【アコーディオンスクール】田中 由恵(たなか よしえ)インタビューページ

岩田屋福岡店

岩田屋福岡店店舗記事一覧

2024年08月01日

CONTENTSプロフィール講師へのインタビュー生徒様の声講師演奏お申し込み・お問い合わせプロフィール 講師へのインタビュー スタッフ:初心者にも出来ますか?またどのようなレッスン内容ですか? 田中:楽器経験がなくても大丈夫!基本的な奏法を学びながら、右手のメロディーに左手で伴奏を入れ、生徒さんの選 […]

プロフィール

田中 由恵(たなか よしえ)

スクール講師

田中 由恵

たなか よしえ

担当コース
アコーディオン
稼働曜日
オンラインレッスン
対応

講師へのインタビュー

スタッフ:初心者にも出来ますか?またどのようなレッスン内容ですか?

田中:楽器経験がなくても大丈夫!基本的な奏法を学びながら、右手のメロディーに左手で伴奏を入れ、生徒さんの選ぶお好きな曲をどんどん弾けるようにしていきます。

スタッフ:レッスンで工夫していることは何ですか?

田中:気軽にはじめたい方、本格的に学びたい方、それぞれの生徒さんの目標に寄り添ったレッスンをいたします。

スタッフ:アコーディオンの魅力を教えてください!

田中:誰もが魅了される音色と、その素晴らしい表現力ですね。それにジャンルを問わない幅広さ。他にも魅力満載で…ああ、語りつくせません!

スタッフ:講師からコメント

田中:蛇腹いっぱいに空気を入れて自在に操るアコーディオン。とっても楽しくてカッコイイ楽器です!なかなか触れる機会も少ないので、まずはお気軽に体験してみませんか?お待ちしております!

体験レッスンってどんな内容?

まずは30分で両手で弾けるようにチャレンジします。
右手と左手と蛇腹を操作して1曲を弾いてみます。

体験では、シャンソンの曲の「河は呼んでいる」や「遠き山の日は落ちて」をよく弾いています。

鍵盤楽器のご経験がある方だと、左手で伴奏を付けて「ちょうちょう」や「カエルの歌」ぐらいなら体験レッスンで弾けるようになりますよ!

アコーディオンには2種類ある?

アコーディオンには“鍵盤タイプ”と“ボタンタイプ”の2種類あるのを皆さんご存知ですか?

鍵盤タイプの右手はピアノと同じ弾き方をしますが、ボタンタイプは字の通りボタンを押して演奏するんです!

鍵盤タイプのアコーディオンレッスンで人気の曲は?

  • ジブリ:魔女の宅急便・人生のメリーゴーランド
  • ピアソラ:リベルタンゴ
  • ゲーム音楽:ゼルダ

ボタンタイプのアコーディオンレッスンで人気の曲は?

  • チャラン・ポ・ランタン
  • 『アメリ』の映画BGM
  • アルゼンチンタンゴ(ピアソラ)

ボタンタイプは、鍵盤楽器のご経験がない方に人気です。
実はギター経験のある方は、コードの感覚が似ているのでボタン式が演奏しやすいそうです。
是非鍵盤楽器のご経験がない方はボタン式をご検討ください。

生徒様の声

レッスン例① 40代女性
レッスン歴4年

アコーディオンの音色が好きで興味があった。触れてみたい。弾けるようになりたかった。
基礎から専門的な奏法まで習得し、より高度なアコーディオンの為に作られた楽曲も演奏できるようになりました。今はカフェなどで演奏活動をしながら、さらなる技術を磨いています。

レッスン例② 50代男性
レッスン歴1年

友人からアコーディオンを譲ってもらったので、練習を始めてみたが独学に限界を感じてレッスンを受講。
基本的な演奏法を学ぶうちにクラシックアコーディオンに興味が出ました。今はフリーベースアコーディオンを勉強中です。バッハなどのクラシック曲を練習しています。

レッスン例③ 20代女性
レッスン歴2年

アコーディオンの音色で作られたゲーム音楽や映画音楽が好きで興味が出ました。楽譜がなかなかみつからない楽曲をアコーディオン譜にしてアレンジを加えることができるようになりました。好きなゲーム音楽の演奏動画を投稿したくて練習中です。

レッスン例④ 40代女性
レッスン歴3年

ピアノ経験、子供の頃に楽隊で合奏用アコーディオンの経験があり、大人になった今ソロアコーディオンに挑戦したいと思った。
右手のメロディーに自分で伴奏をつけられるソロアコーディオンで楽しく独奏できるようになりました。ピアノとは違うジャバラ操作で行う表現方法が面白く、様々なリズムの曲を演奏しています。

講師演奏

お申し込み・お問い合わせ

電話もしくは体験フォームよりお問い合わせ下さい。
電話番号:092-741-0678

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。