![CONTENTS蔭山 寛之(かげやま ひろゆき) 担当曜日:金・土曜日講師プロフィール蔭山先生にインタビューしました!講師からのコメントコース概要体験レッスンのお申込み蔭山 寛之(かげやま ひろゆき) 担当曜日:金・土曜日 講師プロフィール 神奈川大学工学部卒業。在学中よりプロ活動を開始。自身も島村 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hashimoto/wp-content/uploads/sites/142/2024/07/20240721-20180926-20151230-20151125-kageyama.jpg)
蔭山 寛之(かげやま ひろゆき) 担当曜日:金・土曜日

講師プロフィール
神奈川大学工学部卒業。在学中よりプロ活動を開始。
自身も島村楽器ドラム科にて7年間レッスンを受講、修了している。
蔭山先生にインタビューしました!
まずレッスンについて。
どんな方がレッスンに通われていますか?
「現在は4歳から70代の方まで幅広い年代の生徒さんが通っています。
目的は趣味であったり、プロを目指している方もいます」
レッスンはどのような流れで進みますか?
「まず基礎練習をしたあと、速い曲のための筋トレやリズムキープの練習などを行います。
生徒さん一人一人の目的や実力に合わせて、その日の目標・単元等を設定しています。初心者の方であれば、テンポの遅いバラードや気軽にアニメソング等から始めてもいいんじゃないでしょうか。」
グループレッスンであっても一人一人のペースで教えていただけるので、無理なく続きそうですね。
ずばり、ドラムの魅力とはなんでしょう?
「ストレス発散になる事です!生のドラムは、さすがに家ではできないですけど…(笑)」
安心して下さい!橋本店には多くの種類の電子ドラムが置いてありますので、
お客様にぴったりのものをスタッフ・先生と一緒に考えましょう!
次に蔭山先生についてお伺いします!
ドラムを始めたきっかけを教えてください。
「高校時代、吹奏楽部にコントラバスをやりたくて入部。コンクール前で間に合わず打楽器に回される。それが始まりです。ピアノはずっと習っていました。」
打楽器志望ではなかったんですね!吹奏楽部だと、希望と違う楽器になった経験がある方も多いのでは?
好きな・得意な演奏ジャンルを教えてください。
「最近は大人になり、バラードやジャズなどの落ち着いた曲がいいなぁと思うようになってきました。
ご趣味はありますか?
「車が好きです。スポーツカー。休日にはサーキットに走りに行ったりしています」
本格的にやられているご様子。運転姿もぜひ拝見してみたいです。
講師からのコメント
「お陰様で生徒さんの在籍数が120名を超えました!(2017年3月現在)
レッスンを初めて9年。私も自分のレッスンに自信が付いて参りました。プロも2名輩出して結果もだせたと思います。
私のレッスンでは、『ドラムが出来るようになる!』『目標を達成する!』その為にはどうしたらよいかを考え抜いてレッスン課題を提供しております。できるようになるまで何度でもお手伝いします!
音大の受験対策、作曲理論なども教えておりますよ!」
インタビュー中も終始、なにか面白いことを言おうと考えてくださっていたユーモラスな蔭山先生。
ドラムで養うリズム感はどの音楽シーンでも役に立つものです!
ぜひ一度、体験レッスンを受けてみませんか?
コース概要
コース名 | ドラム キッズドラム |
---|---|
講師 | 蔭山 寛之(かげやま ひろゆき) |
開講曜日 | 金曜日・土曜日 |
レッスン形態 | 個人レッスン30分 グループレッスン60分 |
体験レッスンのお申込み
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。