![こんにちは!ドラム担当の加藤です。 1月25日より発売となりました、ROLNAD TD-27KVが当店に入荷いたしました。 試打可能ですので、是非一度お試しください! *V-Drums TD-27KV ***フラッグシップ・モデルのクオリティをコンパクトにまとめた 新スタンダード・モデル TD-27 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hashimoto/wp-content/uploads/sites/142/2020/02/20200210-img_0271.jpg)
こんにちは!ドラム担当の加藤です。
1月25日より発売となりました、ROLNAD TD-27KVが当店に入荷いたしました。
試打可能ですので、是非一度お試しください!
V-Drums TD-27KV
フラッグシップ・モデルのクオリティをコンパクトにまとめた 新スタンダード・モデル
TD-27KVは、V-Drumsでしか得られない臨場感あふれるサウンドと演奏感を実現した次世代のスタンダード・モデルです。その核となるのが、多彩な音色とカスタマイズ機能をもつ音源モジュールTD-27。ドラマーのあらゆるショットのニュアンスを正確に検出することが可能な大口径のデジタル・パッドとの組み合わせで、表現力豊かなドラム・サウンドを奏でることができます。
サイズ・アップしたパッドとシンバル
電子ドラムのパッドは一般的に小さく、セッティングもコンパクトになりがちです。そのため、いざ組み立ててみると、アコースティック・ドラム・セットとはかなり違った印象を受けます。TD-27KVは、大口径のパッドで構成、ドラマーが慣れ親しんだレイアウトに近いセッティングを実現します。14インチのステンレス・シェルのスネアと10インチのタムには、ローランド独自のマルチ・プライ・メッシュ・ヘッドを採用、心地よい打感と静粛性を両立しています。また、テンションが変えられるので、自分の好みの貼り具合に調整が可能です。12インチのハイハット・シンバルはアコースティック・ドラム用のハイハット・スタンドに取り付けて使用、上下動し自然な演奏感が得られます。そして、18インチのライド・シンバルと12インチと13インチのクラッシュ・シンバルは、優れた打感と揺れを実現します。
14インチのデジタル・スネアと18インチのデジタル・ライド・シンバル
TD-50にしか対応していなかった、デジタルデジタルパッド対応です!
最先端のデジタル・パッドは、電子ドラムの表現力を劇的に進化させます。音源モジュールTD-27はデジタル・パッドに対応、スネアとライド・シンバルは専用ケーブルで接続することで、ドラマーの表現したいサウンドを奏でることができます。複数のセンサーの搭載により、例えば、スネアでは繊細はゴースト・ノート、オープン・リム・ショット、そしてクローズド・リム・ショットが、ライド・シンバルは叩く位置による自然な音色変化やボウやベルに手を触れることでミュートすることが可能となります。
Prismatic Sound Modeling テクノロジーでさらに深く
最先端のデジタル・パッドは、電子ドラムの表現力を劇的に進化させます。音源モジュールTD-27はデジタル・パッドに対応、スネアとライド・シンバルは専用ケーブルで接続することで、ドラマーの表現したいサウンドを奏でることができます。複数のセンサーの搭載により、例えば、スネアでは繊細はゴースト・ノート、オープン・リム・ショット、そしてクローズド・リム・ショットが、ライド・シンバルは叩く位置による自然な音色変化やボウやベルに手を触れることでミュートすることが可能となります。
自分だけのドラム・キットを作り上げる
アコースティック・ドラムで自分ならではの音を作ろうとするとき、チューニングを調節したり、ミュートを付けたり、スナッピーの張力を調節したり、さらに踏み込んでヘッドの種類を替えたり、バス・ドラムであればビーターを替えたりと、ドラマーはあらゆる方法を駆使してサウンドを追求します。TD-27はモジュール内でこのような調整が可能です。専用つまみにより瞬時にチューニングとミュートが調整できるほか、一歩踏み込んで、ヘッドの種類の変更、胴の深さの調整、シェルの素材の変更、スナッピーの張り具合の調整など、とことんサウンド・メイクが楽しめます。また、SDカードで自分のWAVサンプルをロードし、それを単体で鳴らすことも、内蔵音色とレイヤーして鳴らすこともできます。
Bluetooth® によるワイヤレス接続と豊富な練習機能
TD-27の練習機能を使用すれば、常に楽しく練習することができます。Bluetooth機能は、スマートフォンやPCと音源モジュールをワイヤレス接続し、オーディオをストリーミングすることが可能、ヘッドホンを使ってお気に入りの楽曲と一緒に演奏したり、YouTubeに公開されているレッスン・ビデオの音声を聞きながら練習することもできます。そして、V-Drumsではおなじみの練習機能がコーチ・モード。ウォーミング・アップに役立つモードから、テンポ・キープ力測るモードまで、客観的に自身の演奏を確認できる魅力的なツールです。マンネリになりがちな日々の練習を楽しくしてくれます。そして、ドラミングを上達させる最高の方法の1つは、自分自身の演奏を録音し、それを聴き返して改善すべき点を把握することです。TD-27はボタン一つで録音することができます。
担当者オススメポイント
・TD-50にしか対応していなかったデジタルパッド(ライドシンバル、スネア)が対応になりました!
・Blue tooth機能で、お使いのスマートフォン、PCと繋ぎ、お好きな音楽に合わせながらの演奏が可能です!
商品説明
メーカー | Roland |
---|---|
型名 | TD-27KV |
価格(税込) | ¥341,000 |
※イス・キックペダル・HHスタンド・スネアスタンドが別売りとなります。
オススメセット
スペック
- 主な仕様キット構成
ドラム・サウンド・モジュール: TD-27 × 1
スネア: PD-140DS × 1
タム: PDX-100 × 3
ハイハット: VH-10 × 1
クラッシュ1: CY-12C × 1
クラッシュ2: CY-13R × 1
ライド: CY-18DR × 1
キック: KD-10 × 1
※キック・ペダル、スネア・スタンド、ハイハット・スタンド、ドラム・スタンド、椅子、SDカードは製品に含まれません。拡張用トリガー・インプット・ジャック4(AUX1~AUX3、クラッシュ2)
※クラッシュ2端子は二枚目のクラッシュCY-13Rの接続に使用します。
- 付属品
音源用マウント
ACアダプター
専用接続ケーブル
接続ケーブル(クラッシュ2用)
ドラム・キー
セットアップ・ガイド
取扱説明書
保証書
ローランド ユーザー登録カード
- 別売品
ドラム・スタンド: MDS-Standard2 × 1
シンバル・マウント: MDY シリーズ
パッド・マウント: MDHシリーズ
パーソナル・ドラム・モニター: PMシリーズ
ステレオ・ヘッドホン: RH-300V
V-Drumsアクセサリー・パッケージ: DAP-3X
V-Drumsマット: TDMシリーズ
ノイズ・イーター:NE-100B、NE-10、NE-1
- 外形寸法(必要占有面積)
幅 (W)1,500 mm奥行 (D)1,200 mm高さ (H)1,200 mm質量 32.0kg
お問合せ
何か気になる事やご不明な点がございましたら当店加藤宛てにご連絡下さい。
店舗名 | 島村楽器 アリオ橋本店 |
---|---|
電話番号 | 042-700-0180 |
担当 | 加藤 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。