宅でアコースティックピアノを使って練習している、もしくは練習したいと考えていらっしゃる方へ、ここではアコースティックピアノの消音の仕方についてお話していきます。

電話をかける

目次

①防音パネル

②消音ユニット

③防音室

①防音パネル
ナンバーチューン

ピアノの後ろに置くだけ
ピアノから出る反響音をパネルが吸収するだけでなく、遮音効果もあるので簡単に音漏れを軽減することができます。

number tune

置くだけで隣室への音もれを軽減

商品サイズ・販売価格

商品のサイズ

品番 価格(税込)
NT-001(高さ100cm) ¥60,500 
NT-002(高さ118cm) ¥60,500 

背面板カラーバリエーション(ポリエステル100%)

アイボリー
アイボリー(IV)
オレンジ
オレンジ(OR)
レッド
レッド(RD)
グリーン
グリーン(GR)
ベージュ
ベージュ(BE)
ダークブラウン
ダークブラウン(DBR)
ブラック
ブラック(BK)

②消音ユニット
コルグ消音ユニットKHP-2500S

ヘッドホンでいつでも気軽に演奏できるピアノになります

仕組み

消音機能をオンにし、アクションに取り付けた消音バーが動くことによって、ハンマーが弦を打つ直前で止まります。それによりピアノの音が消えるという仕組みです。
さらに音色/機能を追加する音源ボックスを取り付けることにより、幅広いクラシックピアノの音色・デモ曲等をお楽しみいただけます。

販売価格・取付費※ピアノの機種により異なります。詳しくはお問合せください。

本体販売価格 ¥110,000(税込)
取付費 ¥44,000(税込)~ 
ピアノの機種により異なります

※基本料金の他に特殊作業料が発生する場合があります。詳しくはお問合せください。

高品質なグランド・ピアノ音色を搭載

PIANO1・2 ジャパニーズ・ピアノ

豊かな音色で、親しみやすい音を特徴とする日本製のピアノ。クラシック、ジャズからポップスまで、幅広いジャンルに対応します。演奏の楽しさを広げる音色バリエーション。

PIANO3・4 ジャーマン・ピアノ

多彩な表現力により多くのピアニストから支持される、世界で最も有名なドイツ製のピアノ。圧倒的な音の迫力と力強さを持ち、さらに低音に負けない華やかな高音を特徴としています。

PIANO5・6 オーストリアン・ピアノ

ボディ全体で共鳴することによって奏でられる、柔らかい音を特徴とするオーストリア製のピアノ。弱打鍵音色にもこだわり、繊細な演奏に応える高い表現力を誇ります。

E.PIANO1・2 エレクトリック・ピアノ

1.軽やかで透明感のあるエレクトリック・ピアノ
2.アタック感があり切れの良いエレクトリック・ピアノ

レッスンに便利な機能

各音色の特徴を生かした多彩なデモ曲を10曲収録しています。
デモ番号 使用音色 デモソング 作曲者名
No.1 PIANO1 I got Rhythm G.Gershwin
No.2 PIANO2 黒鍵のエチュード Op.10-5 F.Chopin
No.3 PIANO3 水の戯れ M. Ravel
No.4 PIANO3 カンパネラ F.Liszt
No.5 PIANO3 鐘 プレリュードOp3-2 S.Rachmaninoff
No.6 PIANO4 ジムノペディ第1番 E.Satie
No.7 PIANO5 ワルツ集15番 J.Brahms
No.8 PIANO6 C.Debussy
No.9 E.PIANO1 Jam Session Naoki Nishi
No.10 E.PIANO2 In Memory Michael Geisel
メトロノーム

ピアノ練習に欠かせないメトロノーム。拍子、テンポ、音量を調整可能です。

2パートのレコーダー機能

自分で弾いた演奏を録音し、再生することができます。内蔵のメトロノームを聴きながらの録音も可能です。右手、左手のパートを別々に録音してそれに合わせて練習することもできます。

古典調律にも対応。3種の音律を搭載。

平均律以外にキルンベルガー、ヴェルクマイスターといった2種類の古典調律を選択することができます。

2つのヘッドホン端子

ヘッドホン端子を2つ搭載しています。2人での連弾や、お子様といっしょに練習する際に便利です。

接続端子

LINE OUT、MIDI端子、USB端子を搭載し、他の電子楽器との情報の送受信や録音したデータのバックアップが行えます。

③防音室

音を気にせず、いつでも好きなだけピアノが弾きたい!という方におすすめなのが防音室です。相応のコストは掛かりますが、いつでも練習出来るという環境は、音楽好きにとっては理想です。

防音室も新品・中古を含めて幅広い提案が可能ですので、是非ご相談下さいませ。

アップライトピアノに必要な防音室の条件

①サイズは最低2.0畳以上!

こちらは当店に展示しております3.0畳の防音室にアップライトピアノを入れた写真です。

2.0畳ですとピアノと演奏者でお部屋の半分を占めるイメージですので、親子で一緒に練習をされたい方には2.5畳以上をおすすめ致します。

サイズ 主な楽器 設置に必要な
部屋の大きさ
2.0畳 アップライトピアノ 6.0畳
2.5畳 アップライトピアノ 6.0畳
3.0畳 グランドピアノ
C3サイズまで
6.0畳
3.7畳 グランドピアノ
C3サイズまで
8.0畳
3.5畳 グランドピアノ
C5サイズまで
8.0畳
4.3畳 グランドピアノ
C5サイズまで
8.0畳

※設置に必要な部屋の大きさについてはあくまで参考サイズです。
お部屋の形によって異なりますのでお問い合わせください。

ピアノの演奏はぜひハイタイプの方をおススメいたします。通常タイプ(ヤマハ セフィーネの場合:内寸1964mm)で、ハイタイプは(ヤマハ セフィーネの場合:内寸2164mm)となっており、音の跳ね返りに差が出てきます。

②遮音性能はDr-35以上!
dB(デシベル)

音の大きさを表す単位のことを、dB(デシベル)を表記します。数字が大きくなればなるほど音が大きくなります。
一般的に人は65dBで「うるさい!」と感じるそうです。

■dBの目安 ~楽器別~

楽器 dB等級の目安
ドラム 子供:80~100
大人:100~
プロ:120
ピアノ 子供:70~90
大人:90~100
プロ:110
金管楽器 100~110
木管楽器 70~95
声楽・ボーカル 90~110

ピアノとドラムがほぼ同じぐらいのdBということに驚いた方も多いでしょう。(わたしもその1人です。)
実はドラム・ピアノと管楽器や声楽・ギターでは遮音性にかなり差が出てきます。それは前者は固体音、後者は空気音になるからです。

  • 固体音とは...

床や壁など固体が振動して伝わる音のことです。グランドピアノなら3本の足に、ドラムならスタンドに...といったように、振動が床に伝わります。チェロも同様です。ですので、振動を吸収するマットなどを敷くことが必要です。

  • 空気音とは...

空気を伝わる音のことです。固体音とちがい、比較的音をシャットアウトすることが可能です。

Dr等級

遮音性能を表す日本工業規格(JIS)の単位。数字が大きくなればなるほど遮音性能が高くなります。
例えば、子供がピアノを練習している部屋(90dB)を防音室にしたところ、隣の部屋ではうるさくない程度の50dBまで下げられたとしましょう。この場合、
 90dB-50dB=40
となるため、この防音室の防音性能は「Dr-40」ということになります。

遮音性能 聞こえ方の目安
Dr-30 壁を隔ててピアノの音が「小声」くらいに聞こえる。
Dr-40 壁を隔ててピアノの音が「ひそひそ声」くらいに聞こえる。
Dr-50 壁を隔ててピアノの音がほぼ聞こえない。
防音総合ページはこちら☆

お問い合わせはこちら

電話をかける

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。