![CONTENTS技術者による安心のアフターフォロー特集ギターアドバイザーが楽器選びをサポート最新情報を手に入れよう音楽をもっと楽しみたい方は音楽教室がおススメ♪お問い合わせアミュプラザ博多店ではいろんなブランドのウクレレを展示しております。 何か楽器を始めたいと思っている方!!ぜひウクレレを始めてみ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/hakata/wp-content/uploads/sites/143/2025/07/20250706-20210820-20210327-order_shima210327-0100_order_png-480x320-1.jpg)
アミュプラザ博多店ではいろんなブランドのウクレレを展示しております。
何か楽器を始めたいと思っている方!!ぜひウクレレを始めてみませんか?エントリーモデルから熟練した職人さんが1本1本丹精を込めて製作したウクレレなど幅広くあります。
ウクレレを選ぶなら、アミュプラザ博多店へぜひお越し下さい。試奏も大歓迎です。
こちらでは、当店自慢のラインナップをご紹介致します。

「趣味で始めたい」「2本目のウクレレが欲しい」「プレゼントで贈りたい」など、お客様のご要望にあったものをスタッフがしっかりご提案させていただきます。

ウクレレ音楽教室などウクレレライフをサポートするものも充実!弦交換やメンテナンスのアフターサポートもお任せください。気になる商品がございましたら事前のお問い合わせがおすすめです、皆様のご来店心よりお待ちしております。
※掲載時の在庫ですので、タイミングにより入荷待ちの場合がございます。
そもそもウクレレってどんな楽器?
ウクレレは、ハワイアンミュージックでよく聴かれる、小型の四弦の弦楽器です。
その弾きやすさ、はじめやすさから、近年年齢問わず多くの方に人気の楽器です。
楽器を始めたいけど続くか不安・・・本当に弾けるようになるの・・そう思ってる方も大丈夫!スタッフが楽器の選び方・弾き方をレクチャーいたします!
ぜひ新しい楽器を始めて楽しみましょう。
ウクレレの選び方
大きさ
ソプラノ→コンサート→テナー→バリトンの順に大きくなります。
最初に始める一台として一番ポピュラーなのはソプラノウクレレ。ソプラノを一回り大きくしたコンサートウクレレは
ネックが長くソロを弾きたい方にはぴったり!テナーウクレレは指が太い方にも弾きやすくおすすめ。ソプラノ~テナーの三種類はチューニングの音階は同じです。
唯一、バリトンウクレレはギターの1~4弦と同じ音階で、他の三種類のウクレレとはことなります。主にアンサンブルの低音部を奏でる役割があります。
ご自身の手のサイズ、弾きたいスタイルに合わせて選んでいただけるのもウクレレの魅力です!
素材と音色

コア・・・歯切れが良く、やわらかい輪郭のあるしっかりした音色!ウクレレ本来の音色が出せ、ハワイアンソングを弾きたい方は、迷わずコレ!サウンドの特徴は、コロコロとしたウクレレらしいサウンド!皆様が良く耳にする「あぁ~ウクレレの音だなぁ」と感じるサウンドはほとんどがこのコア材を使用したもの。キラキラとしていて聞いていて飽きの来ないサウンドが特徴です!

マホガニー・・・柔らかく、伸びのある音色が特徴。ジャンル問わず様々な曲にあう音色です。見た目は、コアに比べて暗めの色合い。
スプルーススプルースもアコースティックギターに良く使われている有名な材です!スプルース材を使っているウクレレはなんだか小さなアコ―スティックギターみたいで可愛らしいものが多いんです。
サウンドはレスポンスが良く芯のある音質が特徴で、音の輪郭がはっきりしている為、綺麗に音を奏でてくれます♪

マンゴーは他の材に比べて見た目がかなり印象的です(*^^*)マンゴー材は同じ模様の物はないと言われていて「自分だけの模様!」と特別感が生まれます。
サウンドは軽やか且つ暖かみのあるのが特徴で、弾いていて癖のない心地の良い音質がたまりません。他の材に比べて高音が綺麗に鳴ってくれますよ!
ウクレレでよく使われている材は、以上4種類です!サウンドも見た目の個性もそれぞれ違いますので、見た目で気に入ったものを一度弾いてみて、お好みのウクレレを探してみるのもワクワクで楽しいですよ!
ラインナップ
Hanalei

低価格ながら高いスペックを実現した、島村楽器オリジナルブランド。
これからウクレレを始めたい方に気軽に楽しんでいただきたいモデルで、単板モデルや初心者セットなど、個性あふれるラインナップも魅力です。
ソプラノ



Hanalei HUK-500 Natral Matte
¥30,000 税込

コンサート

Hanalei HUK-300CII
¥24,000 税込


COTONE

年々希少な資源になっていく世界中の「トーンウッド」と言われる木材を使い、世界的にも弦楽器製造に定評のある日本国内で丁寧に制作。
また使用木材を「ハワイアンコア・マホガニー」などのウクレレの定番材にこだわらず、伝統的なスタイルを残しながら、ハワイアンスタイルのサウンドだけではなく、様々なジャンルの音楽にチャレンジできるように開発をしているコスパに優れたメーカー。
ソプラノ

COTONE CC602SL
¥99,500 税込




Famous
半世紀の歴史を誇る、国産ウクレレブランド。
多くの楽器店で見る事が出来る、その名のとおり有名(フェイマス)なブランド。安定した品質で初心者の方でも使いやすいウクレレです。


Famous FS-5G
¥40,300 税込

その他



技術者による安心のアフターフォロー
アミュプラザ博多店のギターは入荷検品・納品検品、技術者尾仲がしっかり対応致します。
ギターリペアマン 尾仲

特集
ギターアドバイザーが楽器選びをサポート
店舗に常駐するギターアドバイザーがギターに関するお客様の様々な疑問・質問にお応えいたします。まずはお気軽にご相談下さい。
ギターアドバイザー 荒木

最新情報を手に入れよう

音楽をもっと楽しみたい方は音楽教室がおススメ♪


お問い合わせ
在庫の状況もございますので、試奏・ご購入をご希望の際は予めお電話にて ギターアドバイザー 荒木宛 にご連絡頂くと、スムーズにご案内させて頂きます。
店舗名 | 島村楽器アミュプラザ博多店 |
---|---|
電話番号 | 092-413-5415 |
電話番号(音楽教室直通) | 092-413-5420 |

お手数をおかけしますが、備考欄に商品名・内容をご記入ください。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。