![皆さま、こんにちは。エキスポシティ店ピアノ担当の竹安です。11月10日(金)発売、YAMAHAの新製品ピアノの『NU1XA』がエキスポシティ店に展示いたしましたのでご紹介します。よりよくなった新製品を試し弾きしてみませんか?ご予約受付中です! ■エキスポシティ店電子ピアノ総合ページ ■エキスポシティ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2023/10/20231004-475762707183173701.jpg)
皆さま、こんにちは。エキスポシティ店ピアノ担当の竹安です。11月10日(金)発売、YAMAHAの新製品ピアノの『NU1XA』がエキスポシティ店に展示いたしましたのでご紹介します。よりよくなった新製品を試し弾きしてみませんか?ご予約受付中です!
CONTENTS
特長

YAMAHANU1XA
・サイズ 1,501×1,024×462mm
・重量 108kg
・付属品 取扱説明書、楽譜集「クラシック名曲50選」、保証書、電源アダプター (PA-500)、電源コード、キーカバー、ヘッドホンハンガー、ヘッドホンハンガー取り付けネジ、フェルトセット(本体高さ調節用)、高低自在椅子
¥473,000税込
発売日程
発売日 | 2023年11月10日(金) |
---|
現在は、ご予約を承っている状況となっております。
上記発売日以降、ご予約順に随時お届けとなりますので、ご希望方はお早めにご予約下さい!
ピアノ担当によるおすすめポイント!
①鍵盤(センサー)

『NU1X』は、鍵盤部分にセンサーを搭載していましたが『NU1XA』は鍵盤部とハンマー部それぞれにセンサーを搭載しています。
これにより、わずかなタッチの違いをより忠実に読み取ることができ、よりアコースティックピアノさながらの演奏感を実現しました。
レッスンで使用しているアコースティックピアノに近い感覚でご自宅の練習が行えます。
②操作パネル

ボタン式だった操作パネルがタッチセンサー式になりました。いまどきのお子さまは私たちよりもスマートフォンなど使いこなしますよね・・・。タッチセンサー式になったことによりより操作がスムーズになり、使いやすく見やすくなりました!
➂Bluetooth機能搭載

『NU1X』はスマートフォンと接続する際に、(有線 / Wi-Fi)での接続でしたが、『NU1XA』では、(有線 / Wi-Fi)のほかに、Bluetooth接続も可能になりました。その為接続がスムーズになりより練習がはかどります。アプリ「スマートピアニスト」と接続をしていただければより沢山の機能をご利用できます。
この記事を書いた人
【ピアノ担当:竹安です。】
電子ピアノって何・・・?アップライトピアノって何・・・?というご質問からレッスン向き、趣味向きのピアノの特徴など、何でもお気軽にお尋ねください!お客様とピアノの出会いを精一杯サポートさせていただきます。学生時代陸上部でした。店頭で走っている人がいましたら私ですのでお気軽にお声がけ下さい。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【エレキギター】展示ラインナップ一覧紹介(4/25更新)
ららぽーとEXPOCITY店
-
【電子ピアノ】新生活応援フェア継続中!【~5月6日(祝/火)】
ららぽーとEXPOCITY店
-
【管楽器】「吹奏楽を始めたい!」を全力サポートします!マスト商品一挙大公開!
ららぽーとEXPOCITY店
-
【比較】歪み系エフェクターの定番&初心者おすすめモデル【紹介動画あり】
ららぽーとEXPOCITY店
-
【エキスポシティ店ライブイベント】Acoustic Paradise 2025~ラストライブ! 最高に楽しみましょう!!~第二部~
ららぽーとEXPOCITY店
-
【防音】アップライトピアノの防音対策の効果
ららぽーとEXPOCITY店