![こんにちは。島村楽器モレラ岐阜店のギター担当の井嶋です。]]いきなりですが、新生活!新年度!新年号に向けて新しい趣味はいかがでしょうか?]]今回おススメするのはコチラ! [!!アコー―スティックギター!!]です!1人で成立する・大勢でも活躍できる・持ち運びが楽・弾けたらカッコイイなど他の楽器と比べて […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/wp-content/uploads/sites/81/2018/02/20180215-20170601-20160601.jpg)
こんにちは。島村楽器モレラ岐阜店のギター担当の井嶋です。
いきなりですが、新生活!新年度!新年号に向けて新しい趣味はいかがでしょうか?
今回おススメするのはコチラ!
アコー―スティックギターです!1人で成立する・大勢でも活躍できる・持ち運びが楽・弾けたらカッコイイなど他の楽器と比べてメリットが多い楽器だと思います。
今回はこのアコースティックギターを始めるための「選び方」を紹介します。
アコースティックギターって何?
アコースティックギターはアコギ・フォークギターとも呼ばれる楽器で現代ではポップス・フォークソング・ロック・フォークソングなど幅広い演奏ジャンルに対応できるギターです。
また、弾き語りやソロギターなど演奏スタイルも幅が広いのでオールマイティな使い方が出来る楽器です。
①ボディのサイズと持ちやすさ
アコギはもともと欧米人の楽器ですから日本人には大きすぎることがあります。
ですので自分の体に合った楽器を選びたいところですが、楽器の大きさが変わると音にも影響してきます。楽器の大きさと音の変化はこのような関係があります。
上の図を音量の順で並び替えるとこうなります。
女性は持ちやすさ重視で小さいボディを選ぶことが多いです。
また、歌の伴奏をする場合は大きいギターを使う傾向があり、メロディを弾く場合は小さいギターを使うことが多いです。持ちやすさ・プレイスタイルに合わせて選びましょう。
②生アコとエレアコを選ぼう!
アコースティックギターには大きく分けて通常の「生アコ」とエレクトリックアコースティックギター略して「エレアコ」に分かれます。
もちろん生アコでライブやレコーディングも出来ますが、
マイクで音を拾うので、演奏中、演奏者はその場所から動けないという弱点があります。
その弱点を克服できるのがエレアコの最大の特長でしょうね!
ですので、家で楽しむ人は”生ギター”
ライブをしてみたい人”エレアコ”を選ぶと最適だと言えます。
③初心者こそこだわるべき!!弦の高さ「弦高」とは?
ギターは演奏する時弦を指で押さえます。この時の弦からフレットまでの距離を「弦高」と言います。ギターを始める方はこの弦高が”弾きやすさ”の最大のポイントになります。
まずは弦高を画像で見てみましょう。
このように測ります。こちらのギターは2mmくらいですね。非常に弾きやすい高さです。
弦高が高いと握力を使い指先に弦が食い込むので指が痛くなります。弦高が低いと握力を使わないので演奏が楽になります。
つまり、弦高は弾きやすさに直結します。初心者にとって弦高が低い程弾きやすく練習効率が良いんです。
当店スタッフに相談してください!
上記のポイントは分かったけど・・・ギターが多すぎて自分に合う物が分からないかもしれません。そんな時はスタッフにご相談ください。
島村楽器モレラ岐阜店では様々なお客様にぴったりのギターを紹介いたします!
ケース1 家で好きなアーティストの曲に合わせて弾きたい女性 あんまり高いのはちょっと・・・
オススメギターはコチラ!
James/J-500A
トップにシトカスプルース単板、サイドバックにローズウッドを採用した
抱えやすいオリジナルボディシェイプ。
弦高も低めで握りやすく演奏しやすい。
メーカー | 型番 | 色 | 販売価格(税込) | 付属品 |
---|---|---|---|---|
James | J-500A | NAT(ナチュラル) | ¥53,784 | ソフトケース |
ケース2 いつか路上ライブをしてみたい男性 夢の為ならお金は惜しくない!
オススメギターはコチラ!
LTD2018 Gifu‐Cho
メーカー | 品番 | 定価(税込) | 販売価格(税込) |
---|---|---|---|
Takamine | Gifu‐Cho | ¥324,000 | ¥275,400 |
毎年「岐阜」をテーマにしてデザインされるLTD(リミテッド)モデルの2018年限定生産モデル。
様々なライブ環境に適応することが出来るピックアップを搭載したギター。2018年の限定モデルでは指坂やピックガードに「ギフチョウ」があしらわれている。見た目のライブ映えも間違いなし!
アコースティックギター弦のページはこちら!
お問い合わせ先
店舗名 | 島村楽器 モレラ岐阜店 |
---|---|
電話番号 | 058-320-0375 |
担当 | 井嶋(いしま) |
お気軽にお問い合わせください
お支払い方法
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- 代引き (店出しが可能な一部スタイリッシュピアノのみ可能です。詳細はお問合せ下さ
い。)
※一部、ご利用できないカードや商品券もございますので予めご了承下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。