![*岩津 由祐(いわつ ゆうすけ) 担当曜日:水・金曜日 *講師へのインタビュー **先生の好きなアーティスト、よく聴く音楽、得意なジャンルはなんですか? クラシックを良く聴くので、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパンやリスト、シューマン、ラヴェル、プロコフィエフなどのピアノ曲が好きです。 また、映 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/wp-content/uploads/sites/81/2015/11/20190604-4539ccde074dc6db1772596d6ce001cc.jpg)
岩津 由祐(いわつ ゆうすけ) 担当曜日:水・金曜日
講師へのインタビュー
先生の好きなアーティスト、よく聴く音楽、得意なジャンルはなんですか?
クラシックを良く聴くので、ベートーヴェン、モーツァルト、ショパンやリスト、シューマン、ラヴェル、プロコフィエフなどのピアノ曲が好きです。
また、映画やアニメ、ゲーム曲なども好きです。
得意ジャンルはピアノ曲全般ですが、コード弾きや即興演奏も得意です。
どんな方がレッスンに通われていますか?
小さいお子さんから大人の方まで、いろんな年代の方がいらっしゃっています。趣味でピアノを楽しみたい方や、将来音楽の道に進みたいとレッスンに通っていらっしゃる方もいます。どんな方でも、その方に合わせた内容で進めていきます。
何歳からピアノを始めれますか?
何歳でもピアノは始められます。とはいえ早いお子さんですと3歳〜4歳から通われる方は多くいらっしゃいますね。興味を持った時、やってみたいなと思えた時が始めるのにベストなタイミングだと思います。
お子さんのレッスンは、具体的にどんなレッスンになるのでしょうか?
お子さんの好きなことや、得意なことを伸ばすようなレッスンをします。そのお子さんの持っている才能を伸ばして、また、新しい発見が出来るようにレッスンをしていきます。自分の興味のあることには、お子さんから進んで取り組みますから、私はそれを楽しくサポートしながら、ピアノだけでなく音楽が好きになるようなレッスンを心がけています。
ピアノコースとポピュラーピアノコースの違いを教えてください!
ピアノコースはクラシックの伝統的なピアノレッスンに基づいた指導をするのに対して、ポピュラーピアノはコード弾きが出来るようになるのを目標に指導しています。
但し、音楽の基礎力を付けること(例えば正しくドレミが読めるようになること、正しい演奏方法や楽典の知識を身に付けること等)は共通です。
先生のレッスンで大切にしている事、特徴はなんですか?
何よりも『音楽がより好きになってもらえる』レッスンを目標にしています。その為、生徒の皆さん一人一人の思いや願いを良く聴き、把握して、それに応えていけるようなレッスンを組み立てています。
特に幼児期、児童期のお子様に対するレッスンでは、生徒さんの成長度合いに合わせて臨機応変に指導法や使用教材を変え、柔軟な指導をすることを心掛けています。
音楽経験ゼロでもピアノを始められますか?
もちろんです。最初はみんなゼロからです。
読譜に関してはレッスン時に指導しますし、楽典の知識も毎週出すワークを通して学ぶ事が出来ます。
楽しく続けられるように生徒様の目標や演奏してみたい曲に合わせてレッスンを考えていますので、楽器未経験の方でも安心して始められます。
講師からのコメント
どんな方でも「音楽やっててよかった!」、「音楽ってこんなに素晴らしいんだ!」と思っていただけるようにレッスン致します。是非一緒にピアノを弾きませんか?お待ちしてます♪
店内レッスン室の様子
季節の変わり目には必ず調律を行っております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。