【ピアノの防音対策】おすすめな防音対策グッズを一挙ご紹介!

アミュプラザ博多店

アミュプラザ博多店店舗記事一覧

2025年05月08日

CONTENTS防音対策グッズ紹介最新情報を手に入れよう音楽をもっと楽しみたい方は音楽教室がおススメ♪お問い合わせこちらピアノの防音対策していますか? アップライトピアノやグランドピアノなどのアコースティックピアノをご自宅で演奏される際、ご近所の方への騒音対策は必須ですよね。また購入後思っていたより […]

ピアノの防音対策していますか?

アップライトピアノやグランドピアノなどのアコースティックピアノをご自宅で演奏される際、ご近所の方への騒音対策は必須ですよね。また購入後思っていたよりも音が大きかった!なんてことも。
そんな時にオススメの防音対策グッズを一挙ご紹介いたします!

ピアノの音はどのくらい?

音の大きさを表す音圧(dB/デシベル)。
一般的に、室内で快適な暮らしができる許容騒音レベルは、40dB以下といわれています。
ピアノの音の大きさは80~110dB。
この数値から建物などで遮られ、伝わる音圧は環境により変わってきますが、
50dB以上になると気になってくる事も考えられます。

10db無音に近い
20db秒針の音のようなやっと音として聞こえる程度、呼吸
40db図書館、小雨の音
60db普通の会話、テレビ小音
70db大きめの声、テレビ中音
80db電車の車内
90dbピアノ低学年
100dbピアノアマチュア
110dbピアノプロ

音の伝わり方は2種類

空気伝搬音

空気中を伝わって耳に届く音のことです。音源からの距離が離れるほど音のレベルは弱くなり、壁などの遮蔽物により、遮断されることが出てきます。

個体伝搬音

床や壁、天井などに振動や衝撃となって伝わる音のことです。上階のピアノの音による振動がコンクリートなどへ伝わると階下の範囲に聞こえてしまいます。

ピアノの防音グッズって何があるの?

【KORG 消音ユニット】
弦からの発音を消して、ヘッドフォンやスピーカーからの演奏が可能となります。

【防音パネル】
ピアノの背面に置いて、音を吸収するパネル。ピアノ背部分の響きを吸音。

【防音マット】
ピアノの下に敷いて、重量を分散させるマット。

【インシュレーター】
ピアノのキャスターの下に置いて、固定するストッパー。床への振動を軽減。

【防音室】
ピアノの音そのままに楽しめます。

防音対策グッズ紹介

KORG KHP-2500S

KORG KHP-2500S

¥88,000 税込

ナンバーチューン NT001

ナンバーチューン NT001

¥69,300税込

PEACOCK FBS 防音断熱フラットボード静 ピアノ用

PEACOCK FBS 防音断熱フラットボード静 ピアノ用

¥37,400 税込

RAPHAEL SBI100

RAPHAEL SBI100

¥ 8,800税込

防音対策:防音室

カプセル型の小さいものから、お部屋まるごと防音室にできたりと、さまざまございます。
ピアノの音をそのまま活かす形で防音できる唯一の手段です。

当店では、組立式の防音室からお部屋全体の施工、窓や換気口などの部分工事まで幅広く取り扱っております。お客さまにとって最適な環境づくりのお手伝い・プラン提案をさせていただきますので、お気軽にお問い合わせください。

最新情報を手に入れよう

当店の公式X(旧Twitter)です。色んな情報を発信します。フォローお願いします。

音楽をもっと楽しみたい方は音楽教室がおススメ♪

お問い合わせこちら

店舗名島村楽器アミュプラザ博多店
電話番号092-413-5415
電話番号(音楽教室直通)092-413-5420

こちらのURLより必要事項をご記入後、備考欄にて商品名などお問い合わせ内容をご記入ください。1日~3日以内にご返答致します。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。