【ギターフェア第2弾】”日本の技”国産アコースティックギターフェアが開催中!

アリオ橋本店

アリオ橋本店店舗記事一覧

2024年07月12日

みなさま、こんにちは!アコースティックギター担当の浅川です!じめじめした日が続きますが、みなさま楽器演奏は楽しまれてますか!梅雨が明ければいよいよ夏本番、アリオ橋本店も暑さに負けず、アコースティックギターのフェアを熱く企画しております!7/5(金)~7/15(祝・月)、国産アコースティックギターフェ […]
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240614-62170f00c70ffd21029ba9de4c4169f9.jpg

みなさま、こんにちは!
アコースティックギター担当の浅川です!

じめじめした日が続きますが、みなさま楽器演奏は楽しまれてますか!
梅雨が明ければいよいよ夏本番、アリオ橋本店も暑さに負けず、アコースティックギターのフェアを熱く企画しております!

7/5(金)~7/15(祝・月)、国産アコースティックギターフェアの第2弾が開催中です!
展示ブランドは、ASTURIAS・K.Yairi・HEADWAYの3ブランドです!

明日からの3連休、ぜひアリオ橋本にギターをお試しにお越しくださいませ♪
皆様のご来店を心よりお待ちしております!

ASTURIAS

九州・福岡県久留米市にあるアストリアスワークショップには、本物のサウンドを知り尽くした約15名のクラフトマンがいます。
1962年以来クラシックギターを作り上げてきた半世紀以上の実績を誇る彼等が、その技術をフルに活用し、パーフェクトなギターを誕生させました。丹念な手加工、素材の長いシーズニング、卓越した塗装技術と完璧な最終調整。こだわりを追求し続けたサウンド、そしてスタイルは、手にしたプレイヤー達から大きな信頼を得ています。

01.ASTURIAS GUITAR CONCEPTS

ASTURIAS GUITAR CONCEPTS

アストリアスのクラフトマンたちは、自分達が生み出すギターに対してこんな哲学を持っています。

“偉大なギターといえども、弾きやすくなくてはならない”

弾く人への細かな配慮を忘れない彼等の思い入れがアストリアスのギターに反映されてきました。ハイクオリティなサウンド、ハイグレードな質感、しかも良心的なプライス。これらの魅力は、数多くのプレイヤー達の要求に限りなく応える事と、確信しています。

02.ASTURIAS WORKSHOP

ASTURIAS WORKSHOP

アストリアスワークショップは九州・久留米市にあり、約15名のクラフトマンからなる一貫手工工場です。一本一本が丹念に手加工され、全ての木材は長いシーズニングを経て厳選された素材のみを使用し、工程に入る前に常時摂氏20度、湿度40%にセットされた保管室で6ヶ月間保管されます。

エレアコギターSolo LTD/C/PU

エレアコギターSolo LTD/C/PU

島村楽器×アストリアスのコラボレーションモデル!
ASTURIAS(アストリアス)の人気シリーズ Solo”に突板(ヘッドトップ材)、オリジナルのロゼッタ(口輪)や指板インレイなど、オリジナルスペックを取り入れた Solo LTD/Cに、待望のピックアップ付きのモデルが誕生。
非常に落ちついたシンプルなルックスにアストリアスの職人芸が光るアコースティックギターです。

ボディ下部に傷ありのため、通常販売価格より10%OFF!

¥250,470税込

アコースティックギターSolo LTD/S

アコースティックギターSolo LTD/S

横板の曲げやネックの削りなど、職人がひとつひとつ手作業で行なうASTURIAS(アストリアス)の人気シリーズ "Solo”にオリジナルスペックを取り入れた "Solo LTD/S"。非常に落ちついたシンプルなルックスですが、木材や細部のデザイン、そしてサウンドに至るまで徹底的にこだわった限定モデルです。

サウンドホール周りのロゼッタ(口輪)を職人さんによる手作業でクラフトするオリジナル仕様。ヘッドのトップに使用する突板には色の濃いハカランダ材を使用。ヘッドロゴには通常、アストリアスのウクレレのみに採用されている「Aロゴ」を特別に使用させていただきました。

ボディトップにはジャーマンスプルース単板を、ボディのサイド・バックにはインディアン・ローズウッドを使用したモデルです。音の伝達性に優れたジャーマンスプルースと煌びやかな低音・高音を楽しめるインディアン・ローズウッドによる重厚かつ華やかな音色と演奏性にも優れた素晴らしい1本です。

¥247,500税込

K.Yairi

ヤイリギターの歴史は1935年、創業者の矢入儀市が木製楽器製作を手がける「矢入楽器製作所」を起こしたことに始まります。しかし、ほどなく第二次世界大戦が始まり、楽器の需要はほとんど皆無に。矢入楽器製作所は砲弾を収める木箱など、木製品であれば仕事を選ばず何でも作っていました。転機が訪れたのは、2代目の矢入一男が入社した頃。一男は、取引先の知人から聞いた「これからは日本もギターを作って売る時代になる」という言葉に大きな未来を感じ、単身アメリカへ。本場のギター作りを学び、帰国後、1965年に「ヤイリギター」を設立します。メイド・イン・ジャパンのギターブランド「K.YAIRI」が誕生した瞬間でした。私たちが作りたいのは、世代を超えてずっと愛され続けるギター。年月を重ねても色あせないデザイン、使い込むほどに深みが増す音色・・・。そんな1本をプレイヤーの方に手にしていただくために、材料である天然木の品質にこだわり、30人ほどのクラフトマンによる多種少量の手工生産というスタイルを1970年代から守っています。1日に生産できるのは20本程度。「small beautiful」をポリシーに掲げ、機会あるごとに「後世にまで残るのは本物のみ」と語っていた矢入一男は2014年3月に惜しまれつつ永眠しましたが、その志と職人技は、工房を守る職人たちに確実に受け継がれています。

エレアコギターSWY-RO1

エレアコギターSWY-RO1

TOPには単板スプルースを採用。TOPの塗装は、一度ステイン(木地に直接塗料を塗布)した後にブラック・バーストで塗装を行う事によって生まれる、中央部の木目が浮き出たような独特のルックス。
スケールはK.YairiのWYシリーズよりも10mm長い645mm。さらに85mm-107mmという薄めのボディを採用する事により、レスポンスが早く抜けの良いサウンドが魅力です。
ヘリンボーン・インレイやウッド&アバロン口輪、ブラッククロームのGOTOH 510ペグは、他のコラボレーション・ラインナップにはないシャープな印象を引き立てます。
エレアコのサウンドの肝となるピックアップシステムにはL.R.Baggs 「StagePRO element」を採用。

生産完了品のため、現品限りの特別価格! 通常販売価格¥258,000

¥232,200税込

アコースティックギターSO-RO HQ

アコースティックギターSO-RO HQ

HQモデルは、K.Yairiと島村楽器のコラボレーションの中でもハイエンドに位置する「1」シリーズのスペックを継承。TOPには単板スプルース、SIDE&BACKにはローズウッドを採用し、アコースティックギターの王道を貫いています。

SO-RO HQがフラッグシップたる所以は、「HQスキャロップド・ブレイシング」と呼ばれる仕様。K.Yairiの最上位機種にのみに施される高品質で丁寧なハンド・スキャロップ処理を、この価格帯で採用し、小さめサイズのボディながら豊かなサウンドを生み出します。

歴史ある名器の風格は、ボディTOPのヴィンテージ・ナチュラル・カラーと、ヘリンボーン・インレイから生み出されるもの。こだわりのK.Yairi焼印やオープンバックのGOTOH 510ペグもこだわりの仕様

生産完了品のため、現品限りの特別価格! 通常販売価格¥228,000

¥205,200税込

アコースティックギターSL-RO1 VS

アコースティックギターSL-RO1 VS

ドレッドノートサイズの85%という絶妙な大きさのボディが特徴のSL-RO1。
ドレッドノートタイプの持つ豊かな低音と迫力のあるボリュームを持ちながら抱えやすさを向上。
トップにはソリッドスプルース、サイド/バックにはインドネシアローズを採用。ローズウッドの高級感あふれる木目が魅力のモデルです。
K.ヤイリ特有のヴィンテージテイストあふれる塗装やネックバインディング、小さいポジションマークなどルックスにもこだわった仕上がり。
K.ヤイリならではの握りやすいネック、低い弦高、そして抱えやすいドレッドノートタイプをお求めの方に特におすすめの1本です。

¥198,000税込

エレアコギターSRF-65C CTM Natural

エレアコギターSRF-65C CTM Natural

K.yairiの定番モデル『RF65』をベースとした本モデルは、洗練されたベネチアン・カッタウェイとデラックス版のエンジェルロゴ、初心者の方でも演奏しやすい635mmスケールを特徴としています。
花柄のモザイクGを採用したロゼッタとYD88ブリッジ、Gotoh 301-01-GGペグは見た目の美しさを引き立て、高級感あふれるグロス塗装を採用。 ARTEC A1ピックアップとナチュラルカラーのボディが視覚的魅力と優れた音質を提供します。
スプルーストップとマホガニーサイドバックを使用した軽やかで煌びやかなサウンドで、初心者の方からプロの方までを対象に、その音質と扱いやすさは音楽の可能性を広げ、深い表現を実現します。

¥172,700 税込

アコースティックギターSRF-MA1

アコースティックギターSRF-MA1

国産で高品質なギターを提供し続ける【K.Yairi】より発売されている人気モデル『SRF-MA1』の新色が入荷致しました。
ヤイリの人気のボディシェイプ『RF』は、抱え心地がとてもよく、弾き手のプレイに応えるレスポンスの良さが魅力です。
スプルース、メイプルならではのクリアで繊細な音色はピック弾きはもちろん、特にフィンガースタイルにオススメの1本です。

¥176,000税込

アコースティックギターSL-PF2 VSB

アコースティックギターSL-PF2 VSB

一般的なドレッドノートタイプのボディサイズと比較して85%の小振りなサイズ感を実現。ボディ材はスプルース単板とパーフェローの組み合わせで、レスポンスに優れたタイトな鳴りが特徴となっています。マホガニー材のネックは、やや細身の握り込みやすい形状となっているため初心者の方でも扱いやすく「初めての一本」としてもオススメのモデルです。

¥148,000税込

アコースティックギターSRF-PF2

アコースティックギターSRF-PF2

スプルース単板トップと、パーフェローのサイド&バック材を採用し、コストダウンと精度のバランスを保ったパーツ選定で組み上げられるコストパフォーマンス・モデルです。
島村楽器オリジナルモデルならではのカラーリングと共に、ポジションマークを6弦側に配した仕様は、K.Yairi全ラインナップの中でも異質。

¥136,000税込

アコースティックギターSRF-PF2 VSB

アコースティックギターSRF-PF2 VSB

当社とK.Yairiとのコラボレーションモデル人気No.1の「SO-MH1」よりも若干大きめのボディシェイプでサイドとバックにはパーフェローを採用。「演奏性」と「鳴り」を絶妙なバランスで両立したサイズ感は抱えた時の安定感抜群の仕上がりとなっており、長時間の演奏でもストレスを感じません。指板のポジションマークは6弦側に寄せられているため視認性も高く、初心者の方でも扱いやすい仕様となっています。

¥136,000税込

HEADWAY

マスタービルダー百瀬恭夫が1977年にスタートしたHeadway Guitarsは「一生涯を掛けて弾き続けて頂けるギターを作る」という信念を胸にギター作りを続けています。欧米の伝統のギター製作から学びながらも独自のギター製作の技法を開発、長い年月をかけて発展させてきました。40年以上経た今なお、より良いギターを作るために日夜研鑽を積み、技術の発展にあくなき向上心を持って取り組んでいます。 百瀬恭夫をはじめとしたマスタービルダーが手がける一本物の最高級ライン「Customshop」、経験豊かな飛鳥工房の職人達による「Aska Team Build series」、Headwayの職人精神を受け継いだ「Japan Tune-up series」や「Universe series」シリーズまで、幅広いラインナップを展開します。

アコースティックギターHBC-Fyzkr22N S/STD

アコースティックギターHBC-Fyzkr22N S/STD

ニューヨーカースタイルのボディシェイプに645mmスケール・14Fジョイント仕様でナット幅が42mmとナローに設計された、BARCORT(バルコート)モデルの「HBC-Fuyuzakura’22 N,S/STD」です。

「BARCORT」は「BARCA(バルカ)」と「ESCORT(エスコート)」を組み合わせたヘッドウェイの造語です。
「BARCA」とはイタリア語で「小舟」を意味します。ここに「ドレッドノート(大型戦艦)」の対義的な意味をもたせています。そして「ESCORT」は英語で寄り添うという意味。このギターがギタリストを音楽の世界にエスコートする、というコンセプトをモデル名に込めました。

桜材の適度に硬質な特徴が力強いアタック感と芯のある音色を生み出し、さらに桜特有の甘さが加わることで弾き語りはもちろんのこと、ソロギターなどオールラウンドに使用することが出来ます。

ボディカラーは冬桜のイメージからうっすら透け感のあるSakura Snow Whiteを採用しております。美しい見た目と力強いサウンドを両立した一本となります。

生産完了品のため、現品限りの特別価格! 通常販売価格\237,600

¥205,700税込

アコースティックギターSHD-ASH/STD

アコースティックギターSHD-ASH/STD

ボディサイド&バックにアッシュ材を採用した珍しい仕様の国産ギター!

市場にはあまり存在しない、「アッシュ材を使用」した島村楽器限定モデルです。材は硬めながらバックを3ピースにすることで、音の柔らかさとのバランスを取ります。過去HEADWAYで限定生産したアッシュ材アコギですが、それ以降は工場でアコギ用柾目アッシュ材が無くなったため、また他のモデルを優先して生産していたため、現在は幻のアコギとなっています。

生産完了品のため、現品限りの特別価格! 通常販売価格¥189,000

¥159,500税込

無金利キャンペーン実施中!!

あこがれの楽器をお得にご購入できる「ショッピングクレジット無金利&低金利キャンペーン」を実施しております!
手続きもカンタンに行えますので、ぜひスタッフまでご相談下さい!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20240315-20240312-smmr03778_freepdf.jpg

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。