![CONTENTS展示ヴァイオリンラインナップ中古分数ヴァイオリン中古ヴァイオリン サイズ4/4チェロラインナップヴァイオリン弓チェロ弓技術者による安心のアフターフォロー弦楽器アドバイザーが楽器選びをサポートGW弦楽器フェア お問い合わせ・ご来場予約展示ヴァイオリンラインナップ ※こちらに掲載していな […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2025/04/20250429-tp033-0163181.jpg)
CONTENTS
展示ヴァイオリンラインナップ
※こちらに掲載していないヴァイオリンも多数展示しております。

Harald Lorenz#4
1991年の創業以来、チェコ・ルヴィでバイオリン製作を行っているクヴィント社は、17世紀から続く伝統を受け継ぎ、ボヘミアの有能な職人によって手がけられた良質なバイオリン
¥198,000税込

Harard Lorenz(ハロルド・ロレンツ)#8
1991年の創業以来、チェコ・ルヴィでバイオリン製作を行っているクヴィント社は、17世紀から続く伝統を受け継ぎ、ボヘミアの有能な職人によって手がけられた良質なバイオリン。
#4の上位モデルで、より音の深みをご堪能いただけます。
¥240,000税込

Julia KlotzJKN-01
現代ミッテンヴァルトを代表する弦楽器製作家であるRainer W.Leonhardtの娘として1990年に誕生。
高校を卒業後、販売経験を積んだのち2013年より父Rainerの下で弦楽器製作を学び始めました。
その後、ミッテンヴァルトの製作学校でも伝統的な弦楽器製作を学び卒業。
2016年より正式に、伝統あるLeonhardt工房の4代目として工房に入りました。
300年以上続くミッテンヴァルトの弦楽器製作の歴史の一端を担ったKlotz Familyの末裔と2016年に結婚し、Klotzを名乗ることとなった彼女は、まさにミッテンヴァルトの歴史と伝統を受け継ぐ製作家として将来を期待されています。
(HPより引用)
¥319,000税込

Karl HofnerHS-103V

Henri Delille(アンリ・デリル)DX Guadagnini
¥594,000税込

G.H.LOBE,(ギュンター・H・ローべ)Bavaria King Ludwig
ドイツの弦楽器メーカーのトップブランドのひとつ「ギュンター・ローベ」
ブーベンロイトに工房を構え、製作、修理の傍らクレモナのどの国際コンクールに出展し、上位入賞も果たしている注目のマイスター。
アンティーク調のゴールドのニスで仕上がった裏板にも特徴があり、そこから醸し出される音色もまた甘く柔らかな音色となっています。
こちらの作品は、ローベの作品の中でも特別な作品で、ストラディヴァリの1720年製作「ex-Bavarian」をモデルに製作されています。
迫力のある杢、美しい裏板はローベの作品の中でも特に素晴らしい仕上がりです。
¥770,000税込

ImportStrings A.Voltini/1999
¥SOLD税込

Rumi KunitsuRumi Kunitsu , 2019
日本人製作家:國津瑠美氏の作品。
~Kunitsu Rumi プロフィール~
高校卒業後にバイオリン演奏を学ぶため渡米。研鑽を積む傍らラクロス シンフォニーオーケストラに所属しプロバイオリニストとして活躍する。
バイオリン製作に関する論文の執筆をきっかけ
にバイオリン製作にも興味を持つ。帰国後、代官山音楽院にて本格的にバイオリン製作を学ぶ。
現在は株式会社エスアイイーにて、同工房主任として年間 1000 本を超える楽器の修理、調整を行なう傍ら、バイオリン製作を行なっている。
マエストロNicola Lazzari、マエストラ Itoh Migiwa Lazzari に教えを現在も受けている。
2018 年、2024 年、クレモナにて行なわれる国際的な製作コンクール、”Concorso Triennale Internazionaledi Liuteria Antonio Stradivari”にバイオリンを出品、優秀な成績を修める。
¥880,000税込

Kohji YamamotoKohji Yamamoto , 2016
大阪府高槻市の“バイオリン工房クレモナ”にて、マエストロ岩井孝夫・鈴木郁子両氏に楽器製作を学ぶ。
卒業後、工房クレモナで講師として製作指導を助ける傍ら自らも製作を続け、Triennale国際バイオリン製作コンクー
ルにバイオリンを出品し、複数回ディプロマを取得。
2001年、埼玉県浦和市にて工房「凪島バイオリン」を開業し、アマチュア向けに製作教室を開く。
2009年、浦和から大宮にアトリエを移転。現在は都内に“成城バイオリン”として工房を移転し、バイオリン製作、修
理を行う傍ら、株式会社エスアイイーにてバイオリンの調整、修理業務を行っている。

Koji Abiko(安孫子 康二)2022,Japan
日本人製作者:安孫子康二氏作品。
元宮大工。国内の弦楽器製作専門学校を卒業。
Dmitry Badiarov(ディミトリー・バディアロフ)の製作アシスタントを務める。大手楽器店にて修理・調整担当として勤務。その後イタリアへ渡り、パルマの弦楽器製作学校で現代の巨匠 Renato Scrollavezza(レナート・スクロラヴェッツァ)に学ぶ。クレモナで Luca Primon(ルカ・プリモン), Gregg T. Alf(グレッグ・T・アルフ) 等に製作と高度な音響調整を学ぶ。Giorgio Grisales(ジョルジョ・グリザレス)の元で研修。帰国後は国内で製作と修理を行う。
¥1,397,000税込

ImportStringsF.Fasser/2020
Filippo Fasser(フィリッポ・ファッサー)は、Gasparo da saloを生んだガルダ湖畔の街、サロ出身。現代ブレシア派を牽引する中心人物です。
Yuri Bashmet(ユーリ・バシュメット)、Mario Brunello(マリオ・ブルネロ)ら名手よって使用され一躍有名に。いまや入手困難な製作者です。
¥3,300,000税込

Mario Gadda(マリオ・ガダ)Italy – Mantova,1979
20世紀を代表するヴァイオリン製作者の一人。
ステファノ・スカランペラ、父ガエタノ・ガダと、受け継がれてきたモダン、マントヴァ派の製作伝統にもとづいた作品を多く生み出しました。マントヴァ系を代表する製作者で、父と同じくモダンイタリーの巨匠と呼ばれ世界中で演奏される楽器を製作したマリオ・ガダの作品。
Certificate:Mario Gadda
¥4,400,000税込
中古分数ヴァイオリン

F.Kirschnek(フランツ・キルシュネック)F.Kirschnek 1/4(USED)
【付属品】
ケースのみ
ハイクラスの弓とあわせて使用されるのをおすすめします。
【調整箇所】
クリーニング、簡易リタッチ、弦交換、E線ペグ弦穴開け直し、テールピース交換
【製作年】
1980年製
※楽器全体に傷が多く、問題ない範囲ではありますが表板の変形もあるので特価でのご案内です。
¥49,500税込

Eastman(イーストマン)SVL80セット 1/2(USED)
イーストマン、SVL80セット、1/2サイズのヴァイオリンを買い取りいたしました。
これからヴァイオリンを始めるお子様におすすめなセットヴァイオリンです。
【付属品】
ケース、新品弓、肩当、松脂
※弓は純正の新品弓ではございませんのであらかじめご了承ください。
【調整箇所】
クリーニング、ペグ加工、弦交換
※見た目に使用感あり、表板右下部に買取時からのキズ補修痕がありますが耐久性に問題はありません。
【製作年】
2017年製
¥38,500税込

Karl Hofner(カール・へふナー)kh208 1/2サイズ(USED)
ドイツの弦楽器製作の長い歴史を持つ、カール・ヘフナー、KH208 1/2サイズを買い取りいたしました。
サイズアップのお子様におすすめの、しっかりとした音色のヴァイオリンです。
【付属品】
ケース、弓
【調整箇所】
クリーニング、弦交換、駒交換、ペグ加工
※小傷がありますのであらかじめご了承ください。
※当店技術者検品の上、出荷いたします。
¥88,000税込

ENA(エナ)No.10 1/2(USED)
恵那ヴァイオリン、Ena No.10 1/2サイズを買い取りいたしました。
身長の目安:125cm~130cm
年齢の目安:7歳~9歳
のお子様用。
【付属品】
ケース、弓、肩当て
【調整箇所】
クリーニング、弦交換、ペグ調整、毛替え
【製作年】
2015年
※あごあての汚れ、表板、裏板に小傷はありますのであらかじめご了承ください。楽器の状態は良好です。
¥33,000税込

Gliga(グリガ)GLIGA 3/4(USED)
【付属品】
ケース、弓、肩当
【調整箇所】
クリーニング/駒アーチ修正/駒革貼り/上ナット加工/弦交換/毛替えDX
【製作年】
1999年製
※ケースストラップは付属しておりません。
¥110,000税込

NO BRAND labelStrad 3/4(USED)
【付属品】
ケース(ケースストラップは付属しておりません)
【調整箇所】
クリーニング/弦交換/テールピース交換/剝がれ接着/あごあて交換/魂柱調整
【製作年】
1900頃
¥275,000税込
中古ヴァイオリン サイズ4/4

KremonaStudioKremonaStudio Vn(USED)
ブルガリア製のヴァイオリンを買い取りいたしました。
張りのある音色で、これからヴァイオリンを始める方にも鳴らしやすく、状態良好のヴァイオリンです。
【付属品】
ケース、弓、肩当て、松脂
【調整箇所】
クリーニング、ペグ調整、上ナット加工、弦交換
【製作年】
2009年製
¥88,000税込

FerecBelaVaci(フェイレンツェベラバーツィ)CDM2(USED)
【付属品】
なし
【調整箇所】
クリーニング、弦交換、ネック調整
【製作年】
2011年製
※当店備品ケースに入れて出荷いたします。(備品ケースはプレゼントいたします)
¥178,000税込

Pascal Gilis(パスカル・ギリス)Dyle Violin Strad
【Pascal Gilis】(パスカル・ギリス)
ベルギーで製作される、パスカル・ギリス、la Dyle ストラドモデルを買い取りいたしました。
深みのある、倍音の多い音色が特徴で、柔らかで伸びのある個体です。
柔らかな音色がお好みのお客様に、おすすめのヴァイオリンです。
【付属品】
なし
【調整箇所】
クリーニング、ペグ調整、弦交換
※状態も良好で、以前のオーナー様によりあご当てがローズ材に変更されています(オリジナルより良質の為、そのままにしております)
¥192,000税込

Hagen Weise(ハーゲン・ヴァイゼ)120 Stradivari(USED)
ドイツで製作された、Hagen Weise(ハーゲン・ヴァイゼ)のヴァイオリン、120ストラドモデルを買い取りいたしました。
繊細かつ丁寧に作られた亜ヴィオリンから奏でられる音は、芯の通ったまっすぐな音色です。
【付属品】
なし
【調整箇所】
クリーニング、弦交換、ペグ調整
【2021年製】
¥286,000税込

J.B.Schweitzerlabel.Joh.Bapt.schweitzer
J.B.Schweitzerのラベルがついたヴァイオリンを買い取りいたしました。
製作年は1920年頃のヴァイオリンです。
モダンフレンチを思わせる造形で、華奢な見かけによらず、パワフルに鳴る楽器です。
ネック修理痕がありますが、技術力の高い工程で修理が行われているため、修理痕が悪化する可能性はほぼないと思われます。
ネックが細みですので、手の小さな方に持ちやすく弾きやすいヴァイオリン。
古いヴァイオリンをお値打ちでお探しの方におすすめです。
【付属品】
なし
【調整箇所】
クリーニング、弦交換、駒加工、魂柱調整、テールピース交換、E線アジャスター取付、剥がれ接着
【製作年】
1920年頃
¥330,000税込

Bernd Hiller(ベルント・ヒラー)Bernd Hiller #20
【調整箇所】
クリーニング、リタッチ、上ナット加工、駒足加工、弦交換
【製作年】
2009年製
表板には傷があり(最低限のリタッチはしております)少しお買い求め安い価格設定をしておりますが、音色、響きはご満足いただけると思います。
グレードアップをご検討の方におすすめです。
¥418,000税込

E.H.Roth (エルンスト・ハインリヒ・ロート)#9(USED)
E.H.Rothは贋作が多いことで有名ですが、こちらは証明書付属しております。
また、楽器内部ブロックへの焼き印も確認済みです。
前オーナー様の好みで弦高が低く設定されていますが、弾きやすく駒も上質なものが使用されているためそのままにしています。
グレードアップをお考えの方や、これからヴァイオリンを始める方におすすめなヴァイオリンです。
【付属品】
なし
【調整箇所】
クリーニング、ペグ加工、駒加工、弦交換、エンドピン交換、あご当て交換、剥がれ接着
【製作年】
1981年
¥440,000税込
チェロラインナップ

Fiumebianca(フューメビアンカ)Nicolo 1/2
お子様用サイズの、ソフトケース、弓が付属したアウトフィットチェロ 1/2サイズ
これからチェロを始める方におすすめのセットチェロです。
【付属品】
ソフトケース/弓
¥165,000税込

Oriente(オリエンテ)CHO-1G
京都で半世紀にわたり弦楽器製作を行ってきたオリエンテ。素材にも日本のスプルース&メイプルを使用して、1本1本丁寧に製作しております。中国の提携工場で製作されるブランドが多く、さらにドイツ製が高騰した現在、確かな Made in Japan の品質を味わえる貴重なチェロです。艶やかなオレンジ色のニス、バランスの良いサウンドが魅力です。
¥440,000税込

Rainer Leonhardt(ライナー・レオンハルト)#22 7/8
ドイツ、ミッテンヴァルトの弦楽器製作350年の伝統の精神を受け継ぎ、レオンハルト家では95年にわたり弦楽器を手作りしています。
レオンハルトファミリーは幾度となく賞を受賞しており、安心して長くご愛用いただけるメーカーです。
こちらは、小柄な方におすすめな7/8サイズ。
製作年:2024年製
¥772,200税込

Henri Delille(アンリ・デリル)No.5 Strad
柔らかな音色が人気のHenri Delille(アンリ・デリル)ベルギー製。
ふくよかな音色が特徴で、余韻のある音が印象的なこちらのチェロ。
¥1,040,000 税込

Pierre Marcel(ピエール・マルセル)No.4 Strad
ベルギーの弦楽器メーカー:Henri Delille(アンリ・デリル)がプロデュースするオールドイタリアンをコンセプトにしたPierre Marcel (ピエール・マルセル)。
柔らかめの音色ですが、華やかさもあり弓によってもいろんな表現をしてくれるそんなチェロです。
¥820,000税込

オベール・リューテリエSerie Limitee
現代のフランスを代表する楽器メーカー:オベール社のチェロ。
駒メーカーで創業したオベール社は長い歴史あるメーカーで、今でも駒も楽器も製作しております。
上質な材を使用し、人気の高いメーカーです。
¥1,584,000税込

WellerFriedrichWellerFriedrich , 1918
ドイツの1918年に製作されたチェロ。
見た目、音色共に深みと渋みがあり、低音の迫力ある音色もおすすめポイントです。
¥2,310,000税込
この他にも多数チェロを展示しております。
ヴァイオリン弓






FINKEL(フィンケル)Sartory/Finkel(USED)
スイスの弓メーカー、Finkel(フィンケル)のヴァイオリン弓。
反り直しを行い、弾き心地の良いように調整いたしました。
Sartoryモデルのヴァイオリン弓。
弓をお買い替えをご検討の方におすすめのヴァイオリン弓です。
【調整箇所】
毛替え、反り直し、ラッピング交換
¥200,000税込



M.SaphirMS-F1
¥220,000税込



M.Saphir(M.サフィール)MS-F2
¥352,000税込

Alexander Langolf(アレクサンダー・ランゴルフ)AL-150MM
島村楽器販売モデルの仕様変更点
・マイスター刻印
同じモデルの中から、当社弦楽器マイスター茂木が更に選定した厳選モデルにのみ「Meister」の刻印を入れております。
¥396,000税込

J.F.DABER(J.F.ダベール)J.F.Daber
フランス製ヴァイオリン弓。
硬さのある材を使用し、しっかりとガツガツ弾きたい方にもおすすめな新作ヴァイオリン弓です。
長期展示のため、通常よりもお買い得価格になっております。
¥486,200税込

パウルスPV330R
¥550,000税込



チェロ弓

Finkel(フィンケル)60r
¥209,000税込



No BrandGold(USED)
【調整箇所】
クリーニング
しなやかさと力強さを併せ持つチェロ弓。Gold。
良い材を使用しているのが分かります。
メーカー名の刻印はありますが、確定できない為No Brandと表記し、以前より特価でご案内いたします。
¥630,000税込
その他多数展示しております。
技術者による安心のアフターフォロー
岩田屋福岡店の弦楽器は入荷検品・納品検品、技術者高瀬がしっかり対応致します。

弦楽器リペアマン高瀬 光(タカセ ヒカル)
弦楽器技術者の高瀬です。楽器の調子が悪い、音をもっと良くしたいと思いましたら、ぜひご来店ください。皆さまをお待ちしています!
当店では弦楽器技術者が常駐しており、定期的に展示している弦楽器も点検、調整を行っています。長くご愛用頂けるように、納品時の検品もしっかりさせて頂きますので(不在時は弦楽器アドバイザー:間藤(マトウ)が対応致します)ご安心ください。
防音個室での試奏選定
専門スタッフやリペアマン立ち合いのもと、大切な楽器選びをじっくりと行えます。
弦楽器アドバイザーが楽器選びをサポート
店舗に常駐する弦楽器アドバイザーが弦楽器に関するお客様の様々な疑問・質問にお応えいたします。まずはお気軽にご相談下さい。

弦楽器上級アドバイザー間藤泰子(マトウ ヤスコ)
2008年の入社以来500本以上のバイオリンやチェロ、楽弓などの弦楽器とお客様をお繋ぎする事が出来ました。
2009年より九州エリアの弦楽器フェスタを担当。九州全域における弦楽器マーケットへの取り組みを主幹。
また2014年と2015年にはイタリア、フランスへの弦楽器買い付けに同行。
製作家の楽器にかける情熱と技術を目の当たりにし感銘を受ける。
様々な経験を基にお客様に寄り添ったご提案を日々心掛けております。
お客様のお悩みや、ご相談はお気軽にご連絡ください。最善のサポートをさせていただきます。
GW弦楽器フェア お問い合わせ・ご来場予約
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。