![***ビビット南船橋店 クラシックギター総合案内ページはこちらです [https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/guitar-bass-ukulele/20180818/2727:title=] *国産クラシックギター界注目の若手製作家「中村玄太・Oliv […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/funabashi/wp-content/uploads/sites/32/2018/11/20181108-sdsc_0886.jpg)
ビビット南船橋店 クラシックギター総合案内ページはこちらです
国産クラシックギター界注目の若手製作家「中村玄太・OliveセレクトSココボロ」入荷いたしました!
皆さんこんにちは。ギターアドバイザーの瀬田です。国産クラシックギター界注目の若手製作家中村玄太氏の新作が緊急入荷!店頭展示中です!
1984年生まれ。高校卒業後、職業訓練校で家具の製作技法を学び、家具・建具の製造に従事する。
ギター製作を独学で始め、桜井正毅氏に自作ギターを見ていただいたところ、技術を評価され河野ギター製作所に2012年入社。2017年独立。
スペイン式で組み込み、強度に優れたVネックジョイントを採用。
彫り込みのロゼッタ、フレットラウンドエッジ加工など、細部に渡りこだわりが感じられる仕上がり。
中村玄太 OliveセレクトSココボロのご紹介
OliveセレクトSココボロ
メーカー名 | 型名 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
中村玄太 | OliveセレクトSココボロ | SOLD OUT |
商品説明
OliveセレクトSココボロは中村氏初の製作となるラティス構造のブレーシングを採用した意欲作!木目の鮮やかな厳選ココボロ材を横板・裏板に使用しております。フレットのエッジの処理も見事の一言!年間10本ほどしか製作されない貴重な中村氏製作の一本!しかも次回作以降は横裏板はココボロでは無くなるとのお話しでしたので、さらに貴重な一本になること間違いなしのギターです。
クラシックギターに関する記事まとめ
ご愛用のクラシックギターの弦交換は南船橋店へお任せください!
ボサノバのすすめ おしゃれなナイロン弦サウンドを楽しもう!おすすめギター紹介
至高の国産クラシックギター西野春平 NR3S/Mバインディング/630 入荷いたしました!
至高の国産クラシックギター桜井正毅 PC-SR/640 入荷いたしました!
JamesのNEWエレガットギターモデルJ-500ACG入荷しました!
担当:瀬田より
弦楽器フェア2018にて展示および演奏会にて使用された個体です。迫力のあるサウンドは演奏会でも好評を博しており、ぜひ皆さまにご紹介したい!と思い念願かなって南船橋店でご紹介できる運びとなりました!古き良きスペイン式の伝統とモダンなセンスが同居したような不思議な魅力のある一本です。ぜひ店頭にてお試しください!
この記事を書いたのはこんな人
ギターアドバイザーの瀬田です。実は元ピアノ調律師です・・・がアコギ・エレキ・ベース・エフェクターなどなどピアノ以外も大好きです。同じような形に見えてそれぞれ魅力のあるギターたちの個性をお伝えできればと思います。お気軽にご相談ください!※社内資格ギターアドバイザー認定取得 簡単な調整や、お手入れ方法のご相談などメンテナンスに関してもお任せください。
お支払い方法
お支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- お振込み
- 代引き(税込み30万円までのご契約に限ります)
- 商品券
カードや商品券などはお使いの種類により、ご利用頂けないものもございます。ご了承下さい。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器ビビット南船橋店 |
---|---|
電話番号 | 047-495-4010 |
担当 | 瀬田貴俊 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。