![lefreQue(リーフレック)フェアについて lefreQue(リーフレック)とは 管楽器の響き・音量を増幅させるカスタムパーツ lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部に取り付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。 音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能にな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hashimoto/wp-content/uploads/sites/142/2023/04/20230430-20230426-product_shima230424-0035-1_template_pdf_page-0001-764x1080-1.jpg)
lefreQue(リーフレック)フェアについて

lefreQue(リーフレック)とは
管楽器の響き・音量を増幅させるカスタムパーツ

lefreQue(リーフレック)はさまざまな管楽器のジョイント部に取り付けることで、音の伝達を向上させるアイテムです。
音量、響きが向上し、より多彩な音楽表現が可能になります。既にヨーロッパの管楽器シーンでは定番のアイテムとなっています。
息が楽器にしっかり入らない初心者の方はもちろん、上級者の方にもおすすめです。
※キーなどの溶接側の反対面に装着すると、より効果が得られます。
リーフレックのホームページはコチラから↓
lefreQue(リーフレック)当社代理店ブランド-島村楽器
今吹いている楽器だと物足りないけど、楽器を買い替えると高いし・・・
音量が足りなくてバンドに埋もれてしまう・・・
音色のバリエーションを増やしていろんなジャンルに挑戦したい!
リーフレックをもう使って実感しているけど色んな使用方法を知りたい!
そんな方にオススメです♪
リーフレック一覧
Brass(ブラス)

Vintage(ヴィンテージ)

ブラスより吹奏感が軽く、ブライトな響きが特徴です。
Red Brass(レッドブラス)

銅特有の暖かく力強い響きが得られ、幅広いジャンルの音楽に対応します。
SP(シルバープレート)

レッドブラスの暖かく力強い響きに、銀の柔らかなエッセンスが含まれます。
幅広いジャンルの音楽に対応できる、人気の高いモデルです。
Solid Silver(ソリッドシルバー)

吹奏感がプラスされ、上級者やプロの方にも愛用者も多いです。
GP(ゴールドプレート)

ソリッドシルバーの重厚な吹奏感に、金特有の音の輝きが加わります。
音量の明らかな向上もみられ、上級者やプロの愛用者も多いです。
Red Brass + GP (レッドブラス+ゴールドプレート)

銅特有の暖かい響きから、金特有の明るい響きまで幅広くカバーします。
Tutorial (チュートリアル)

金属製のリーフレックと比較すると、吹奏感が軽く、明るい音質が得られます。
初心者の方には演奏の助けになるアイテムです。
お問い合わせ・試奏をご希望の方はお気軽にお問合せください!
●島村楽器アリオ橋本店 TEL:042-700-0180 管楽器担当:森
担当:サックスインストラクター 村主(すぐり)

【プロフィール】
国立音楽大学演奏学科サクソフォーン専攻卒業。
サックスを下地啓二氏、室内楽を雲井雅人氏、滝上典彦氏に師事。
Jazz/Fusionを山本公樹氏に師事。外部での演奏活動も多数行っている。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。