【防音対策】アップライトピアノ消音ユニットのご紹介!店頭で試せます【羽生店】

イオンモール羽生店

イオンモール羽生店店舗記事一覧

2023年11月16日

CONTENTSアップライトピアノ用 消音ユニット 『RB-9000』のご紹介♪商品情報ここがすごい!RB-9000の特徴動画で説明をご用意しています店頭でお試しいただけます!アップライトピアノ用 消音ユニット 『RB-9000』のご紹介♪ こんにちは!島村楽器イオンモール羽生店 ピアノ担当の宮地で […]

アップライトピアノ用 消音ユニット 『RB-9000』のご紹介♪

こんにちは!島村楽器イオンモール羽生店 ピアノ担当の宮地です。今回は、アップライトピアノ用消音ユニット『RB-9000』についてご説明していきます♪

この消音ユニットは、取り付けると弦からの発音がなくなり、ヘッドフォンやスピーカーなどから電子音に換えて音量調節しながら演奏が可能になります!消音機能をOFFにしますと、通常通りアコースティックサウンドで変わらず演奏いただけますので大変魅力的です。

★2025年1月1日(水)から新製品が発売されます

当記事のRB-9000のリニューアルモデル、「RR-1000」が発売となります。詳細は新記事

商品情報

ニッシンエレクトロピアメイト RB-9000

ニッシンエレクトロピアメイト RB-9000

演奏データをピアメイトからスマートフォンに転送することができ、メールでお友達に送ったりピアノの先生の演奏データを自宅のピアメイトで再生したり、新たな演奏データを受信してピアメイトで再生することも可能です。
また、iTunesによるファイル共有で演奏データのパソコン管理が可能です。
演奏データの転送により共有・セッションが可能になり、演奏の幅と可能性を広げます。

¥162,800税込

※基本取り付け費として¥44,000~別途頂きます。お使いのピアノのモデルによって取り付け費が変わりますので、お気軽にお問い合わせください。

ここがすごい!RB-9000の特徴

基礎的な使用

非接触光センサーで打鍵の動きを検出

非接触光センサーにより、ピアニッシモからフォルテシモまでの打鍵の強弱も一音一音正確に読み取ることができ、自然なタッチやフィーリングが表現できます。

ワンタッチ操作で消音切り替え

ストップレバーの操作で、消音機能をオン/オフすることができます。消音機能をオンすると、ピアノ内部のハンマーが弦に接触しなくなり鍵盤部に搭載した光センサーで打鍵の強弱などの情報を検出します。ヘッドフォンからは、弾いた音を設定した音色で楽しむことができます。またスピーカ通して迷惑にならない小さな音で聴くこともできます。消音機能をオフすると、従来通りのアコースティックピアノとして演奏できます。

リアルなサウンド

コンサートグランドピアノの繊細な音色を、独自のサンプリング技術により採集、さらにリアルな音を再現することが可能になりました。同時発音数が247音に高まり、より豊かな余韻が保てるようになりました。コンサートホールで演奏しているようなリバーブ(残響音)効果を加えることもできます。

臨場感あふれる音質

5つのサンプルレイヤーと128のダイナミックレベルを備える優れたピアノサウンド。

新規格「Bluetooth-MIDI」に対応

スマートフォンやタブレットのシーケンサーアプリと連動し、無線でMIDIデータ送受信が可能です。演奏データなどをリアルタイムで記録することができます。

スマートフォンでラクラク操作 iPhone/Android対応

専用アプリ「Piamate Plus」で簡単操作、データ共有

専用アプリ「Piamate Plus」をお持ちのiPhone/iPadやAndroidのスマートフォンにインストールすることで録音・再生や各種設定の操作がiPhone/iPadやAndroidから行うことができます。

ピアメイト本体とはBluetooth通信で接続しますので、ワイヤレスで操作が可能です。

ピアメイト本体のサウンドの変更やメトロノームの再生といった各種操作をアプリをインストールしたスマートフォンから行うことができます。また、ピアメイト本体に保存されている録音した演奏データをスマートフォンに転送し、スマートフォン上にコレクションすることができます。

ピアメイト本体のサウンドの変更やメトロノームの再生といった各種操作をアプリをインストールしたスマートフォンから行うことができます。また、ピアメイト本体に保存されている録音した演奏データをスマートフォンに転送し、スマートフォン上にコレクションすることができます。

動画で説明をご用意しています

防音についての実際の様子なども確認できます♪

店頭でお試しいただけます!

実際に消音ユニットをつけているピアノの展示がございますので、是非お試しください。

お問い合わせ・ご相談はピアノ・防音担当 宮地までお気軽にご連絡ください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。