![先日に引き続き、またまたハワイ製のウクレレをご紹介しますね~。しかもSALEです!本場ハワイウクレレをお得に手に入れることができるチャンスです!! 3大ウクレレブランドといえば、、、カマカ・コアロハ...さぁ次は何でしょうか???そう、『G-string(ジーストリング』通称ジーストです。お値段は張 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/expocity/wp-content/uploads/sites/171/2022/11/20221112-gstc1.jpg)
先日に引き続き、またまたハワイ製のウクレレをご紹介しますね~。しかもSALEです!本場ハワイウクレレをお得に手に入れることができるチャンスです!!
3大ウクレレブランドといえば、、、カマカ・コアロハ...さぁ次は何でしょうか???そう、『G-string(ジーストリング』通称ジーストです。お値段は張りますが、その分ちゃんとイイです。
G-string C1 Plainの紹介

G-string(ジーストリング)C1 Plain
ハワイでも有数の人気ブランドとして注目を集めているG-string。ラッカー塗装がいい感じにビンテージ感を演出していますね!初めからLow-G弦が張ってあるので、低音のどっしり感があります。~詳しくは感想で書きますね~.
1点限りの特別プライスでご案内していますので、ぜひご検討ください!
¥261,800税込
その他写真
弾いてみた感想
まずヘッドの漆黒がカッコいい!!全体をグッと引き締めていますね。指板のエボニーも、さすが高級ウクレレ、硬い材を選ぶことで音の立ち上がりが早い印象です。また、他のウクレレと少し違って見える理由の1つがラッカー塗装です。スタッフの間では「ヌメヌメ感」と言っていますが、ビンテージの感じが出ていてカッコよさが倍増していますね~。塗装も薄いので、その分振動が伝わりやすい塗装の種類と思っています。
さてさて、音色です。「ザ・ハワイのウクレレ」という音色です。いやわからん!ですよね(笑)簡潔にお伝えすると、「カラッとしつつ、めっちゃ鳴る」印象です。ですが、Low-Gを張ってあるため、カラッ感が少し薄く、芯のあるドシっと感もありつつ軽やかなハワイアンコアの音色が時折顔を覗かせるような音色です。
これでコードを弾くのもいいですし、ソロを弾くのもアリと感じました。意外と音の伸びもあるので、ポロンポロンとした曲にも相性いいと思います◎
エキスポシティ店のラインナップ
今回は文字数制限なんとかクリアしました(笑)語りたいことは沢山あるので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ウクレレ担当石本 ゆかり
初心者の方はもちろん、2本目・3本目をご検討中の方、誰とも被らない変わり種をお探しの方...などなど、お気軽にお問い合わせください!きっと想像以上にたくさんお話して、お気に入りの1本を手に取っていただけるよう全力でご対応いたします。
年1回ほどメガネじゃない激レアな日があります◎出会えたらラッキーですね!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【エレキギター】展示ラインナップ一覧紹介(4/25更新)
ららぽーとEXPOCITY店
-
【電子ピアノ】新生活応援フェア継続中!【~5月6日(祝/火)】
ららぽーとEXPOCITY店
-
【管楽器】「吹奏楽を始めたい!」を全力サポートします!マスト商品一挙大公開!
ららぽーとEXPOCITY店
-
【比較】歪み系エフェクターの定番&初心者おすすめモデル【紹介動画あり】
ららぽーとEXPOCITY店
-
【エキスポシティ店ライブイベント】Acoustic Paradise 2025~ラストライブ! 最高に楽しみましょう!!~第二部~
ららぽーとEXPOCITY店
-
【防音】アップライトピアノの防音対策の効果
ららぽーとEXPOCITY店