![*横山 美和(よこやま みわ)]]担当曜日:火曜日 *講師プロフィール 広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。]]第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞。]]2009年~14年まで、ヴァイオリン奏者の井後勝彦氏と室内楽作品の研究に取り組み毎月演奏会を開催 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gion/wp-content/uploads/sites/135/2020/01/20200108-61b95efb53b599d9fc542627f791f615.jpg)
横山 美和(よこやま みわ)
担当曜日:火曜日
講師プロフィール
広島音楽高等学校、エリザベト音楽大学音楽学部卒業。
第5回九州音楽コンクール最優秀賞、第15回全日本ソリストコンクール優秀賞。
2009年~14年まで、ヴァイオリン奏者の井後勝彦氏と室内楽作品の研究に取り組み毎月演奏会を開催、全65回80曲に及ぶ作品を取り上げる。
講師よりひとこと
ピアノを通して音楽に親しみ、ピアノが生活の一部になれば素敵ですね。演奏する楽しさを体
感できるよう一緒に頑張りましょう。
レッスンの様子
横山先生へインタビューしました!
Q.「ピアノをはじめたきっかけを教えてください」
「母に勧められて始めました。」
Q.「好きな音楽ジャンルや、作曲家、曲などを教えてください。」
「ベートーヴェンやブラームス、ロシアの作曲家が好きです。特にベートーヴェンの後期ソナタは、一生かけて勉強していきたい作品です。」
Q.「幼児でピアノがはじめてのお子さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「「バスティン」「ギロック」などアメリカの教材をよく使用します。併用して「よいこのぴあの」「ぴあのどりーむ」など。日本の教材も、かわいらしくて好きです。楽しく基礎を身につけられるレッスンを心がけています。導入期のソルフェージュレッスンをとても大切に考えています。」
Q.「小中学生の生徒さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「「バスティン」「ブルグミュラー」「ギロック」「バッハ」「ソナチネ」など。なるべく四期をまんべんなく学べるようにしています。スケール、アルペジオが全調弾けるようになることを目標にしています。ソルフェージュにプラスして、身体の使い方、音の聴き方について、細かくレッスンするようにしています。」
Q.「高校生から大人の生徒さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「目標の少し上を目指して弾けるようにレッスンしています。また、コミュニケーションも大切だと思うので、色々なお話をするようにしています。」
Q.「大人になってからピアノを始める生徒さんへは、どのようなレッスンをされていますか?」
「特に教材は決めてはいません。ご希望を伺い、教材を準備します。コミュニケーションをしっかり取れるようにしています。」
Q.「これまでに生徒さんが参加されたことのあるコンクールは?」
中国ユース音楽コンクール、グレンツェンピアノコンクール、ピティナピアノコンペティション、ベーテン音楽コンクール
Q.「これまでに生徒さんが受験されたことのある音楽大学や、音楽系の進路先は?」
広島大学教育学部
Q.「これまでに生徒さんが受験されたことのある幼児教育・初等教育系の進路先は?」
安田女子大学、岩国短期大学、広島文化学園大学
コースの概要
コース名 | ピアノ |
---|---|
開講曜日 | 火曜日 |
開講時間 | (ご相談ください) |
講師 | 横山 美和 |
レッスン形態 | 個人 |
体験レッスン | 申し込む |
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器 イオンモール広島祇園店 |
---|---|
電話番号 | 082-832-3672 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。