![ピアノを弾きたい理由は「憧れの曲が弾きたい」、「何か趣味がほしい」など人それぞれです。お1人お1人の目的や目標に合わせて、講師があなたに合ったレッスンをご提案いたします。 CONTENTS島村楽器の大人のピアノ教室の特徴生熊あずみ先生の生徒様をご紹介鈴木恵理先生の生徒様をご紹介講師紹介レッスン概要体 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamakita/wp-content/uploads/sites/131/2024/12/20241213-9f969c95cf125fac0317e91e087bae6c.jpg)
ピアノを弾きたい理由は「憧れの曲が弾きたい」、「何か趣味がほしい」など人それぞれです。
お1人お1人の目的や目標に合わせて、講師があなたに合ったレッスンをご提案いたします。
島村楽器の大人のピアノ教室の特徴
◎個々の目標や目的に合わせたオーダーメイドのレッスン
◎発表会やアンサンブルパーティを通じて、音楽を楽しむ仲間が見つかる
生熊あずみ先生の生徒様をご紹介
60代・女性
67才からのピアノ。認知症予防のために始めたとは言え、今は、人生を豊かにしてくれる大切な趣味の一つ。全くの初心者の私の強い味方は、優しく教えてくださる先生である。「継続は力なり」を胸に続けたい。
80代・男性
孫がピアノを始めたことがきっかけで自分もピアノを習い始めました。弾きたい曲があっても難しそうと思ったとき、まずは挑戦するようにしています。できなくても続けていれば必ずできるようになり、他にないような達成感が味わえます。
また、経験者の言葉は説得力が違います。孫とコミュニケーションをとる中で、ピアノを経験した私だから話せることがあります。
生熊あずみ先生より
現在大人の生徒さんは、下は二十代から、上は八十代まで幅広い年齢層の方に通って頂いています。初心者の方や経験者の方と様々ですが、レッスンでは自分で選んだ曲を弾くということを大切にしています。「この曲を弾けるようになりたい」という新鮮な気持ちで習い始める方が多いからです。ジャンルは特にこだわらず、クラシックからポップス、ジャズも教えています。
鈴木恵理先生の生徒様をご紹介
60代・女性
私は現在62才、小学生の孫がいるばあばです。
4年前からピアノのレッスンを受けています。
孫が保育園時代にピアノを始め、時を同じくしてミュージシャンの藤井風さんのYouTubeに出会い、沼落ちした事がきっかけとなりピアノを始めた次第です。
全くの素人で「体験レッスン」を受けた時、私は先生にこんなお話をさせて頂いた事を覚えています。
「幼稚園の子供さんに教えるように私に教えて下さい!」と
先生は「大丈夫ですよ」と笑顔で、、、あれから手取り足取りのレッスンの日々です。
今では大好きな藤井風さんの曲(もちろん初心者向けの楽譜)を発表会で弾かせてもらう事もあります。
孫ほどに年の離れた生徒さんや私より年上の先輩生徒さんが頑張っている姿を見る事はとても刺激になります。
家族からは「ボケ防止には良いんじゃない!!」とイジられながらも発表会当日は、いつも孫が「ばあばっ、緊張すると思うけど大丈夫、頑張ってね」と励ましてくれます。
本当に有り難い事です。ド素人が始めたピアノです。多くは望みませんが少しずつ好きな曲が弾けるようになっていく事に喜びを感じています。心豊かに年を重ねていけそうな気がしています。
講師紹介
詳しくは講師写真をクリック
鈴木 恵理(すずき えり)

加藤 しのぶ(かとう しのぶ)

生熊 あずみ(いくま あずみ)

渥美 御友季(あつみ みゆき)

酒井 美和(さかい みわ)

山本 桃菜(やまもと ももな)

レッスン概要
体験レッスン実施中
今後、ピアノをレッスンを受けるイメージができるよう体験レッスンを行っています。
担当の講師がご経験やお悩みをお伺いしながら体験を行いますのでご安心ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。