![みなさまこんにちは!日吉津店オカリナインストラクターの木下です。とても手軽に始められるオカリナ!購入を考えているけど、どれを買ったらいいの?いろんな種類があるけど、何が違うの?そんなお悩みを抱えている方が多いと思います。このページではオカリナの種類について、日吉津店のオカリナのご紹介をします。店頭や […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hiezu/wp-content/uploads/sites/65/2022/06/20220612-0d40a5e4a645fc6b96e767d64ac0878e.png)
みなさまこんにちは!日吉津店オカリナインストラクターの木下です。とても手軽に始められるオカリナ!購入を考えているけど、どれを買ったらいいの?いろんな種類があるけど、何が違うの?そんなお悩みを抱えている方が多いと思います。このページではオカリナの種類について、日吉津店のオカリナのご紹介をします。店頭やお電話でのご相談もお待ちしております!
オカリナの種類は?
オカリナは「ソプラノ管」「アルト管」「バス管」の3種類に分けられます。その中でも「C管」「F管」「G管」の3種類にわかれていますが、初心者の方におすすめなのは「アルトのC」です。オカリナの楽曲はアルトC管用にキーが調整されているものが多いためです。
★「F管」「G管」はどんな人が使う?
そのほかのアルト管・バス管あるいはG管・F管はいつ、どんな人が使うのでしょうか?
その他の管は、音域を高くしたり低くしたりするときはもちろん、オカリナでアンサンブルをするときに使用します。オカリナは音域が1オクターブ半と非常に狭いため、1曲を1つのオカリナで吹ききることが難しいことがあります。その際、曲の途中で調の違うオカリナに持ち替え音域を補います。アンサンブルでは、メロディーを「ソプラノF管」、中音域の内声部分を「アルトC管」と「アルトF管」でコーラスを付け、ベースを「バスC管」という具合に担当わけをします。ですから、2本目にF管やG管を持つと演奏の幅が広がり楽しめます。
オカリナの素材は?
一般的に一番メジャーなのは「陶器製」ですが、最近では落としても割れない「プラスチック製」のものも出ています。
★陶器製オカリナ
一般的にオカリナは陶磁器であるといっても過言ではないでしょう。
吹けば吹くほど音に深みが出てくる点がおすすめです。また手作りで一つ一つのデザインが違うものもあります。
★プラスチック製オカリナ
お子様には落としても割れないプラスチック製がおすすめです。リーズナブルなお値段でお求め頂けることに加え、水洗いできる点もおすすめポイントです。
日吉津店オカリナラインナップ一覧
陶器製オカリナ

Ti Amoニュースタンダード アルトC
ティアーモオカリナは初心者でも簡単に吹けるように、指の穴が小さめに出来ております。
また、指孔にくぼみをつけているため、押えやすいのが特徴的です。
¥8,250税込

NIGHTC-ACI クラシック アルトC調
オカリナを始めたいとお考えの方に、最初に手にしていただきたいオカリナです。
リーズナブルでありながら、全音域バランスの取れた調律が施され、
安定した吹きやすさで初心者に最も選ばれているオカリナです。
¥7,150税込


アケタRT-5C
オカリーナ群の中心にある楽器。
合奏に向く「S-5C」 に対比して、その重厚な豪快さは大地を感じさせ、ソロに向きます。
特に野外の大きなライヴ等では欠かせない楽器。もちろん合奏にも適しています。
※高級器種「R(アール)」は、アケタオカリーナ工房の調律師が特別に選別したモデルです。
ボディには、その証として、「R」のロゴが入っています。
¥14,300税込

アケタRT-2F
キー(調性)の特性もあり、落ち着いた音色。
長く手に持っていても疲れにくく、指孔の間隔も広すぎず狭すぎず
スムースに運指操作しやすいことから、初心者におすすめの器種です。
※高級器種「R(アール)」は、アケタオカリーナ工房の調律師が特別に選別したモデルです。
ボディには、その証として、「R」のロゴが入っています。
こちらの商品はソプラノF管です。
¥12,100税込

プラスチック製オカリナ

ナイトプラスチックオカリナAC 艶消し
高度な音程精度を保持し、リーズナブルな価格にもかかわらず、本格的な演奏をお楽しみいただけるプラスティック製オカリナです。オカリナ独特の吹奏時に心地良く響く感覚を手軽に体験できます。
¥3,520税込


長峰製作所お米のオカリナ
「お米のオカリナ」はその名の通り、素材に「米粉」を使った特殊な樹脂でできています。
軽くて割れない、抗菌仕様なので小さなお子様にも安心してご使用いただけます。
お米のオカリナでは「容量計算」の技術により、A=442Hzの安定したピッチを実現しています。
¥4,180税込
レッスンのご案内

大人のための予約制レッスンオカリナサロン
オカリナインストラクター
木下 渚於子(きのした なおこ)
オカリナは簡単に音が出る楽器ですが、きれいな音で吹くのは意外と難しいです!
レッスンではオカリナの吹き方はもちろん、音楽の基本、楽譜の読み方、表現の仕方など音楽を楽しむ方法をお教えします♪
お問い合わせ
来店予約・お問い合わせ | 島村楽器 イオンモール日吉津店 ■営業時間10:00~21:00 電話番号0859-37-0624 |
---|---|
担当 | 木下 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。