![*大人のピアニカ入荷しました! 今話題となっている「大人のピアニカ」こちらが島村楽器アリオ橋本店にも入荷いたしましたのでお知らせいたします。 店頭で音を出して試して頂くこともできます。 *おひさしぶり、大人になったピアニカです ⾳楽の授業で吹いた懐かしのピアニカが、「⼤⼈」になって帰ってきました。落 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hashimoto/wp-content/uploads/sites/142/2018/09/20180909-0001-1.jpg)
大人のピアニカ入荷しました!
今話題となっている「大人のピアニカ」こちらが島村楽器アリオ橋本店にも入荷いたしましたのでお知らせいたします。
店頭で音を出して試して頂くこともできます。
おひさしぶり、大人になったピアニカです
⾳楽の授業で吹いた懐かしのピアニカが、「⼤⼈」になって帰ってきました。落ち着いたカラーにシンプルなデザイン。アコーディオンを彷彿とさせる、おしゃれで 深みのある⾳⾊。⼦供時代にお馴染みのピアニカより、ちょっぴり「⾝⻑」も⾼めです。
⼦供のころ、⾳楽の授業で吹いた記憶はあるけど、⻑らく楽器から遠ざかってしまっていた…。そんな⽅に、ぜひ⼿にとっていただきたい楽器です。スキマ時間に簡単な⾳を出してみるだけで、ゆったり豊かな気持ちになれます。大人のピアニカで、気軽に音楽生活、はじめませんか?
商品詳細
YAMAHA ⼤⼈のピアニカ (P-37E)
低音から高音までバランスの良いまろやかな響きが特長です。持ち運びに便利なソフトケース付き。本体色はブラックとブラウンの2色展開です。
同梱品 吹き口、演奏用パイプ、取扱説明書、ソフトケース(ストラップ付き)
メーカー | 商品名 | 型名 | 販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ヤマハ | 大人のピアニカ | P-37EBK P-37EBR |
各色 ¥14,040(税込) |
店頭展示中! |
“大人のピアニカ”専用各種アクセサリー
大人のピアニカ 専用演奏用パイプPTP-37E
大人のピアニカ付属の演奏用パイプです。色は大人のピアニカにふさわしい黒一色に統一されています。吹き口は形状を見直し、長時間演奏しても疲れない仕様となっています。
メーカー | 商品名 | 型名 | 販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ヤマハ | “大人のピアニカ”専用 演奏用パイプ |
PTP-37E | ¥648 | 取り扱い中 |
持ち運び快適!“大人のピアニカ”専用ソフトケース PC-37E
メーカー | 商品名 | 型名 | 販売価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|
ヤマハ | “大人のピアニカ”専用 ソフトケース |
PC-37E | ¥3,780 | 取り扱い中 |
大人のピアニカでセッション
大人の演奏で大活躍
鼓笛隊やお遊戯会のイメージが強いピアニカですが、大人のセッションにデビューすると、このような音楽表現が可能です。
大人のピアニカ 3つの特徴
1.大人のデザイン
しっとりした質感に、あたたかみのある手触り。大人のピアニカの下ケース部分(黒あるいは茶色の部分)には、そんな独特の風合いがあります。表面の程よいざらつきと、鍵盤部の滑らかな触感のコントラストも心地よく、ずっと触れていたくなる不思議な魅力があります。
2.大人の音色
大人のピアニカの音色の最大の特長は、まろやかな響きです。吹き込んだ息が、無駄なく「すっ」と通って音に変わる快感に加えて、低音から高音までのバランスも抜群です。特に高音部は滑らかで、角が取れて熟成したかのようにやわらかく響きます。
この独特の音色を引き出すために、響きを整える吸音材や、最後に空気が出ていくところの穴の調整など、内部の構造にさまざまな技術的工夫が凝らされています。また、一音一音にしっかりと芯がありつつ、あたたかく厚みのある音色の実現には、外側の下ケース部分に採用したバイオマス由来樹脂「エコディア®」が、大きく貢献しています。
3.大人の持ち運びケース
大人のピアニカには、持ち運びに便利なソフトケースが付いてきます。肩からかける時も、膝に置く時も、ストラップの長さを簡単に調節することが可能です。手提げ時に、ストラップが垂れ下がって地面に付かないなど細やかな工夫が施されています。
こちらの商品試せます!
店頭で音を出して試して頂けます。
お気軽にお声掛けください!
お電話でのお問合せ
店舗名 | 島村楽器 アリオ橋本店 |
---|---|
電話番号 | 042-700-0180 |
担当 | 齋藤 |
お支払い方法
店頭でのお支払い方法
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- デビットカード
- 商品券
※一部使用できないカードや商品券もございます。詳細に関してはお問合せ下さい。
電話受付でのお支払い方法
お電話等での受け付けた商品に関しましては下記の方法がご利用いただけます
クレジットカード決済
メールでのクレジットカード決済もご利用いただけます。
代引き着払いでのお支払い方法
■現金
■クレジットカード
代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。
商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。
尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
ご不明な点ございましたらお気軽にお問い合わせ下さい
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。