![管楽器の花形、フルートは音色が美しくどんな人でも知っている有名な管楽器です。そんなフルートを始めてみたい!または自分の楽器を持ってみたい!そんな方のにおすすめのフルートをご紹介致します!今回は柔らかで優美な音色で人気のパールフルートについてお話致します♪ ===z=== ➀[#a:title=フルー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2018/07/20180720-c69b4f60a7fca27f78a1a93aeaa802bd-1.jpg)
管楽器の花形、フルートは音色が美しくどんな人でも知っている有名な管楽器です。そんなフルートを始めてみたい!または自分の楽器を持ってみたい!そんな方のにおすすめのフルートをご紹介致します!今回は柔らかで優美な音色で人気のパールフルートについてお話致します♪
フルートってどんな楽器?
フルートは他の木管楽器とちがい、リードを使用せず空気だけで音を出します。いわゆる"エアリード"と呼ばれる種類の楽器で、息のコントロール一つで様々な音色を出すことが出来るのです。
フルートの音色は一般的に女性の歌声に一番近い楽器だと言われ、オーケストラや吹奏楽でソリストとして華やかに活躍します。
フルートの素材について
フルートに使われる素材はランクによって様々ですが、一般的には銀を使用し、高価な楽器になると金やプラチナなどを使われることもあります。
使用されている素材によって音色が変わったり、吹き心地に違いがあらわれるので肺活量に自信のない初心者の方には音の立ち上がりが早く、軽い吹奏感のものがおすすめです。
銀
フルートの素材として最もスタンダードな銀はフルートらしい深みのある柔らかな音色が特長です。音量の幅も大きく表現豊かに演奏が出来るので、演奏スタイルを選ばずどんな場面でも活躍できる素材です。
洋銀(洋白・ニッケルシルバー)
スチューデントモデルに使用される機会の多い洋銀は銀に比べて安価なため音質などが劣るイメージが強いですが、洋銀ならではの強みがあります。
軽い吹き心地で音色が明るいため、銀などに比べて息の抵抗が少ないのです。音量の幅が出にくい、音色に深みが出しづらいといった弱点もありますが肺活量の少ない初心者にとっては演奏しやすい素材と言えます。
白銅
耐久性があり響きやすい特性を持つ白銅は、各音域でのバランスも良く明るい音色が特長です。洋銀との違いは亜鉛を含まない事ですが、音色は真っすぐとした素直な響きを持つ印象です。
何を基準に選べばいいの?
フルートの音色は、素材はもちろんのこと、設計によっても大きく変化するので、楽器メーカーごとに吹き心地に違いが表れます。
何を重視するのかによって選ぶべき楽器は変わるので、自分はどんな音色を出したいのか、どんな演奏をしてみたいのか、理想をもっていれば選びやすいと言えるでしょう。初めて楽器を手にする方は吹いてみたい曲をイメージして楽器を選定してみるのがおすすめです。
パールフルートについて
中高生の間で1,2を争う人気を誇るパールフルート。他では真似できないその音色は柔らかく上品でとてもフルートらしいと言えます。音色に惚れて愛用する人が後を絶たないほど美しい音色なのです。音の立ち上がりは柔らかく、重すぎず軽すぎない吹き心地は初心者から上級者まで吹き手を選びません。
パールフルートの特長
一本芯金
感触の良い操作性と、調整・メンテナンスがスムーズに行えるという画期的なシステムです。また汗の侵入を防ぎ、酸化によるトラブルを予防します。
ピンレス・メカニズム
管の酸化による腐食やキィの曲がりなどのトラブルを解決し、メカニズム全体に強度を与えました。芯金止めネジをキィ・システムの下からねじ込むことにより、メカニズムへの汗の侵入を防ぎます。
豊富な頭部管
パールフルートには豊富な種類の頭部管があります。奏者のニーズに合わせた様々なスタイルの頭部管をラインナップしています。
パールフルートの人気グッズ
リバティフルートケースカバー
リバティ社で人気の高い花柄を使ったフルートケースカバーです。生地をコーティングすることにより、強度や防水性を高めています。内側はムートン仕上げとなっており、大切なフルートを衝撃から保護します。
商品の特性上同じ柄でも少しずつ個性があり、自分だけのケースカバーを楽しめます。
商品名 | 価格 |
---|---|
リバティフルートケースカバー | ¥8,640(税込)~ |
オリジナルヘッドクラウン
フルートにちょっとおしゃれをプラスするのに人気のオリジナルクラウン。全12種類のカラーからお好きなクラウンをお選びいただけます。自分だけのフルートを演出するのにぴったりです。
商品名 | 価格 |
---|---|
ヘッドクラウン(全12色) | ¥27,000(税込) |
PF-525E
リッププレートとライザー(プレートを支える台座)に銀を採用。パールフルートが苦手としている音の立ち上がりをスッキリとさせ、初心者の方にも吹きやすく設計されています。上品な音色と軽い吹き心地を両立させた贅沢なモデルです。
頭部管 | リッププレート | 管体 | キィ | 仕上げ | 価格 |
---|---|---|---|---|---|
洋銀 | 銀製 | 洋銀 | 洋銀 | 銀メッキ | ¥75,168(税込) |
付属品:専用ケース・クリーニングクロス・クリーニングロッド・保証書
PF-665E
総銀製の頭部管を採用し、やわらかく深みのある響きを実現しています。エントリーモデルであると同時に、パールフルートの技術を惜しみなく注ぎ込み、音のクオリティと各部の精度を高めた価値ある一本です。
頭部管 | 管体 | キィ | 仕上げ | 価格 |
---|---|---|---|---|
銀製 | 洋銀 | 洋銀 | 銀メッキ | ¥123,552(税込) |
付属品:ケース・クリーニングクロス・クリーニングロッド・保証書
F-DP/E
最初に手にとっていただきたいフルートとして高い人気を誇るドルチェ・プリモ。上品で柔らかな音色はパールフルートの誇る技術の賜物であり、引き上げドローンによる操作性・発音性の良さは価格以上の価値があります。
頭部管 | 管体 | キィ | 仕上げ | 価格 |
---|---|---|---|---|
銀製 | 洋銀 | 洋銀 | 銀メッキ | ¥194,400(税込) |
付属品:専用ケース・クリーニングクロス・クリーニングロッド・保証
試奏をすることの大切さ
パールフルートは長年の知識と技術を生かし、そのフルートらしい魅力的な音を作り出しました。柔らかな音色はまさにフルートのイメージそのものと言っても過言ではありません。その吹き心地を是非一度体験して下さい!
実際に様々な楽器に触れて、体感することで自分にぴったりの楽器を見つけることが出来ます。長く楽しくフルートライフを続けるために自分だけのフルートを選びましょう!
管楽器のことならエキスポシティ店へ!
エキスポシティ店では様々な管楽器を取り揃えています。専門性の高いスタッフがお客様にご満足いただけるピッタリの楽器を一緒にお探しいたします。これから始める方にも、ワンランク上の楽器をお求めの方にも誠心誠意ご案内致します。
エキスポシティ店の管楽器ラインナップはコチラ→エキスポシティ店管楽器総合案内
楽器ご購入後も島村楽器ではお一人お一人を徹底サポート致します。楽器の不調や定期メンテナンスはいつでも当店へご相談ください!
管楽器リペアのご相談はコチラ→楽器リペアのご案内
フルートを始めたあなたに
フルートのお手入れや取り扱いについて疑問に思うことはありませんか?フルートはとても繊細な楽器です。楽しく演奏する為にフルートのことについてもっと知りましょう!
お問い合わせ
店名 | 島村楽器 ららぽーとEXPOCITY店 |
---|---|
住所 | 大阪府吹田市千里万博公園2-1 ららぽーとEXPOCITY 3F (万博記念公園駅から徒歩5分) |
電話番号 | 06-4864-8290 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
当社HPからの問い合わせ先 | お問い合わせ先 |
店長 | 上崎(うわさき) |
担当 | 小林・井上 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。