![こんにちは。電子ピアノ担当の青木と申します! ピアノを始めてみたい、簡易的なもので練習しているのでそろそろ買い替えたい でも続くか分からないし、何より生のピアノを置ける環境ではない・・・ そんな方にオススメなのが【電子ピアノ】です!! 今日は電子ピアノの選び方を売れ筋ランキングを基に担当者の一言も添 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/himeji/wp-content/uploads/sites/61/2018/12/20190217-img-0781-2.jpg)
こんにちは。電子ピアノ担当の青木と申します!
ピアノを始めてみたい、簡易的なもので練習しているのでそろそろ買い替えたい
でも続くか分からないし、何より生のピアノを置ける環境ではない・・・
そんな方にオススメなのが【電子ピアノ】です!!
今日は電子ピアノの選び方を売れ筋ランキングを基に担当者の一言も添えてお伝え致しますので是非ご参考にして下さい♪
まずは知っておきたい電子ピアノの二種類のタイプ。
キャビネット型
しっかりしたサイズで、弾いていてぐらつきなどがなく安定感があります。
レッスンに通われているお子様の為に選ばれるならこちらの型をおすすめ致します。
スタイリッシュ型
スリムで見た目がスッキリしているので圧迫感がありません。
ただ、本体に伴ってスピーカーのサイズも小さくなっている為表現力があまりつかないです。
趣味や弾き語りをメインとする保育士を目指させれている方にオススメです。
電子ピアノ総合案内のページはこちら♪
電子ピアノ総合案内。電子ピアノのことならイオンモール姫路リバーシティ店へ!【在庫情報更新】
売れ筋ランキングTOP5のご紹介!
第1位 YAMAHA SCLP-6450
同一1位 Roland LX705GP
メーカー | 品番(カラー) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
YAMAHA | SCLP-6450(DA) | ¥210,600 | 島村楽器とYAMAHAのコラボレーションモデル。木製鍵盤の弾きごたえと厚みのある音の響き。リズムに合わせて一味違うピアノ演奏をお楽しみいただけます。 |
Roland | LX705GP(SR,KR) | ¥237,600 | Rolandと島村楽器のコラボレーションモデル。低音から高音までバランスの良いピアノ音、ハイグレードな鍵盤構造を搭載のスタンダードモデルです。 |
実際に弾いてみた音色がこちら!
SCLP-6450
LX705GP
担当者からのコメント
LX705GPは、黒と白の木調仕上げの落ちつきのあるカラーで、高さがある分しっかりとした存在感があります!音色はまるでコンサートホールで演奏しているかのように聴こえます。
SCLP-6450は、YAMAHAのグランドピアノのとても安定したピアノの音色になります。鍵盤は木製鍵盤でスピーカーは4つです。
第3位 YAMAHA SCLP-6350
メーカー | 品番(カラー) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
YAMAHA | SCLP-6350(DA) | ¥156,600 | 島村楽器とYAMAHAのコラボレーションモデル。鍵盤は樹脂ですが基本性能に徹底的にこだわり、ピアノ本来の表現力と弾き心地をお楽しみいただけます。 |
キャビネット型の電子ピアノ。SCLP-6350は樹脂鍵盤でスピーカーの数が2つです。
実際に弾いてみた音色がこちら!
担当者から一言
ヤマハのピアノは明るく煌びやかな音色が特徴です。Clavinovaシリーズはその特徴を生かしつつも、芯のある深みある音色を奏でることができます。
カラーは暗すぎず明るすぎない茶色なのでどのお部屋にもマッチします。
第4位 CASIO PX-2000GP
メーカー | 品番(カラー) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
CASIO | PX-2000GP(PW) | ¥102,600 | カラーは島村楽器限定色の『ピュアホワイト』です。 |
実際に弾いてみた音色がこちら!
担当者から一言
スタイリッシュ型なのでお部屋に置いたときの見た目がスッキリするので一人暮らしをされている学生さんなどに人気の電子ピアノです!
第5位 KAWAI CN27
メーカー | 品番(カラー) | 販売価格(税込) | コメント |
---|---|---|---|
KAWAI | CN27(R,A,LO,DW) | ¥113,400 | 見た目にもすっきりとしたシンプルな操作パネルを採用。指一本で内蔵された対応曲を演奏できるコンサートマジック機能で誰でもピアニスト気分を味わうことができます。 |
実際に弾いてみた音色がこちら!
担当者から一言
キャビネット型でしっかりとしており価格的にお求めやすいですが、音の響きや表現の幅が狭いためレッスンに通われている方の入門編としてオススメです。
まずは一度店頭にお越しください!
お部屋に置く場所やカラーなどのイメージが少しでも出来ましたら、実際の音色やタッチ感を一度店頭で体感して下さい!
スタッフがお客様やお子様に合った電子ピアノを一緒に選ばせて頂きます♪
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器イオンモール姫路リバーシティー店 |
---|---|
電話番号 | 079-231-2310 |
営業時間 | 10:00〜21:00 |
担当 | 青木 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。