![CONTENTS現役保育士さん向けレッスン保育士試験対応レッスンレッスン概要講師紹介体験レッスン実施中現役保育士さん向けレッスン 幼稚園・保育園で働き始めてからピアノが必要になり、「何から始めてよいかわからない」や「独学で練習していてあっているかわからない」などお困りの方へ、保育士さんが実践的に使え […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hamakita/wp-content/uploads/sites/131/2024/12/20241202-9284a916c335be3b6f8c4fbd5205173d.png)
現役保育士さん向けレッスン
幼稚園・保育園で働き始めてからピアノが必要になり、「何から始めてよいかわからない」や「独学で練習していてあっているかわからない」などお困りの方へ、保育士さんが実践的に使えるような、日ごろの童謡のうたの時間、卒園式やお誕生日会の曲を中心にレッスンを行っております。
保育士なのに弾けないなんて恥ずかしいとお1人で悩まれている方もいらっしゃますが、実は保育士さんでピアノのレッスンに通われている方は意外と多いです♪

幼稚園・保育園で実際に使っている楽譜の持ち込みOK!
幼稚園・保育園で実際に使っている楽譜をお持ち込みいただきレッスンさせていただけます。
弾き方のレッスンはもちろん、難しくて弾けないところは講師が簡単にアレンジして、なるべく現場に間に合うようにサポートいたします。

楽譜を読むことができない・苦手な方へ
楽譜の読み方がわからな・苦手な方へは、わかりやすく初歩からレッスンさせていただきます。
それでも、保育士さんは季節に合わせて弾く曲が変わり、練習期間に余裕がなく楽譜を1から読んでいられないということがありますよね。そんなときはコード(和音)を覚えることで初見で楽譜が読むことが苦手な方でもなんとなく曲が完成しているようになります。
保育士試験対応レッスン
保育士試験 音楽に関する技術課題曲を試験に向けてサポートいたします。
2024年(令和6年)度保育士試験 概要
求められる力:保育士として必要な歌、伴奏の技術、リズムなど、総合的に豊かな表現ができること。
課題曲
曲目 | 夕焼け小焼け | いるかはザンブラコ |
---|---|---|
作詞 | 中村雨紅 | 東龍男 |
作曲 | 草川信 | 若松正司 |
レッスン概要
講師紹介
詳しくは講師写真をクリック
鈴木 恵理(すずき えり)

加藤 しのぶ(かとう しのぶ)

生熊 あずみ(いくま あずみ)

渥美 御友季(あつみ みゆき)

酒井 美和(さかい みわ)

山本 桃菜(やまもと ももな)

体験レッスン実施中
今後、ピアノをレッスンを受けるイメージができるよう体験レッスンを行っています。
担当の講師がご経験やお悩みをお伺いしながら体験を行いますのでご安心ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。