![**岐阜でシンセサイザーをお探しの方はモレラ岐阜2Fまでお越し下さい! 製品の違い、使い方など、スタッフが詳しく説明させていただきます! モレラ岐阜店のシンセサイザーコーナーで皆様のご来店をお待ちしております。 *目次 [#a:title=[!!■シンセサイザーの選び方!!]]]][#b:title […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/gifu/wp-content/uploads/sites/81/2021/01/20210520-img-0646.jpg)
岐阜でシンセサイザーをお探しの方はモレラ岐阜2Fまでお越し下さい!
製品の違い、使い方など、スタッフが詳しく説明させていただきます!
モレラ岐阜店のシンセサイザーコーナーで皆様のご来店をお待ちしております。
目次
■シンセサイザーの選び方
■シンセサイザーご紹介
■スピーカーご紹介
■お問い合わせ
これからシンセを始める方へ!
シンセサイザー始めてみたい!バンドでキーボード担当になった!けど選び方全然わからん!
という方多いのではないでしょうか。
そんな方に向けて参考になるよう違いや選び方をご紹介致します!
そもそもシンセサイザーとは...?
見た目が鍵盤楽器なので、イメージとしてはバンド等で使えるよう持ち運びに自由が利くピアノ、という感じでしょうか。しかしできることの幅はとても広く、ピアノ以外にも様々な音が出せ、また音の特性を自由に編集することで好みの音を作ることができます。バンドサウンドの中ではよくピアノ、オルガン、ストリングス、シンセ系サウンドなどを担うことが多いですね。
メーカーは何がある?
他楽器同様、シンセサイザーにもメーカーは色々ありますが、日本においては
YAMAHA、Roland、KORG
の3社がトップでしょう。電子ピアノに近いものを感じますね。
でも、何と言ってもやっぱり重要なのは音色!
シンセサイザーでもメーカーや値段で音色の響きや艶やかさ、また強弱の繊細なニュアンスなどの出方は大きく異なります。
バンドサウンドでよく使うピアノ、ストリングス、シンセ系サウンドの音源などを各メーカー、型番で比較すると結構違いが分かりやすいので
店頭にて是非聞き比べてみて下さい!
鍵盤のタッチ感と本体重量
シンセイサイザーにはタッチ感が軽いものと重いものがございます。
軽いものだと皆さんご想像通りのキーボードのあの柔らかいタッチ感ですね。
重いものだと樹脂や木といったピアノのタッチ感に近いよう作られております。
機能、用途
シンセサイザーにもメーカー、グレードにより様々な機能が搭載されたものがあります。
- ドラム、ベース、ギター、ピアノなどの様々な音を録音、ループし重ね掛けしながら演奏できる「シーケンサー機能」
- ピアノやストリングスなどの音を同時発音させる「レイヤー機能」
- 鍵盤によって発音する音を分ける「スプリット機能」
等々、便利な機能がたくさんございます!
こういった点は電子ピアノ等と大きく異なるポイントの1つですね。
ご自身の用途によって必要な機能が搭載されているか、要確認です!
シンセサイザーメニュー
ROLAND
GO:KEYS
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
GO-61K | ¥42,900 | 〇 |
500種類以上の本格的な音色をカテゴリー毎に分かれたボタンで簡単にセレクトでき、初めて楽器に触れる方、鍵盤楽器を始めてみたい方に最適な新しいコンセプトのキーボードです。また、鍵盤に割り振られたフレーズを指一本で重ね掛けできる「ループ・ミックス機能」で本格的なパフォーマンスが即興でできちゃう他、ミックスしたループにコード進行をつけて作曲やアドリブの練習もできます!
JUNO-DS61
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
JUNO-DS61 | ¥80,300 | 〇 |
プロ・クオリティーの音色と即戦力のパフォーマンス機能、簡単操作に加え、電池駆動も可能なファーストシンセにぴったりなモデル。ボーカルマイクを挿して一緒に音出し出来る機能もあるので、弾き語りやバンドでキーボード兼ボーカル/コーラスを担当される方にもオススメです!
FA-06-SC
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
FA-06-SC | ¥129,800 | 〇 |
Roland最高峰の『Super Natural音源』を搭載しており、ピアノやストリングスはもちろん、ギターやベース、管楽器といったような生楽器の音もとってもリアル!機能面においても、シーケンサー機能、スプリット機能、レイヤー機能等のシンセに求められる主要機能はあらかた使用可能です。特にスプリット機能に関しては、鍵盤の右側と左側で1種類ずつ音の登録をするモデルが多い中、こちらの機種は各鍵盤に割り振る事ができます!また何といってもシンセ上でトラックを立ち上げ、DAWのように操作しデータをPC等に送ることができ、作曲において大活躍してくれるクリエイティブなモデルです!
RD-88-SC
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
RD-88-SC | ¥137,500 | 〇 |
他のシンセと一線を画す88鍵盤搭載のこちらの商品は、シンセというよりは電子ピアノ寄りのステージピアノと呼ばれる商品です。バンドでキーボード担当になったけどシンセはタッチ感がピアノじゃない!ピアノのタッチ感がいい!という方にはうってつけです!また本機は「RD-88」に島村楽器限定のスペシャルなおまけを付属したモデルとなっており、ダンパーペダルDP-10、コントロールスイッチDP-2、そして人気J-POPソング5曲の楽曲データが入ったUSBがついてきます!
KORG
KROSS2-61-SC
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
KROSS2-61-SC | ¥81,400 | 〇 |
本体には1,400以上のプリセット音色が収録されていおり、TRITONという90年代に発売されKORG史上屈指の人気を誇ったシンセサイザーの音色もSDカードで追加可能!その数合計1900種類以上と、同価格帯屈指の音色数となっております。また重量3.8kg、電池駆動可能で持ち運びの運用が多いバンドマンの方にはうってつけの手軽さです!
YAMAHA
MODX6
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
MODX6 | ¥128,700 | × |
AWM2 & FM-X ハイブリッド音源搭載。ヤマハシンセのフラッグシップモデルMONTAGE直系の極上サウンドを引き継ぎつつコストダウンに成功したMODXシリーズ!音色プリセット数も驚異の2000オーバーでどんなジャンルの音楽にも適合できます!また演奏表現の幅を飛躍的に広げる「Motion Control」機能を搭載。プレイヤーの指先の動きを個性的で特別なサウンドとして表現します!
シンセ用スピーカーのご紹介
シンセを練習するにあたって、スピーカーも必要となります。
ヘッドホンで練習することも可能ですが、やはりスピーカーから鳴る音の感覚とは違う為、両方で練習できるとベストですね!
VOX VX50-KB
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
VX50-KB | ¥26,400 | 〇 |
Roland KC-220
品番 | 販売価格(税込) | 当店展示 |
---|---|---|
KC-220 | ¥42,075 | 〇 |
はじめての方も!演奏者の方も!ピアノ教室開講中♪
当店ではピアノ教室も開講中です♪
お子様から大人の方までお客様に合ったレッスンをご用意しております!
ご興味ある方はまず体験レッスンへ♪
写真 | |
---|---|
氏名 | 岩津由祐 |
曜日 | 水・金 |
お問い合わせ先
店舗名 | 島村楽器 モレラ岐阜店 |
---|---|
電話番号 | 058-320-0375 |
担当 | 亀井 |
お軽にお問い合わせください
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。