![Marcus Bonna とは サンパウロ交響楽団でホルン奏者として活躍したマーカス・ボナ氏が日々の演奏活動の中で、「もっとホルンを手軽に安全に持ち運べないものか・・・」「私自身が愛するホルンと言う楽器を余計な悩みから解放されてもっと多くの人に楽しんでもらいたい!」という想いから考案したオリジナルホ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hashimoto/wp-content/uploads/sites/142/2024/01/20240106-topmb_32a7c230656e3660cd6513f4a63787f1.png)
Marcus Bonna とは
サンパウロ交響楽団でホルン奏者として活躍したマーカス・ボナ氏が日々の演奏活動の中で、「もっとホルンを手軽に安全に持ち運べないものか・・・」「私自身が愛するホルンと言う楽器を余計な悩みから解放されてもっと多くの人に楽しんでもらいたい!」という想いから考案したオリジナルホルンケースが起源の管楽器用ケースの製造会社です。
1991年にミュンヘンフィルハーモニー管弦楽団がサンパウロ公演を行った際も、そのホルン奏者達がボナ氏のケースに大きな関心を示しました。これを機に、ブラジル国内だけでなく海外からも注文を受けるようになり、世界中のホルン奏者にそれらのケースを広めるために、ボナ氏は自身の名を冠したMB社を設立しました。
今日ではホルンケースだけではなく、トランペット、トロンボーン、クラリネット、オーボエ、ファゴット等、様々なケースを製造しています。ひとつひとつハンドメイドによって製造された管楽器用ケースは世界中の奏者に愛用されており、MB社は管楽器ケースのトップブランドとしての地位を確立しています。
マーカスボナケースの特徴
| 素材 | ファイバー製セミハードケースは頑丈かつ軽量です |
| 緩衝材 | 楽器のために研究された緩衝材で、細い部分までしっかり守ります。 |
| 仕切り | 着脱式の仕切りで楽器ごとにしっかりフィットします。 |
| 収納性 | 小物やミュート、譜面台が納められるよう設計されたケースもございます。 |
| 付属品 | バックパックストラップ、ショルダーストラップを完備。その他、ケースによっては譜面バッグやレインカバー等、奏者に嬉しいグッズが付属されています。 |
| カラーバリエーション | 全23種類のカラーバリエーション。また特注することで様々な色を組み合わせたオリジナルケースを作れます。 |
| 期間 | 1/27(土)~2/12(月) |
|---|
是非この機会に大人気ケースをお試しください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
12/21(日) 【らぶたみクリスマス~LOVE 多摩地区&緑区 MUSIC LIVE~inアリオ橋本 グランドガーデン】 開催のお知らせ
アリオ橋本店 -
【アリオ橋本専門店街特別企画】nanacoポイント5倍!2025年10月24日(金)~10月26日(日)の3日間限定!
アリオ橋本店 -
【新登場】電子ピアノKAWAI「CX302」橋本店展示中!
アリオ橋本店 -
【大人のための予約制レッスン】サックスインストラクター紹介:二田直樹
アリオ橋本店 -
【HOTLINE 2025-2026】アリオ橋本店ライブ日程、出演者募集中!!
アリオ橋本店 -
キーボーディスト必見!FANTOM-06音作りセミナー
アリオ橋本店










