![CONTENTS松脂(マツヤニ)は弦楽器の必需品!松脂には「ライト」と「ダーク」がある迷ったら定番!「Bernardel(ベルナルデル)」タイプで選ぼう!「サラッとタイプ」(ライト系)タイプで選ぼう!「しっかりタイプ」(ダーク系)国産メーカーで安心!「Archet(アルシェ)」松脂アレルギーの方に! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/fukuoka/wp-content/uploads/sites/66/2023/10/20231011-c1b1fd6d1beacddcb62a0b99d0060dde.jpg)
CONTENTS
- 松脂(マツヤニ)は弦楽器の必需品!
- 松脂には「ライト」と「ダーク」がある
- 迷ったら定番!「Bernardel(ベルナルデル)」
- タイプで選ぼう!「サラッとタイプ」(ライト系)
- タイプで選ぼう!「しっかりタイプ」(ダーク系)
- 国産メーカーで安心!「Archet(アルシェ)」
- 松脂アレルギーの方に!「D'Addario(ダダリオ) "CLARITY"」
- 確かな品質の高級松脂!「Leatherwood Bespoke Rosin(レザーウッドビスポークロジン)」
- 少量サイズから試せる!「MELOS(メロス)」
- 弾き応えあるチェロ用松脂!「Nyman(ニーマン)」
- コントラバス用松脂の定番!「Carlsson(カールソン)」
- 使用期限無しで長持ち!「Kolstein(コルスタイン)」
- 技術者による安心のアフターフォロー
- 弦楽器アドバイザーが楽器選びをサポート
- お問い合わせ
松脂(マツヤニ)は弦楽器の必需品!
弦楽器を演奏する際には、弦を弓で擦る必要があります。ただし、そのままの弓では弦の上で滑ってしまって、綺麗な音が鳴りません。
そんな時、弓と弦の間で摩擦を大きくするのが松脂の役割です。
弓に松脂を塗ることで表面がざらざらになると、弓が弦に引っ掛かるようになって効率よく音を鳴らすことができるようになります。このように、松脂は弦楽器に必要不可欠なものなのです。
松脂には「ライト」と「ダーク」がある
メーカー毎に違った松脂のレシピがあり、その性質は様々です。その中で、松脂は大きく二つのタイプに分けることができます。それが「ライト系」と「ダーク系」です。
【ライト】
色:黄色。琥珀色。
固さ:固い。暑さで溶けにくい。
粒子:細かいものが多い。サラッとしている。
弾き心地:弦のひっかかりが少ない。軽く弾ける。滑らかに弾ける。
こんな人におすすめ:滑らかな弓運びをしたい方。繊細な表現がしたい方。
【ダーク】
色:褐色。黒っぽい色。
固さ:柔らかい。暑さで溶けやすい。
粒子:荒いものが多い。粘度が高く、ベタつきやすい。
弾き心地:弦によくひっかかる。しっかりと手応えがある。音が大きくなる。
こんな人におすすめ:オーケストラのソリストなど音量が欲しい方。キレのある演奏がしたい方。またダークは初心者でも音が出しやすいです。
迷ったら定番!
「Bernardel(ベルナルデル)」

Bernardel(ベルナルデル)マツヤニVn
ヴァイオリン用
定番のフランス産松脂です。
さらりとしてクセのない使い心地のベルナルデルは、ヴァイオリン初心者の方におすすめです。また、コストパフォーマンスが高いのも特長です。
¥2,750税込
タイプで選ぼう!
「サラッとタイプ」(ライト系)
MILANT(ミラーン)ライト

MILANT(ミラーン)マツヤニVn/ライト
ヴァイオリン用。
フランス産の松脂。容器に描かれたチェロを弾く黒猫のイラストから「クロネコ」の愛称で親しまれる松脂です。「ライト」は粒子が細かくサラッとした使い心地で、音を滑らかに出しやすいです。
¥2,200税込
Guilaume(ギヨーム)

Guillaume(ギヨーム)マツヤニVn/アルミカン
ヴァイオリン用。
可愛いアルミ缶入りでプレゼントにもおすすめ。
ベルギーのヴァイオリン弓製作家ピエール・ギヨームの松脂です。フランス産の天然樹脂を使用し、液体の樹脂と個体の樹脂を混ぜ合わせるレシピで作られています。比較的柔らかいタイプの松脂ですが、粘りは適度になっています。弾きやすさにはファンが多いです。
¥6,600税込
Larsen(ラーセン)

Larsen(ラーセン)バイオリンマツヤニ
ヴァイオリン用。
Larsen(ラーセン)はデンマークのメーカー。特殊な真空製法で作られており、他の松脂に比べるとアレルギーが出にくいと言われています。(アレルギーの出方には個人差があります)
非常に細かい粒子で塗りやすいですが、弓の上では独特の粘りで弦を捉えてくれます。
¥2,860税込

Larsen(ラーセン)チェロマツヤニ
Larsen(ラーセン)のチェロ用松脂。
¥2,860税込
タイプで選ぼう!
「しっかりタイプ」(ダーク系)
MILANT(ミラーン)ダーク

MILANT(ミラーン)マツヤニVn/ダーク
ヴァイオリン用。
フランス産の松脂。「クロネコ」の愛称で親しまれる松脂です。「ダーク」はライトよりも引っ掛かりが強く、張りのある音が出しやすいです。初心者の方にもおすすめ。
¥2,200税込
Salchow(サルコー)

Salchow(サルコー)マツヤニ/ダーク
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ用。
アメリカ・ニューヨークのメーカーです。柔らかくしっとりとした質感の松脂で、しっかりとした引っ掛かりが得られます。
¥2,750税込
W.E.HILL&SONS(W.E.ヒル&サンズ)

W.E.HILL&SONS(W.E.ヒル&サンズ)Premium Rosin VN
ヴァイオリン用。
W.E.HILL&SONS(W.E.ヒル&サンズ)はイギリスの老舗メーカーです。オイルと樹脂の独自ブレンドの松脂は、強い引っ掛かりで芯のある音色が奏でられます。高級感のあるパッケージはプレゼントにもおすすめです。
¥8,800税込

W.E.HILL&SONS(W.E.ヒル&サンズ)Premium Rosin VC
W.E.HILL&SONS(W.E.ヒル&サンズ)のチェロ用松脂。
¥9,350税込
国産メーカーで安心!
「Archet(アルシェ)」
オールラウンドモデルの「Etude」。
「Soprano」<「Alto」<「Tenor」の順にひっかかりが強くなります。
※「Basse」はコントラバス用。

Archet(アルシェ)R01/Etude
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ兼用
バランスの取れた音色と適度なひっかかりを実現した基本の松脂。
¥2,750税込

Archet(アルシェ)R02/Soprano
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ兼用
輝かしく美しい音と軽やかな弾き心地。
¥5,500税込

Archet(アルシェ)R03/Alto
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ兼用
暖かく芯のある音と滑らかな弾き心地。
¥5,500税込

Archet(アルシェ)R04/Tenor
ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ兼用
艶やかな深みのある音としっかりとした弾き心地。
¥5,500税込

Archet(アルシェ)R05/Basse
重厚な音色とキレのある発音を併せ持つコントラバス専用松脂。
¥4,400税込
松脂アレルギーの方に!
「D'Addario(ダダリオ) "CLARITY"」

D'Addario(ダダリオ)CLARITY
ヴァイオリン・ビオラ・チェロ用
新素材「ハイドロ・カーボン」は松脂アレルギーが出にくいのが特長。それだけでなく、弓への吸いつきも抜群です。ニスを傷めず楽器にこびりつきにくいので、お手入れも楽になります。
¥2,530税込
確かな品質の高級松脂!
「Leatherwood Bespoke Rosin(レザーウッドビスポークロジン)」

Leatherwood Bespoke Rosin(レザーウッドビスポークロジン)Bespoke CRISP Vn
ヴァイオリン用。
オーストラリアのバイオリニストAndrew Baker氏のブランドです。当店で取り扱っている松脂の中では高級な部類に入ります。
専用の長方形の木製ケースは塗りやすさ抜群です。
「CRISP」はその名の通りパリッとした音になります。観客を魅了するアタック、弓と弦が躍動するソティエ。ガラスのように繊細で、どこまでも響き渡る、透き通ったはっきりとした音色を作り出します。
¥12,076税込

Leatherwood Bespoke Rosin(レザーウッドビスポークロジン)Bespoke CRISP Vc
チェロ用。
Leatherwood Bespoke Rosin(レザーウッドビスポークロジン)「CRISP」のチェロ用松脂。
¥12,076税込

Leatherwood Bespoke Rosin(レザーウッドビスポークロジン)Bespoke SUPPLE Vc
チェロ用。
「SUPPLE」はしなやかな使い心地が特長です。まるで弦に噛み付くようなアタックを維持し、暖かく柔らかで、上質なベルベットに包まれるような音色を作り出します。
¥12,076税込
少量サイズから試せる!
「MELOS(メロス)」

MELOS(メロス)Violin Dark mini
ヴァイオリン用。
ギリシャ製の松脂です。こちらはMELOSの代名詞的なミニサイズの松脂で、塗りやすく使い切りやすいという特長があります。
ダークといってもひっかかりはしつこくなく、音色と弾きやすさのバランスの取れた使い心地です。
¥2,310税込

MELOS(メロス)Violin Light
ヴァイオリン用。
さらっとした使い心地と透明感ある響きを求めるならこちらです。
¥3,850税込

MELOS(メロス)Cello Dark
チェロ用。
MELOS(メロス)「Dark」のチェロ用松脂。
¥3,850税込

MELOS(メロス)Cello Dark mini
チェロ用。
MELOS(メロス)「Dark」のチェロ用松脂。ミニサイズ。
¥2,310税込
弾き応えあるチェロ用松脂!
「Nyman(ニーマン)」

Nyman(ニーマン)チェロマツヤニ
チェロ用。
スウェーデンのメーカー。Nyman(ニーマン)はコントラバスの定番松脂ブランドで、Carlsson(カールソン)と似た性質です。こちらのチェロ用でもよく粘り、しっかり引っ掛かります。
¥2,200税込
コントラバス用松脂の定番!
「Carlsson(カールソン)」

Carlsson(カールソン)バスヨウマツヤニ
コントラバス用。
スウェーデンのメーカーです。粒子は荒めで、強い粘りにより重い音色になります。
¥3,300税込
使用期限無しで長持ち!
「Kolstein(コルスタイン)」

Kolstein(コルスタイン)KR-012 Medium
チェロ用松脂。
アメリカ・ニューヨークのメーカーです。「使用期限が無い松脂」と言われており、乾燥したり結晶化したりすることなく、長期間安定した品質で使い続けることができます。使う場面を選ばない平均的な性能です。
¥3,960税込
技術者による安心のアフターフォロー
岩田屋福岡店の弦楽器は入荷検品・納品検品、技術者高瀬がしっかり対応致します。

弦楽器リペアマン高瀬 光(タカセ ヒカル)
弦楽器技術者の高瀬です。楽器の調子が悪い、音をもっと良くしたいと思いましたら、ぜひご来店ください。皆さまをお待ちしています!
当店では弦楽器技術者が常駐しており、定期的に展示している弦楽器も点検、調整を行っています。長くご愛用頂けるように、納品時の検品もしっかりさせて頂きますので(不在時は弦楽器アドバイザー:間藤(マトウ)が対応致します)ご安心ください。
防音個室での試奏選定
専門スタッフやリペアマン立ち合いのもと、大切な楽器選びをじっくりと行えます。
弦楽器アドバイザーが楽器選びをサポート
店舗に常駐する弦楽器アドバイザーが弦楽器に関するお客様の様々な疑問・質問にお応えいたします。まずはお気軽にご相談下さい。

弦楽器上級アドバイザー間藤泰子(マトウ ヤスコ)
2008年の入社以来500本以上のバイオリンやチェロ、楽弓などの弦楽器とお客様をお繋ぎする事が出来ました。
2009年より九州エリアの弦楽器フェスタを担当。九州全域における弦楽器マーケットへの取り組みを主幹。
また2014年と2015年にはイタリア、フランスへの弦楽器買い付けに同行。
製作家の楽器にかける情熱と技術を目の当たりにし感銘を受ける。
様々な経験を基にお客様に寄り添ったご提案を日々心掛けております。
お客様のお悩みや、ご相談はお気軽にご連絡ください。最善のサポートをさせていただきます。
お問い合わせ
電話番号:092-741-0678
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。